スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?

太平洋戦争において日本軍の暗号が米軍に解読されていた話は、よく聞きますが

珊瑚海海戦、ミッドウェー海戦、山本長官機撃墜

以外の戦いでの暗号解読の話は、ほとんどでていないのは何故ですか?

南太平洋海戦、第一次、二次時、三時ソロモン海戦、アリアナ沖海戦、レイテ沖海戦、ルンガ沖夜戦

では暗号解読の話がでてきません。

何故でしょう?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ガダルカナル島やキスカ島の撤退作戦

    ヘンダーソン飛行場に対する戦艦霧島と比叡による艦砲射撃

    米軍は全く対処出来ていません。

    第一次ソロモン海戦は重巡4隻を撃沈され米軍は一方的に敗退

    これも、おそらく事前には情報は来ていない。

    レイテ湾海戦における小沢機動部隊によるおとり作戦にハルゼーの機動部隊がひっかかり追撃

    ???

    日本軍の暗号は解読されはずなのに何故?

      補足日時:2024/11/25 19:24

A 回答 (7件)

太平洋戦争中、日本軍の暗号が米軍に解読されていたことは広く知られていますが、特定の戦いでの暗号解読の話が少ない理由はいくつか考えられます。



戦後、特定の戦いに関する情報が公開される一方で、他の戦いに関する情報は機密として保持され続けた可能性があります。 特に、戦略的に重要な情報は長期間にわたって機密扱いされることがあります。

珊瑚海海戦やミッドウェー海戦、山本長官機撃墜などは、暗号解読が直接的に戦術に影響を与えた例として有名です。しかし、他の戦いでは暗号解読が戦術に与えた影響が比較的小さかったため、あまり注目されなかった可能性があります。

歴史的な研究や報道は、特定の戦いに焦点を当てる傾向があります。 特に、ミッドウェー海戦や山本長官機撃墜は劇的な出来事として広く知られており、他の戦いに比べて注目されやすいものです。

一部の戦いに関する詳細な資料や証拠が不足しているため、暗号解読の影響について十分に研究されていない可能性もあります。

これらの要因が重なり、特定の戦いでの暗号解読の話が少ない理由となっていると考えられます。
    • good
    • 0

暗号の解読って。

(笑)
そもそも山本五十六はアメリカと通じていた訳だから、全部筒抜けですよ。
だから、真珠湾に向かっている事も山本がアメリカにタレ込んでいた訳です。
それを公に出来ないから、解読出来ていたって嘘ついているだけ。
今は全部アメリカの機密文書公開でわかっている事です。
    • good
    • 0

質問者さんは私よりも軍事に詳しいと思う。


しかし、ある海戦の話の中に暗号解読の箇所がなかったからと言って、「その海戦では暗号解読がなかった」「その海戦は解読の影響を受けていない」とお考えなら、誤りだろう。

戦時の暗号解読は、オンの時だけなくオフの時も行われる。オンとは、ご質問で言えば海戦の時である。たとえば敵の通信を傍受して解読したら、攻撃命令だったりするかも知れない。
一方、オフとは海戦と海戦の間である。いわば戦時下の戦間状態だろう。

たとえばニューギニア戦域と一口に言っても、ヨーロッパの地中海と同じ広さがある(ニューギニア島をはじめとする島々、周りの海)。そんな広い中で大作戦を遂行するためには、オフ時にも、物資や人員が相当動いて集積される。
それには無線連絡が伴う。戦域が広くて軍事リソース(ヒト、モノ)が散らばってるから。

そんな無線の暗号をオフ時も継続的に解読することが、オン時の海戦の勝利につながっていく。
    • good
    • 0

珊瑚海海戦、ミッドウェー海戦、山本長官機撃墜は暗号解読が戦局におおきな影響を与えたからですよ。



他の戦いでは昭和17年以降は物量において米軍が圧倒していきますから。別に暗号解読により決定的な勝利をつかんだわけではありません。
    • good
    • 0

ドイツのエニグマの様に興味がないのです。

    • good
    • 0

> ほとんどでていないのは何故ですか?


大概の人が興味を持たないので調査しないからだと思います。
    • good
    • 1

アメリカ国防総省に


一説有ります
1943年(昭和18年)
4月18日にソロモン諸島ブーゲンビル島の上空で米軍の戦闘機に撃墜され、山本長官は戦死しました
暗号解読チームの大きな成果と言われていますその後解読班の仕事内容は人間魚雷回天
神風特別攻撃
などで活躍されて居ます1945年5月大巾に
縮小され同年8月解体して居ります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A