電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、日経平均先物3万8千代ですが、1日後とか下がったりしますか?これからもっと上がると思いますか?日経平均先物の価格も月曜上がる可能性高いですか?
3万円7千代に戻ることはしばらくないですか? いろんな意味聞かせてください

よろしくお願いします

A 回答 (3件)

11月25~29日の日経先物の予想レンジは3万7800~3万8800円と発表する投資会社がありますが、チャート推移から見て1000円のレンジ幅を取るのは、ほぼ外れない極めて曖昧な予測で、専門家でもわかっていません。


アメリカハイテク大手のNVIDIAの決算やウクライナ戦争による地政学リスクなどがどのように影響するかを鑑みて1000円のレンジ幅を取っています。
懸念が高まる側面で買い控えやリスク回避による売りが先行して相場を下げ、一時38000円を割り込む局面もあったので、リスクを折り込みながらリバウンドを狙う投資家の行動が相場を上げるようにも思います。
米国では毎年11月の第4木曜日がサンクスギビングで翌日の金曜日が大規模なセールが実施される「ブラックフライデー」で、その翌週の月曜日からオンライン上の大規模セール「サイバーマンデー」が開催されます。
感謝祭明けからクリスマス商戦が本格化してくるため、個人消費の動向を見極めるうえでも売り上げ動向が注目されます。
チャートのレンジから、30000円後半から40000円の間で、リスクオンとリスクオフを繰り返し、キャッシュポジションの重要性を投資家が見極めており、レジスタンスラインとサポートラインを固定させレンジ化していることが分かります。
チャートの状況から相場を見極めれば、今後の投資判断に役立つかもしれませんね。
頑張ってください。
    • good
    • 0

上がるも八卦 上がらぬも八卦。

「相談です」の回答画像2
    • good
    • 2

どちらもあり得ます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A