「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

積立NISAで毎月10万円ずつ投資し始めたのが今年半ばだったとしたら、投資枠のあまりを年末にまとめて投資する設定はありますか?

A 回答 (4件)

積立NISAでは年末に投資枠の残りをまとめて投資する設定が可能です。


毎月の投資枠を年末にまとめて投資することで、年間の投資効率を高めるという意見もありますが、一方で、積立型は一定額を毎月積み立てることにより、コストの平均化を促すため、価格が高い推移で積立額を一気に上げると、平均化が遅れて、積み増しの無駄が生じるとも考えられます。
仮に積立額を上げるとすれば、上げた積立額を継続することがコストの平均化と成長を促します。
年間120万円上限ですから、来年も継続すると10万円が月の上限となるので、年末残額一気に積立しても、もし、購入日の基準価格が高いと、コストの平均化が遅れる状況を作る可能性もあります。
安定した投資の考え方として、無理をせずに、資金の余裕を持たせて、後の資金に回すということも良い方法です。
一定額でなるべく長く続けることが成長率に繋がります。
NISAが非課税投資でありながら、利益が出て売却するタイミングで非課税となるわけで、投資を継続している時点で非課税効果が得られるわけではないので、進捗期に無理に投資に急ぐことが結果に必ずしも好影響をもたらすものではありませんので、投資判断は慎重に行ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。わかりやすいご説明ありがとうございます。たしかにおっしゃるとおりですね。年末の基準価格が高すぎたら大損しますよね。冷静に判断したいと思います。素晴らしいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2024/12/02 08:42

ボーナス設定できます。


ボーナス月を12月に設定。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/02 08:37

楽天証券には無かったと思います。


他の証券会社は質問で聞いて見てください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。聞いてみます。

お礼日時:2024/12/02 08:37

「株は下がらないもの」と思い込んでいたら、大変な事になりますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。たしかにそうですね。

お礼日時:2024/12/02 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A