A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>実際にはかつてのB747と言った大型旅客機は名古屋には来なかったんですよね?
どうしてそうなるの?
「B747なども飛んでいました」って書いてるでしょ。
こちらのwebページはに過去のJAL国際線時刻表を調査したものです。
国際線の成田―中部(開港以前は名古屋)のJL53便/54便はずっと大型の機材(B747やB777)が投入されています。
まあ、表題の羽田便ではありませんけどね。
県営名古屋空港にもB747は来てたんですか?セントレアができてからだと思ってた。すいませんJETでGO2は一応2002年当時のデータですがB747を選択していても名古屋が出てきません。
No.7
- 回答日時:
>飛行機が小さくなった理由としては新幹線の競合との関係があるのでしょうか?
ほぼありません。もともと中部―羽田線は、羽田で乗り継ぐ客を運ぶ程度の需要しかありません。
名古屋駅からでの比較では、スムーズに行ったとして、30分かけてセントレア、着後30分後の飛行機にのって1時間で羽田。最低でも羽田まで2時間かかります。しかし、新幹線なら1時間40分で着いてしまいます。
現在の中部―羽田線はANAは10年前、JALは11年前に就航した比較的新しい路線です。これは、羽田発着国際線の増加に対応したものです。
>以前は中部〜羽田などB777がありましたが引退してしまいB737になってしまいました
ANAは2014年の就航以来、基本的にB737-800、A320、A321といった単通路機材で運航されており、まれにB767で運航していることがある程度、JALは一貫してB737-800です。恒常的にB777が入ったことはないでしょう。
かつては、成田―中部、成田―名古屋に国際線が就航したことがあり、こちらは経由便として海を渡っていく都合からB747なども飛んでいましたが。
やはり大きな飛行機はセントレアには今後来ない理由としては運用コストと燃費だけでなく県営名古屋空港の時と同じか?実際にはかつてのB747と言った大型旅客機は名古屋には来なかったんですよね?あれも小さい飛行機しかなかったとか?
No.6
- 回答日時:
東京-名古屋便はこの区間の需要より名古屋-上海、台北便など短距離の国際線機材の回送(JALの場合)です。
国際線の需要が落ち込んでいますから大型機が復活する可能性は非常に低いでしょう。
全日空は中部からの国際線が撤退状態ですし、羽田、成田への国際線乗継用に運航していますがこちらも需要拡大は考えにくいですね。
じゃあ国際線で名古屋から全日空に乗りたければ一回羽田か成田に乗り継がないといけないんですね?名古屋って新幹線は魅力あるけど東京や大阪の狭間に位置してるってのが相まって飛行機マニアにとっては相当魅力のない場所にありますね。セントレアと言うのは中心的なイメージなのにね。
No.5
- 回答日時:
> 貨物機は航空会社ではないと言う事ですか?
なぜそうなる???
「旅客機型を買っている航空会社は無い」で一文は終わっています。
次の一文で「NCUという会社が貨物型を買っている」と言っています。
ちなみにNCUはNippon Cargo Airlines。日本語に直訳すると「日本 貨物 航空」となまりますが、こういう社名の会社を「航空会社ではないのか?」と思う思考回路を理解できません。申し訳ないですが。
ではでは。
No.4
- 回答日時:
> 以前は全日空にもB747-8やA380の話はあったようですけど今のフライングホヌがA380に選ばれていて3機共に成田-ホノルル線専用として運用中ですがA380はB747-8の代わりだった可能性もありますか?
ありません。
あれは最初からホノルル線専用機材として製造されたものです。
外装の塗装を通常のANA機のものとしても機内の設備・デザインがハワイ路線用になっているので、国際線の他路線への転用にはそれなりに大きな改修が必要と思われます。ましてや国内線への転用はありえません。A380を受け入れ可能な国内の空港は主要空港のみでかつ、受け入れ可能な場合も通行できる誘導路が限られるなどかなりの制約があり発着機が多い空港に飛ばすのは難しい側面を持っています。
更に、B747より大きい機体のため後方乱気流が大きく、その面でも発着機が多い(=発着間隔を短くする必要がある)空港では難しものとなっいます。
> ちなりに旅客用の大型機ではA380で貨物用にB747-8となっています。
B747-8の旅客機型であるB747-8ICを購入している日本の航空会社はありません。
Nippon Cargo Airlines(NCA)が貨物型であるB747-8Fを購入しているのみです。
>日本の航空会社はありません
貨物機は航空会社ではないと言う事ですか?
なんか同じB747-8であまり区別がつきませんでした。ちゃんと英語表記で棲み分けしてたんですね?
