あなたの「必」の書き順を教えてください

車の名義変更に詳しい方、教えてください!

所有権→ホンダファイナンス
名義→元夫
使用者→私

購入時、元夫が私の名字になっていて
離婚後元夫が旧姓に戻っています。
現在私自身も再婚していて、購入時と名字が変わっています。
この場合、名義変更の前に氏名変更が必要でしょうか?
また、通常の名義変更と違う処理が必要であれば
教えていただきたいです。

A 回答 (8件)

誰の名義にするのでしょうか?


あなたの名義にする場合で、ローンが完済済みの場合、
所有権がついている場合使用者の名義は変更登録では関係ありません。
単純にホンダファイナンスから新所有者の名義変更手続きになりますのでホンダファイナンスに名義変更用の書類を出してもらって下さい。
その請求は元夫からするようになります。


まだ支払い中なら完済まで待ってからの方が手間が少ないですし、名義変更が遅くなっても罰則は無いのであわててする必要はありません。
    • good
    • 0

ローンを完済していないとローン会社が許可しない限り名義変更できません



完済済みなら「所有権解除依頼書」に必要事項記入して購入したホンダディーラーに(書類も貰えると思います)ディーラーによって使用者の住民票だったり印鑑証明の提出を求められたりするのでローン会社で必要書類を確認された方が早いと思います
    • good
    • 1

1.ローンは完済?まだ継続中??


2.自動車税の支払いは名義人に郵送されますが?
変更が必要か否かは貴方次第でしょう。

その点を整理すればどうすれば良いかはっきりしてきます。
ローン会社にその点を整理して相談された方が良いと思います。

車検証は
所有者:ローン会社
使用者:元旦那
ですよね?

完済してあるなら所有者、使用者を変更してしまいましょう。

元旦那さんの名義で有るなら税金はそちらに郵送されている筈です。

何れにしても名義を変えるには譲渡の手続きになるかと思います。

印鑑証明や委任状等必要になるかと思います。確認してみてください。
(軽の場合は不要な場合があります)
    • good
    • 0

関係無い。



所有権解除

譲渡書の問題・住所名前変更
    • good
    • 0

> 所有権→ホンダファイナンス


> 名義→元夫
> 使用者→私

まず、車検証を見てください。

「所有者欄」が、「ホンダファイナンス」ですから、おそらく、車はローン会社の所有ですね。

「名義」については、「使用者欄」は、元夫ではありませんか?
ならば、元夫の名義での「ホンダファイナンス」からローンですね。

つまり、車検証には、あなたの名前は無いはずです。

あなたの名義に変えるなら、「ホンダファイナンス」の許可が必要です。
元夫の名義ローンの返済がどうなっているかも関係しますし、ローン残高があるなら返済をどうするかです。


まず、元夫からあなへの名義変更は「ホンダファイナンス」からの「使用者変更」の許可が必要です。
「ホンダファイナンス」から「使用者」の変更が許可になったら、下記サイトの「使用者の変更」の必要書類等を参考にしてください。
https://www.car-toyama.com/cat-3/1752.html
    • good
    • 0

ホンダファイナンスから確認をとって方が良いですよ。



ホンダファイナンスから印鑑証明を貰う都合があるから、支払いが終わってからの方が良いように感じますが、名義や使用者はホンダファイナンスには関係なく車の所有権がありますから、あわてる必要もないように感じます。
    • good
    • 0

俗に言う「名義変更」の手続きでは


 ・所有者の住所、氏名の変更
 ・使用者者の住所、氏名の変更
が出来ます。
質問者様の場合は使用者の住所と氏名の変更を申請となります。
申請用紙は1枚。所有者に関する記入欄は空白のままとし、使用者に関する記入欄に変更先の住所と氏名を記入します。あとは車検番号など変更対象である登録車両に関する記入欄ですね。

都道府県によっては(?)申請書をネットで作成し、出来上がった申請書のPDFファイルをダウンロード、これを印刷して陸運局へ持って行って申請・・・といったことが出来ます。
詳しくはお車を登録している都道府県の陸運局の公式Webサイトで「自動車登録」の「変更登録」についての説明ページを参照ください。

参考まで。
    • good
    • 0

所有者、使用者が変わったら名義変更、苗字が変わったら変更登録が必要です。


詳しいことは管轄の陸運支局でお尋ねください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A