【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?

トランプ大統領になり、ドル安になるのではという見方があります。

仮にドル安になれば、日本は円高になり、その場合は、株価もかなり今より安くなるという予測がたてられます。

その場合、数年の間、下降トレンドになると思いますか?

A 回答 (3件)

円高というのは円の価値が高まることです。


なので値札が円表記されているものは数字が小さくなります。
「円」でしか判断できなければ下降トレンドです。
指標が変わっているだけなので実際の価値は一緒。

「円」でしか判断しないのであれば、むしろあらゆるものの円での買い物が有利になります。
    • good
    • 0

円高となると日本株が割高感が出ますので、海外投資家は買い控えや利益確定売りを考え、日本株にとっては向かい風となります。


ただ、国内需要の企業や、銀行、観光業、エネルギー関連などが円高が追い風となり、株高に繋がる傾向が見られます。
それぞれ個別銘柄はファンダメンタルから株価への影響が異なるので、為替変動で上がるか下がるかの見極めが個別に必要ですね。
輸出産業は円高により海外売り上げ分の利益が押すため、株価を下げる可能性があり、ただ、押し目買いのチャンスとなることもあるので、常にキャッシュポジションを確保していることが良いです。
    • good
    • 0

円高が進行しているときは


日経平均とかtopixあたりの指数は、
基本的に下降だとは思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A