No.3
- 回答日時:
需要を見込んでのものでしょう。
セントレアから地方空港の路線は新幹線を考えるとビジネス利用、観光利用とも安定して大中型機で利益が出るだけの需要を見込むのは難しいと思います。
また、東京との間は所要時間的に新幹線には勝てず、見込めるのは羽田、成田)との間の国際線乗り継ぎでこれも大中型機を充てるだけの需要は無いと。
そうなるとANAもJAL系も小型機としてはB737になるでしょう。
ANAの場合、A321や国際線仕様のA320もありますが、これは羽田や伊丹を起点にした運用とした方が利用者を呼び込みやすい。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
セントレア発の国内線の便の飛行機のサイズが小さくなった理由はいくつかあります。
まず、燃費効率の向上が挙げられます。大きな飛行機は燃費が悪く、運航コストが高いため、より小型で燃費の良い機体に置き換えられることが多いです。また、新幹線などの他の交通手段との競争も影響しています。短距離の国内線では、新幹線の利用が増えており、航空会社は需要に応じて小型機を使用するようになっています。
さらに、航空会社は運航の柔軟性を高めるために、小型機を多く運航することで、便数を増やし、利用者の選択肢を広げる戦略を取っています。
これらの要因が重なり、セントレア発の国内線の便で使用される飛行機のサイズが小さくなっているのです。
No.1
- 回答日時:
B737への変更は、コストダウンです。
旧来のB777などは、燃費も悪いし折り返し運航に休憩が必要。
一度着陸すると、ブレーキの冷却時間が必要なため。
B737は飛行中タイヤが見える(露出している)。飛行中も外気で冷却することで、ブレーキを冷やすことが可能の唯一の機体です。
だから、折り返しに給油と点検すればすぐに出航できる。
以上から短距離の航路には最適です。
B737は古い期待ですが、まだまだ引退は先のようです。
替わりの近距離用の機体の開発待ちです。
やはり1000km/hも出る速い飛行機にこだわると燃費が犠牲になったりしますか?来年運用が控えてるB777-Xはどうなるんでしょうかね?旧式のB777よりは改善されるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
電車の切符は現金でないと買えないですか? ネットではクレジットカードで買えると書いてあったけど、駅で
電車・路線・地下鉄
-
年末に東京に行こうと思ってるのですが、帰りの便が4万、5万程してビビってます。 あまりにも高すぎるの
飛行機・空港
-
スイカとJR東海のエリアがつながっていないのは何故ですか? いいかげんつながってもいいと思うのですか
電車・路線・地下鉄
-
-
4
国際線の飛行機に搭乗時、スーツケースで預け入れていい物と手荷物で持込まないといけない物を教えて下さい
飛行機・空港
-
5
ファーストクラスに乗るには
飛行機・空港
-
6
『優先席は専用席ではないのだから誰でも座れる』 そんな事何処に書いてありますか?それって身勝手な自己
電車・路線・地下鉄
-
7
国際線の乗り換え時間1時間20分は大丈夫でしょうか? 関空〜ハワイ、途中仁川空港で乗り換え予定です。
飛行機・空港
-
8
事情があり、席に空きがあれば新幹線の席を移動させてもらえるのか 20代女です。 以前新幹線の指定席に
新幹線
-
9
はじめての海外旅行(英語ろくに話せないのでオンライン英会話はじめたところ)でシドニーに行きたいのです
飛行機・空港
-
10
「はやぶさ」が「きたぐに」に変更されたら もし東北新幹線の「はやぶさ」が「きたぐに」に改称されたらど
新幹線
-
11
なぜ東京の電車の路線図は東京全体を表示しない?
電車・路線・地下鉄
-
12
飛行機の乗り継ぎについて
飛行機・空港
-
13
リニア新幹線が名古屋まで開通したら、のぞみは静岡に停車するようになりますか?
新幹線
-
14
新幹線の繁忙期に例えば速達の車両を全車指定席にするならば、それよりも自由席を逆に2両か1両設けてプ
新幹線
-
15
新幹線に詳しい方教えてください。ライブで遠征するんですが、以下の場合どうなりますか? ①9時の新幹線
新幹線
-
16
飛行機乗るのに10まんするよって親にいわれたんですけどそれって嘘ですよね?
飛行機・空港
-
17
運転見合わせ中に走ってる新幹線
新幹線
-
18
最近の新幹線は航空機に似せて作られてませんか?窓が小さいし無機質な感じ、車体は白色がベースで鉄道車両
新幹線
-
19
リニア中央新幹線計画の静岡問題
新幹線
-
20
空港には何時間前に行くのがベストですか? 飛行機
飛行機・空港
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
羽田空港国内線の駐車場、ター...
-
エアバスA380にお得に乗るには...
-
関空からロサンゼルスか成田か...
-
エアドゥが運航しているロコン...
-
JALとANAが出発する前に見せる...
-
ANA特典航空券【東京-プーケッ...
-
韓国の務安空港での航空機事故
-
8月の日本→イスタンブールの航...
-
スカイスキャナーからHISで航空...
-
JAL ビジネスクラス 機内食おか...
-
アメリカからロンドンに行く予...
-
航空会社はユナイテッドですが...
-
日本はなぜ旅客機を作れ無いの...
-
宮古島に行きたいのですが乗り...
-
航空機には、なぜコクピットに...
-
国際線の乗り換え時間1時間20...
-
梅干し(常温保存可能なもの)は...
-
国内線で未開封のゴンチャ2.3本...
-
滑走路について
-
飛行機の座席
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャイナエアラインの便をHISか...
-
日本はなぜ旅客機を作れ無いの...
-
飛行機で墜落する確率は低いと...
-
羽田空港→岡山空港→岡山駅
-
国際線のキャビンアテンダント...
-
国際線の乗り換え時間1時間20...
-
成田空港から東京までの終電。 ...
-
航空券_セール関係なく行動した...
-
飛行機の機内のエンターテイメント
-
羽田⇔広島の飛行機の景色で
-
年末の羽田空港
-
【航空機の機内・画像あり】こ...
-
航空会社の客室乗務員はつぶし...
-
ジェットスターの座席を指定す...
-
日本→イスタンブールに行くのに...
-
先日、テレビを見ていてCAさん...
-
飛行機の預け荷物で缶の烏龍茶...
-
【航空機科学】プロペラ機を1...
-
ドバイ国際空港の乗り継ぎ時間...
-
飛行機の管制
おすすめ情報
以前は全日空にもB747-8やA380の話はあったようですけど今のフライングホヌがA380に選ばれていて3機共に成田-ホノルル線専用として運用中ですがA380はB747-8の代わりだった可能性もありますか?ちなりに旅客用の大型機ではA380で貨物用にB747-8となっています。