「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

NISA始めました。40代後半のサラリーマンです。自分みたいに貧乏サラリーマンが投資して、リスク負いながら万が一うまくいっても数百万円の利益。その程度の利益貰ってもお金が足りないのは変わりなしです。もうこんな歳だし一般的な運用期間は20年とか言ってると考えると時間も足りないです。NISAやっても無駄だし投資やっても無駄だし、自分はもうお金に縁のない生活しか送れないのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

数百万円の利益で喜べないですか。


それだと、例えあなたが9999億円もの大金をGETできたとしても、まだ足りないと言っているでしょう。
それより問題はあなたのメンタルの弱さです。
メンタルがなければ、株式投資で利益は出せません。
    • good
    • 0

私はあなたのと同じ年代ですが、現在投資を生業としており、私の周りには多くの投資仲間がいますが、それぞれに資産を形成された人々ですが、皆、最初はお金と知識が乏しい人ばかりです。


ただ、共通する部分があり、投資の知識を高めるために勉強されており、どちらかと言えば節約家です。
私自身も28歳でサラリーマンが肌に合わず、脱サラしてフリーランスになりましたが、最初の数年は今のようなネットの充実が無く、取引ツールも充実しておらず、手数料もかかったので、大変苦労しました。
時間だけがありましたので、徹底的に株の勉強をしまして、ベテランの投資家の方にも色々と教えて頂いて、自分なりの投資の取り組み方を探して、勝ち越せるようになりました。
私は投資を人に勧めることはありませんが、聞いて来られる方には、自分の経験をお話しています。
投資仲間には70歳を過ぎて株に目覚め、それなりの資産を形成された方もおられます。
年齢や学歴はあまり関係ありません。
問題は意識です。
    • good
    • 0

投資の前に所得控除の最大化が先ですよ。


そこができてから投資。
投資はギャンブルじゃないのです。
利益はリスクの対価。
どこまでリスクを取れるかです。
    • good
    • 0

貴方は根本から発想が馬鹿げていますから何をやっても上手くいきません



投資は宝くじではないのです

稼いだってどうせ無駄遣いするんでしょ。それこそ価値がないよ
    • good
    • 1

・私自身が株式等での運用を開始したのは30代半ばぐらいです。



・夫婦でフルタイムで働いていたので一人分は運用に回せるという条件はありましたが、そこから15年程度でフルタイムの仕事はリタイヤしました。この時点で資産残高が1億以上にはなると判断できたからです。

・様々な運用方法にチャレンジし、相応に勉強もしました。それが面白かったからです。

・現金だけ握りしめたような預貯金とか個人向け国債の運用だけでなく、リスクのある運用にチャレンジしていると、時々「たまたま」「偶然」「まぐれ」に恵まれることがあります。そうしたことを生かしながら運用を継続するとそれだけでさらに資産が増加したりします。

・あれこれ勉強すると「儲かるようになる」というより「つまらない損失が生じることが少なくなる」ということはほぼ確実に言えそうに思います。

・ネガティブな発想にならず自分の身の丈に合った形でいいのでチャレンジしていかれることをおすすめします。

・なお、宝くじはエンターティンメントであり、極めて期待値が低いものです。個人的には一切買いません。
    • good
    • 1

なんか、一攫千金を願うような文章ですねぇ・・・


NISA口座に10万円預けておけば1億にも10億にもなる様な期待に感じます。

全てのお金持ちのやっていること。=NO6さま、NO7さまです。
寝る時間削って調べて調べて調べつくして、1円が上がる為交渉して調整して日々行っております。

濡れ手に粟なんて、極々わずかの人間でしょう。

お金に感謝し、出逢いに感謝し、その出会いを有効活用できるように知恵を絞り、リスクを恐れずに行動するからこそ、廻り回って自分に戻ってくるのです。
この言葉が全てを物語っております。
「リスク負いながら万が一うまくいっても数百万円の利益」

車の運転方法も知らない無免許運転で、イキナリ高速道路を180kmのスピードで走りますか?ってこと。
教習所通い勉強して、ブレーキ踏んで、路上試験に合格し、一般道で練習し、高速教習を行い卒検。

そこから初めて免許の試験です。
仮に合格したとしても、雑多な車が走っている高速道路は早いでしょうし、そんなものでしょう。
って事をご自身が得意なことに照らし合わせて考えれば良いのです。

良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
    • good
    • 0

寝食を忘れて研究しました⁇


学びました?
    • good
    • 3

>うまくいっても数百万円の利益



この発想が、富を生まないのだと思います。
1円を大事にできない人は1円に嫌われます。
    • good
    • 1

宝くじ以外ないと感じます


幸運をお祈りしています
    • good
    • 0

そう思うならやめた方が良いと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A