こんにちは。
早速質問です。
ある音源が音速よりも速い速度で観測者に近づいて通り過ぎていった場合、音波は短い時間に圧縮されたエネルギーとなって観測者に伝わり、衝撃波を生むとあったのですが。
直観的に、例えば音源が音速の2倍の速度で近づいて来た場合は、過去に(先に)音源から発生した音がより観測者の元に遅れて届き、元の音源の逆再生のようになるのでは、と感じてしまったのですが、これは間違いでしょうか。
メカニズムを教えてください。
宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
おそらく、音速付近で起こる状況と混同があるのでしょう。
音速と同じ速度で飛んだ場合、それが出す音が地上には一度に(非常に短い時間間隔で)届くことになり、それが爆音となるわけです。(ソニックブームなどと呼ばれます、実は若干違うらしい(勉強不足でw))
また音速を越そうとする飛行機には、自分が出した音が自分の前方に重なり壁のようになり、これを超えるのに衝撃がかかるというのがあります。(音速の壁)
そうですね、音速だとそうなりますよね。
超音速の場合の説明をうまくネットで引っ掛けられなかったので、質問しました!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 高校物理 波 振動数についての質問 4 2023/12/20 09:29
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- 物理学 2種類の風切り音の周波数の違い 1 2023/04/20 07:39
- 物理学 等速直線運動する飛行機の真ん中から、条件が全く同じボールを、前と後ろに同時に同じ速度で投げたとすると 3 2023/06/06 11:49
- 物理学 物理 7 2023/08/05 11:51
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- 工学 FMCWレーダでは「相手との相対速度」を使っているのか? 3 2024/08/01 08:47
- 物理学 Rによる反射音がMに届き始める時刻を表す式は?で音は距離 9L を速さ V+u で進むので、求める時 2 2024/02/20 19:01
- 物理学 電気は質量が無いので電力に周波数が無関係でも、音響や機械など電力一定は1/fになる 2 2024/04/15 11:29
- 物理学 特殊相対性理論の矛盾 6 2022/11/24 00:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
新型固体燃料ロケット「イプシロンS」の第2段エンジンの地上燃焼試験中に爆発
物理学
-
発電所から家庭や工場へ電気を送り出すとき、高電圧小電流にすると電力ロスを防げるのはどうしてですか?
物理学
-
電子と光子の違いはなんですか?
物理学
-
-
4
高校物理波の弱めあいについて
物理学
-
5
光の速度を超えて移動する方法を発明しました
物理学
-
6
ソニックブームって、ロケットが発射して宇宙へ出る時にも発生しますか?
物理学
-
7
X線発生装置について教えて下さい!
物理学
-
8
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
9
以下の論文を読みたいのですが、有料版しかないみたいです。何とか無料で読めないでしょうか? タイトル
物理学
-
10
重力と引力について
物理学
-
11
凸レンズ,光の進み方についての質問です。(中学受験理科)
物理学
-
12
【物理学】バリスタ用のキッチンスケールは10万円以上するそうです。 日本製のTAN
物理学
-
13
なぜ写真のようにマイナスの金属棒を近づけたら、一回閉じてまた開くのですか?一回閉じる理由がわかりませ
物理学
-
14
電気の伝わる速さは光の伝わる速さとほぼ同じですか?
物理学
-
15
加速器のエネルギーを上げると言うのは回転速度と円周の長さで決まるのでしょうか?目指すエネルギーレベル
物理学
-
16
富士山の山頂では固体の融点が0度より低い理由を,化学ポテンシャルを用いて丁寧に教えて下さい.
物理学
-
17
並列つなぎをしたいのですが 電気回路
物理学
-
18
素数発見の新記録 実用面で何か意義があるものでしょうか
数学
-
19
物体はなぜ落ちる?
物理学
-
20
アポロ疑惑です!この写真は10m以上の高さからとられていますが、
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファインマン物理学
-
電磁気学 HとBの違い
-
磁化Mについて
-
猫ひねり問題を 大雑把に理解し...
-
[ Pa/s ] は単位体積あたりのエ...
-
ファラディー法則
-
CERNの今までの実験から沢山あ...
-
相対論の思考実験において、光...
-
調べて考えたのですが、よくわ...
-
『笑わない数学 微分積分』のΔx...
-
相対論いまさらですが
-
統計力学を勉強したことある方...
-
筋肉や心臓の動力源
-
人間が横方向に押す力
-
この問題でなぜ力が一直線上に...
-
単振動の周期(特に復元力につい...
-
光速度不変の原理の光速度は伝...
-
斜面上の垂直抗力と重力がした...
-
量子コンピューターの今後は
-
4元電流密度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
超光速宇宙船を可能にする為、...
-
ニュートンの第一法則と運動方...
-
力の分力や合力
-
【理科】電気のスイッチのある...
-
物理学に強い方に質問です 剛体...
-
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
-
筋肉や心臓の動力源
-
無限の問題
-
一番 優秀なAIは何ですか?
-
無限の問題.Ⅱ
-
物理基礎のエネルギー保存の法...
-
将来、過去に行ける理論が出来...
-
数学、物理に強い方に質問です...
-
円柱のレイノルド数を求めたと...
-
次元というのは三次元かと思っ...
-
この写真の問題の(3)は微積で解...
-
物理の問題のΔ(デルタ)を扱う問...
-
実際に以下のようなことは充分...
-
数学、物理に強い方に質問です...
-
パスカルの原理
おすすめ情報