No.19ベストアンサー
- 回答日時:
単にアホウなお人なのだと思いますよ。
まず想像力が無い。自分の思い浮かべる範囲の中でしか考えることが出来ていない。
知識が乏しい。SNSなどで一つのことを聞いて全てに当て嵌まると思い込んでしまう。
心理面で言えば、自分以外も同じに思っているに違いない。同意を求めたい、自分の中で答えは決まっていることを他人から聞きたい欲求もあるでしょうね。
No.26
- 回答日時:
特定の人に限定した訳では無い場合を想定した質問であるとからだと思います。
なので、質問者のお気持ちとしては記載内容にて皆がわかると思う前提で質問されてるんだと思います
No.25
- 回答日時:
仮に「男性はなぜ浮気するのですか?」を例にとると、書き手は、
・「(自分の周囲にいる数名の)男性はなぜ浮気するのですか?」の()内の語句を質問文上で省略している
※()内の内容は質問によって変わる
・したがって、世の中全ての男性が浮気をするとは言っていない
・そして省略した()内を読み取るのは、読み手の努め
という身勝手な理論を展開なさってます
ただ、国語の観点からすると、文字として表されていない内容を、個人の判断で推測して読み取ることは原則的にできない(しない)ことになっているので、「男性はなぜ浮気するのですか?」の「男性」は「世の中の全ての男性」を指していて、特定の個人ではありませんって話になります
主語デカ質問をする本人たちも、主語が示す範囲は限定すべきであることをうっすらとは認識しているが、論理的思考ができなかったり、語彙力不足で難しく、結果的に主語がデカすぎるまま、質問を垂れ流すに至るのではないかと思われます
なので、まあ言うならば甘えですよね
書き手が、自らの国語力不足を棚に上げて、読み手は自分に寄り添って、書いてないことまで想像するべきだって話ですので
No.24
- 回答日時:
主語が大きい、という言葉は言い換えると、その傾向がある、という意味だと思うんですが。
例えば、小学3年生は、中学3年生よりなぜ身長が低いんですか?
って質問があった時に、小学3年生は←これは主語が大きいですか?
この答えは、まだ中学校3年生より年齢が言ってないから、成長がまだ達して無いから。というのが自分の一つの答えですが、この場合、小学3年生という言葉、主語が大きい、と捉えるんでしょうか?
あなたが出した例で言うと、男性はなぜ浮気をするのですか?
その答えの一つは、子孫を残す為、種をばら撒く様に本能的に作られた男性という姓だからです。というのが答えです。何も100人、1,000人全ての人が違う、ということを厳密に聞いているのでは無くて、大まか、100だとしたら80人以上男性の当てはまる傾向を聞いているのです。
No.23
- 回答日時:
まあ確かにそうですね。
最近多くなってきた様に思います。素直に捉えれば、そこに何らかの法則性があるのか、みんな同じことを感じているのではないか、を知りたいということなんでしょうが、どう考えても個人的問題やろ、と思うものもありますもんね。そうなると何が知りたいのか、という質問の主旨自体が不明確になるから正直やめてほしいですね。No.22
- 回答日時:
安易に何かに原因を求めたり属性を設定したりしたがる事があるのかもしれませんね
~には男性が多いとか、~な人はと考えると分析が進んだように見えるからでしょうかね?
