![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?e3b2dd4)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなたの以前の質問も見た感じ、論文の書き方が逆な気がします。
論文の構成としては、だいたい上から順番に次のような感じになると思います。
(Abstract)
起:Introduction
承:Proposal / Solution
Experiment and Result / Evidence
結:Conclusion
しかし、論文を書くときは、既に成果はあって結論が出ている(論文というのは書くことが目的なのではなく、成果が出たから論文にでも書いて世の中の人々に教えてあげよう、というのが目的です)ため、結論に向かうように書きます。これを頭から順に書いてゆくには相当な慣れが必要なため、書きやすさから言えば
Conclusion → Proposal → Experiment → Introduction (→ Abstract)
の順にはめ込んでゆくのが良いでしょう。すなわち、この結論に至るためにこういった提案をし、それを証明した。その提案に至る動機(背景、問題点、目的等)というのはこうである、といった順に書き進めます。これを冒頭の構成の順に並べて書くと、読者は上から下まで唐突さを感じることなくすんなりと読み進めることができると思います。また、Abstractも求められているのであれば、書くのは全体を書いた後です(当たり前ですが、モノがなければ要約できないので)。
ご質問の主文にある、内容重複については、必要があれば書けばよいし、必要なければどちらかを削ります。これは、上記で書いたような方法で論理の繋がりを構成してゆけば、要不要について自分で判断できるはずです。
特に初心者がやりがちなミスが、証明の部分で紆余曲折含めやったことを全部書いてしまうということです。がんばったので全部書きたいという気持ちはわかりますが、提案に対して証明できるだけの必要十分な情報(エッセンス)を書くところがミソです。また、研究の動機は必ずしも当初の(本当の)動機と一致するとは限りません。あくまでも提案に対応する動機を書かなくてはいけません。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
> しかし、内容(つまり文章)がほぼ同じです。
必要があっての再掲なはずなので、問題は無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・学術・研究 卒論について質問です。 作品を読んで自分が発見したと思ったことの多くが先行研究に載っていることがわか 3 2024/06/04 20:03
- 歴史学 高校入試 社会 第一次世界大戦 ヨーロッパの各国が戦争状態にある中、日本は □した。そして中国に対し 2 2023/07/27 17:44
- 大学・短大 卒論の先行研究について 卒論先行研究の研究結果は最後に書くと思うのですが、 先行研究が3節あった場合 2 2024/01/11 18:53
- 大学院 少々変な質問なのですが宜しくお願いします。大変長文で失礼いたします。 現在うつで休職中です。 今後に 2 2023/10/26 22:53
- 大学・短大 卒業論文について 今4回生で、卒業論文を書いています。自分はもともと大学院進学を考えていたので、普通 6 2024/07/30 20:59
- 家政学 卒論の書き方がわかりません 7 2024/01/07 23:25
- 大学院 卒論の口頭試問について 4 2023/01/24 22:11
- ハッキング・フィッシング詐欺 卒業論文について。短大2年です インターネットトラブルについて研究をしています。 同じ大学の人に具体 2 2023/01/18 12:06
- 文学 文学研究の卒論の場合、自分の好きな作家の何度も読んだ作品か、それともまだ読んだことのない作家であれば 3 2023/10/14 20:07
- その他(教育・科学・学問) 薬学 卒論 2 2022/12/22 21:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
大学院、やりたい事で選んだのは間違いだったのでしょうか? 無事院試に合格し、資格を取るために院進学を
大学院
-
研究計画書
大学院
-
大学のおかしな空気にうんざりします。例えばゼミの発表や、講演での質疑応答に誰も手を挙げません。他にも
大学・短大
-
-
4
TOEIC900点以上の者ですが、入試偏差値くらいしか取り柄のないゴミクズでも高得点が取りやすいよう
大学・短大
-
5
大学院で特定の学部を持たない独立研究科ってありますが 例えば東大の新領域創成科学研究科とか情報情報学
大学院
-
6
大学院の研究室についてです。 研究室内で自分は教授から嫌われており、自分の予定を伸ばされたりメールを
大学院
-
7
教授と学生の恋愛
大学院
-
8
学位の書き方で学士(○学)、修士(○学)、博士(○学)よりも 昔の○学士、○学修士、○学博士の方がカ
大学・短大
-
9
大学で忙しい研究室に入るメリットってありますか?
大学院
-
10
卒論の規定で総語数が6000から7500wordsと書いてあるのですが、これを超えたら不合格なのでし
大学・短大
-
11
大卒(東大からFランまで)なら生涯年収や待遇、入れる企業全て全く一緒だから大学で真面目にやる意味はな
大学・短大
-
12
理系大学院生m1は9月から10月にかけて忙しいでしょうか
大学院
-
13
大学院 教員免許
大学院
-
14
四年制大学の退学率が4%って全国的に高い方ですか? ちなみに、除籍も合わせると6%です。
大学・短大
-
15
東大卒
大学・短大
-
16
院試が先日あったのですが、あまり手応えがなく不合格になってしまったと思います。 今回は受験者が例年よ
大学院
-
17
大学に行く意味は何?
大学・短大
-
18
卒業論文について 今4回生で、卒業論文を書いています。自分はもともと大学院進学を考えていたので、普通
大学・短大
-
19
留年すると就活は不利になりますか? 今、僕は大学3年生で単位取得状況がかなり危ないです。 浪人とか国
大学・短大
-
20
大学の授業評価の質問です!至急です! テスト80パー出席20パーの合計100パーなのですが、テストが
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生の勉強について 私の大学...
-
自分の志望大学が無名?
-
IQ114は、大学で言うと、日東駒...
-
大阪教育と神戸外大
-
広島大学の総合科学部、総合科...
-
教授から卒論の修正が送られて...
-
法政大学は危険ですか?
-
大学検定取れば通信にも全日制...
-
spiテストセンターの評価をお願...
-
日本を支える勉強をするために...
-
早稲田 明治 法政 学習院の中で...
-
大学生
-
800字程度のレポートを予め書く...
-
現在高2で4月から高3になるもの...
-
関西大学と近畿大学はどの程度...
-
福岡大学の公募推薦は評定が4.5...
-
もし四年制大学で留年したら就...
-
レポートの最後の部分に書く参...
-
日本福祉大学 経済学部 卒なん...
-
東大京大を蹴って私大に行くパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教授から卒論の修正が送られて...
-
偏差値55の高校に通っている1年...
-
日本には色々な大学があります...
-
大学を出ていても持病や障害が...
-
人の能力って結果だけを見て評...
-
同志社大学は早慶レベルとまで...
-
(大学3年)TOEICのアドバイスを...
-
歴史の教師になりたい都内に住...
-
大学の教授といい関係を築くには?
-
京都外大か大経 京都外国語大学...
-
娘の三者面談に行ってきたので...
-
卒業論文が最後の最後で進みま...
-
来年3月卒業です。大学院進学を...
-
日本でもしばらく社会学ブーム...
-
卒論の指導を受けていて思うの...
-
為替、外国為替、株などについ...
-
通信制の大学は通学の大学を卒...
-
教師になりたい人におすすめの...
-
卒論を書いてるのですが、先行...
-
大学のゼミについてです。教授...
おすすめ情報