隣の家が建て直して60㎝セットバックしました。
すると今まで目立たなかって 「いけず石」が道路に残りました。
「いけず石」は私の敷地側にありました。
建売の家を買ったので前の土地の持ち主が埋めたみたいです。
とにかく道路に石が高さ15㎝ほど飛び出して危ない。
自転車やバイクの転倒の可能性があります。
石の飛び出した部分は縦30㎝X横30㎝X高さ15㎝の三角錐の様な形です。
埋まっている部分は不明です。
少なくとも飛び出し部分だけでも危険なので、カットするなり割るなりして無くしたいのです。
何処に頼んで、費用はどの程度かかる物か知りたいです。
こう言う、土木工事的な相場に疎いのでアドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
セットバックして「いけず石」が残った場合、市区町村に買い上げて貰わない限りその「いけず石」が、境界です。
いけず石
https://www.google.com/search?sca_esv=ea71feca30 …
まあ、将来の道路拡幅が目的のセットバックですから、将来の道路拡幅の時は、必ず、市区町村が買い上げますけどね。
買い上げまでは、いけず石までは私有地ですから、どう使おうと個人の自由です。
自転車・バイクの安全上問題があっても地中への埋まり方が分からずに「いけず石」が除去が出来ないなら、プランターを置いたり、三角コーン、安全ポールなどを並べるなどをするしかたが無いでしょうね。
たとえばこんな「安全ポール」を埋め込むとか
ラウンドポスト 着脱一本脚タイプ
https://www.google.com/search?sca_esv=ea71feca30 …
繰り返しますが、セットバックした土地は、市区町村が道路拡幅までの買い上げるまでは、建物等を造らなければ、土地所有者が駐車場でも畑でも家庭園芸でも自由に使えます。
No.2
- 回答日時:
>セットバックしました…
>「いけず石」が道路に残りました…
って、セットバックは道路でなくあくまでも個人の土地です。
それとも、市に買い上げてもらったのですか。
ご自分の土地のままなら、知らぬ間に道路として使われてしまわないよう、そのままバリケード代わりに残しておけば良いんじゃないですか。
まあ、取りたいなら、
>埋まっている部分は不明…
それは分かりましたけど、周りはどうなっているのですか。
土や砂利だけのままなのか、コンクリートが敷き詰められているのかによって、工費は大きく違ってきます。
土や砂利だけのままなら、スコップでほじってみて
>何処に頼んで…
土木工事業者さん。通称。土建屋さん。
>費用はどの程度かかる…
土や砂利だけのままなら、スコップでほじって隠れる深さまで埋め直せれば、そうそう何万もかかることはないでしょう。
手堀では追いつかないほど大きな石だったり、周囲がコンクリートなら 10万、20万掛かるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
ことしの初夢、何だった?
2025年になりましたね。1年の吉凶を占う風習といわれている初夢。ことし初めて見た夢、覚えていますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
持ち家について質問させて下さい。 現在 娘が結婚をし持ち家を壊し 新築を建て 娘夫婦が住んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
このコンセントはなんぞや?
その他(住宅・住まい)
-
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
-
4
私道(4m幅の生活道路)と、地元交番主張の[ここは道路、私物常設は認められない]法的一般論は?
その他(住宅・住まい)
-
5
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
6
空き家らしき家の塀が無ければ狭い道路が広くなります。 この様な相談はどこにすれば、空き家の持ち主さん
その他(住宅・住まい)
-
7
内見行った家の前のお宅の庭に、小さめの仏像があり少し不気味でした。どんな意図で庭に仏像をおくのでしょ
その他(住宅・住まい)
-
8
風呂の窓はなぜ浴槽の向う側にあるのでしょうか?90度横のほうが良くないですか?
その他(住宅・住まい)
-
9
隣接した土地の工事について教えてください。
一戸建て
-
10
私は一軒家を25年住んでいました。この間引越しをしたのですがその際退去費用が130万と言われました。
その他(住宅・住まい)
-
11
窓の防音について 風は通すが、音は通さない そのような窓やシート、カーテンなど ありますか? 赤ちゃ
その他(住宅・住まい)
-
12
平屋を希望しています。 建蔽率60% 溶接率200%、土地は84坪を購入。 打ち合わせで担当がもって
リフォーム・リノベーション
-
13
ドアの開きを逆にしたい!
リフォーム・リノベーション
-
14
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
15
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
16
新築で、工務店からは一通り施主支給可能と聞いていますが、この中で減額のために施主支給しても問題なさそ
一戸建て
-
17
下記の取り説を教えてください。
その他(住宅・住まい)
-
18
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
19
入口が188センチしか無いのですが軽自動車は入るでしょうか。
その他(住宅・住まい)
-
20
エアコン取り付け作業中
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートの下からの音について...
-
部屋の壁紙を取り替えても臭い...
-
隣の家が建て直して60㎝セット...
-
トイレにウォシュレットとウォ...
-
【緊急】住宅メーカーや工務店...
-
賃貸の騒音トラブル
-
アパートの1階に住んでいて、天...
-
先日、浄化槽の法定点検があり...
-
レオパレス初めて住みますが、...
-
冬季のこの時期になると、プチ...
-
来年の4月から一人暮らしが始ま...
-
入居前にリフォーム
-
素朴な疑問 ウォシュレットの「...
-
府営住宅当落のお知らせについて
-
高齢者が一人暮らしだと不安だ...
-
至急です 住宅工務店やハウスメ...
-
ベビーカー置き場
-
寝ているだけ、座っているだけ...
-
ポストに時計の落書き(絵)が...
-
高齢の親と一緒に住まない人は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来年の4月から一人暮らしが始ま...
-
TOTOタンク有りトイレのフロー...
-
ポストに時計の落書き(絵)が...
-
台所用漂白剤をスプレーしたら...
-
ご近所付き合い
-
照明のスイッチを切ってもすぐ...
-
入居前にリフォーム
-
スピリチュアルの話しです 27歳...
-
近隣の騒音を調べるために騒音...
-
画像のように給水するタイプの...
-
至急です 住宅工務店やハウスメ...
-
アパートで天井からの水漏れ被...
-
冬は、少しでも窓を開けている...
-
雨うるさくて
-
区費 無駄が多い
-
アパートで天井からの水漏れ被...
-
トイレのウオシュレットのモー...
-
床板の、後から隙いた隙間を埋...
-
先日、浄化槽の法定点検があり...
-
隣の家が建て直して60㎝セット...
おすすめ情報