SEKAI NO OWARIのHabitの歌詞に
君たちったら何でもかんでも分類区別ジャンル分けしたがる という部分があります
この質問的な意味での歌詞ではないと思いますが、なんとなく共感できる気がする箇所です
No.20
- 回答日時:
「それが恥ずかしい事」だと知らないんですよ。
貴方も、回答している方も「恥ずかしい事である」という前提で考えていますよね?しかし「恥ずかしいことだ」と知らずに「恥をかいている自覚が無い」と言う人がいるのです。本人は分かっていないでしょう。
(質問者)当人は反論されたり、賛同されたりしていると思っています。実際は(私たちは)「恥ずかしいのを見た」ので「居たたまれなくてフォローしている」だけですよね。その時に冷静にデータを出す人もいれば、諭す人もいるし、馬鹿にする人もいます。
「なのに?」
「このやり方だと多くの人が反応してくれる」
と勘違いしてしまう。この更に可笑しな解釈と進化の成り行きは(その人の尊厳を考えると)悲しいのであって、怒る物ではありませんよ。もしかしたら、自分も「そうなっていたかもしれません」からね。原因は無礼ではなく、無知なのです。
「何が恥ずかしい事なのか知らずにSNSデビューをすると
すべてが罰ゲームとなるであろう。他人に脅されてもや
ってはいけない事を、自発的にしてしまうのだ」
SNSもソーシャルである以上、社会経験が無い人が活動するのには危険すぎますよね。特に恥をかいているのを知らずに自信を持ったり、犯罪行為をしているのを知らずに自信を持ってしまう所は危なすぎます。
自分が「そうならない様に」気を付けるネタだと思いましょう。問題なのは「そうした行為をしてしまう人」は「何をすると恥になるのか?」一生分からないという事です。こちらの方が(当人にとっては)深刻な(辛い)現実なのですよ。自分じゃなくてよかったと思うのが妥当です。
以上、ご参考になれば。
No.17
- 回答日時:
主語が大きいという感性は解りませんが
人それぞれです。
日本人はこうしなくてはならないという感性が強く
そうでない人を非難する仲間外れにする感性があって
これは日本人独特の感性性質だそうです。
アメリカ人やヨーロッパではそのようなことはなく
他人は全く違う人だそうです。
そのような感性がうつ病、仲間外れやいじめにつながっていますので
考えなくてはいけませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
自信満々で渾身の力で回答を書いたけど…
教えて!goo
-
以前のコチラでは……。
教えて!goo
-
なぜ知恵袋や教えてgooって、質問者さんに対して不適切な回答や否定、批判的な回答ほど「参考になる」が
教えて!goo
-
-
4
教えてgooから知的・発達障害の人を引くと残りは10人ぐらいになる気がします。 解読だけで疲れます。
教えて!goo
-
5
お礼の投稿の拒否 この「教えてgoo」で質問をしたら、変な回答が来たので、イヤミすれすれのお礼を書い
教えて!goo
-
6
最近私の質問には全く回答がつかないのはなぜでしょうか?この質問もかもしれません。
教えて!goo
-
7
回答のgoodの数が全て9になっていますが、こういうことがどうして起こるのでしょうか
教えて!goo
-
8
「主語が大きい」という言葉をやたらみかけますが
教えて!goo
-
9
なぜコレがガイドラインに違反するのだか、理解できません。
教えて!goo
-
10
不快回答のgoodが、なぜ多い
教えて!goo
-
11
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
こんなにかわいいのに、どうしてモテないのかわかりません。 こんなにかわいいのに、どうして愛されないん
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
グレード
教えて!goo
-
14
「順風満帆」という言葉の意味に対して言い合ってた2人のうちの1人が質問を出して共感を求めていました。
教えて!goo
-
15
何のために女に奢る必要がありますか?
カップル・彼氏・彼女
-
16
知恵袋や教えてgooでは、不快回答のほうが「そうだね」などの評価が多くついていることがありますが、な
教えて!goo
-
17
嫌いな質問者はいますか? 嫌いだったら回答しなければいいと思うのですが、手前勝手な正義感に突き動かさ
教えて!goo
-
18
教えてgooについて
教えて!goo
-
19
どっちが好きですか?と聞くのは
教えて!goo
-
20
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
φ(..)^ハンネを変えたいんです...
-
ここのサイトで、しつこく顔を...
-
gooスタッフは職業柄最下層に位...
-
こちらでお伺いしたら、「検索...
-
教えてgooはもう少し宣伝したほ...
-
あなたにとって、教えてgooとは?
-
同じような質問
-
「教えて!goo」をログインして...
-
gooでは質問者が回答者をブロッ...
-
なぜ知恵袋や教えてgooって、質...
-
ブロック仕返し
-
どうにもならない
-
ここってやっぱり表示が遅いで...
-
びんちょはつらいから質問をた...
-
質問側は無報酬だし、荒らしや...
-
質問履歴、回答履歴
-
質問する時に回答が付きやすく...
-
ずーーーーーーーーーーーーー...
-
ブロック?
-
長すぎる回答を書く人ってどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
びんちょうタンと。oが使えなく...
-
教えてGooでベストアンサーを選...
-
以外に質問してもみんな答えて...
-
嫌いな質問者はいますか? 嫌い...
-
教えてgooから知的・発達障害の...
-
回答を読んで、「攻撃的だ」と...
-
面白い質問者をいじってたら捨...
-
削除数
-
質問に回答して 当たり前のよう...
-
現実味のない回答について。 些...
-
この人って本当のことを言って...
-
教えてGooで削除される質問はど...
-
「ベストアンサーを選ばずに質...
-
ここって釣り質問する人多くな...
-
教えてgooって民度低い回答者が...
-
教えてgoo!は質問厨多すぎませ...
-
教えて!goo
-
教えて!goo
-
ここのサイトで釣り質問で有名...
-
ここで運営によって質問が利用...
おすすめ情報