洋服何着持ってますか?

今から50年後、どちらの方がリターンが大きいと予想しますか?
その頃に米国株式がどうなっているか、インドや新興国株式がどこまで台頭してくるのかなど、予想で構いません。

50年後SP500の方がリターンが上回る見通しが強いのであれば、SP500でいいと思ってます。
決めかねた場合は、オルカンにする予定です。

NISA枠は今から10年で埋める予定で、25年後から資産額の3%を毎月引き出す予定です。どちらを選ぶか、悩んでます。

A 回答 (3件)

まあ、さすがに50年後は、遠すぎて、


米国経済が(他国と比べて)好調がどうかは
わからないでしょう。
少なくとも私にはわからない。

インドとか東南アジアとか中東とかが好調で、
米国が凋落してるかもしれない。
    • good
    • 0

オルカンは米国株式が60%と残りがその他の国の投資です。


SP500は米国NASDAQ市場に上場するハイテク系を中心とした500社ですので、同じ条件で積立てるとすればSP500のパフォーマンスが高くなることは明白です。
    • good
    • 0

迷うこと無くS&Pです


何ならダウでもいい
何故ならば、国によっては経済指数に殆ど関心の無い首相だっているからです
日本なんて本当に酷いですよねー
日本の国会議員は無能しかいないのでアメリカに引っ張ってもらわないと日経平均を上げる気すらありません
一方でアメリカはイノベーションの国家です
面白いビジネスモデルを考案すればたった紙1枚の草案にも投資マネーが入る
あと、日本なんか特に酷いのですけど、無能な経営者がそのまま惰性で続けてるってのが多いですよね
今のNから始まる完成車メーカーもそう、Oから始まる家具屋だって酷かったじゃないですか
ただ、どうして3%ずつ引き出すんですか?
それなら別にNISAじゃなくても良い気がしますが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A