昔から管理全般が苦手で、特に長期に渡って管理が必要な事が大の苦手です。その場で完結することをパパっと片づけていくのはわりと得意なので仕事の日常業務や突発的に頼まれた事をその場でこなすことはできるのですが、例えば先方にメールを送って返事がなかったらそのまま何日も放置して問題が起きてから気付いたりします。
本来「〇日までに返信がなかったら確認のメールをしてみよう」みたいな流れになるんだと思いますが、そもそもあのメールどうなったかな?という事が思い出せない為、返信があるかどうかを確認するところまでいかず他の業務に気を取られてそのままになることが多いです。
ちなみにメモはよくとりますし大事なことはフセンでパソコンの画面(枠じゃなくて画面上の視界に入る場所に貼ります)に貼っておくようにしたり、卓上カレンダーや週間予定表にもルーティン業務を書き込んでいます。ただそれらいつのまにか背景のようになってしまって、目に入ってるはずなのに「メール確認しなきゃ!」とならずやっぱり放置状態になってしまいます。
アラームがなったりするリマインド機能を使った方が良いのでしょうが、確認事項が多すぎてリマインド登録するのが大変です。
自分なりにマニュアルノートを作ってるのですが、マニュアル通りに進まない事も多く頭がごちゃごちゃになってしまいます。
困ったのが「〇日頃までに書類を受領できるようにする」とマニュアルに書いていても集まりが悪いので請求や確認をする作業に時間を取られ、連絡した人と連絡先といつまでに送付してもらえるのかをメモするところまではできるのですが冒頭のメールの件のように翌日以降に動きがないとそのまま他の業務に気を取られてしまってちゃんと書類が届いたかどうかの確認がおろそかになったまま後になって「あれ?書類が来ていない。いつ請求したっけ?まずい10日も前だ」となったりして冷や汗をかきます。
頭が悪いのでしょうか・・
マニュアルで一か月の流れに沿って仕事を進める中で、付随する細かい作業(確認、調整、請求)がたくさん出て来てその一つ一つの進捗管理が全然できません。
情けないのがこれでもう社会人(事務)を10年やっています。本当は管理をする側で皆の尻を叩く側なのですが、実際仕事は漏れも多いしとても事務として頼れる存在ではないと自覚しています。
何からすればよいでしょうか。抽象的な質問ですみません。
一から仕事術を学びたいくらいなのですが今更恥ずかしくて周りには聞けないので、進捗管理のコツを教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
アラームが出るスケジュールソフトを使ったり、会社のPCがOffice使ってるならToDoとかタスク機能でリマインドしてくれるように設定したら?
>今更恥ずかしくて周りには聞けないので
あとこの考え方を捨てましょう。
一時の恥は一生の恥。
そのせいで今恥ずかしい思いをしてるんですよね?
一時の恥を我慢するのか、このままずっと恥ずかしいままで良いのかのどちらかです。
進捗管理が上手い人がいるなら、それを褒めながら私にもどうやってるか教えて下さいよとでも聞けば良い。
No.3
- 回答日時:
進捗管理が出来て言いなのではなくタスク管理(作業項目の管理)が出来ていないだけでしょう。
メモをとっているとのことですが、それが役立つ内容のメモになっていないと。
自分がやり掛けている作業には何があって、それぞれ何時迄に終えねばならず、それぞれ今どういう状態になっているかを一目瞭然に把握できる物を作れていないという事なのでしょう。きっと。
No.2
- 回答日時:
スケジュール表(ガントチャート)を書くといいです。
特定の作業に対して、期日と目標量を設定した上で、どこまで達成したかを毎日記録することです。
https://www.jooto.com/contents/visualization-of- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事について。 フリーター25歳女です。委託業者の一般事務員として働いているのですが、電話の量が多す 5 2023/10/31 07:41
- 公認会計士・税理士 公認会計士による税務 1 2024/05/09 17:30
- 消費税 インボイス対応について 2 2023/09/06 15:44
- 会社経営 建設業の事務内容を把握したいです。 1 2023/01/16 22:28
- 事務・総務 現在小企業で1人事務をしています。長文です。 今の所を辞めようか迷っています。入社して半年です。 旦 4 2024/07/28 12:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート ネット業者のせいでネット開通が半年遅れたのですが、補償を請求できますか? 7 2023/10/14 14:25
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 分譲マンション 賃貸マンションの部屋の汚れ、と、オーナー、管理会社との関わり方について。 6 2023/03/11 13:33
- その他(悩み相談・人生相談) 上司の指示がうまく聞けない時があります。ほぼ愚痴になりますが、アドバイスお願いします。 小企業の1人 1 2024/07/26 18:54
- 人事・法務・広報 試用期間での適応障害について 2 2024/05/04 11:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
バイト 掛け持ち 40時間以上
副業・複業
-
実家の不明な電線
一戸建て
-
高齢になったら戸建てに住んでいる人はマンションなどに引っ越される計画を立てるのでしょうか。 特に70
一戸建て
-
-
4
一戸建ての掃き出し窓が開けるたびにキュルキュル音が鳴ります、 何か対策はありますでしょうか
一戸建て
-
5
NTT代理店
固定電話・IP電話・FAX
-
6
鉄筋コンクリート造で築年数が浅くかなり大きい安い中古戸建物件があれば紹介して下さい
一戸建て
-
7
昭和の男って定年過ぎたら何の役に立つのですか。 専業主婦以下じゃないですか。
大人・中高年
-
8
東京と名古屋間を新幹線ではなく、自分の車(ハイクラス)で移動する人が居るのは何故ですか? 新幹線の方
仕事術・業務効率化
-
9
予算3000万程度だと建売しか買えないでしょうか? 土地は800万程度の場所です。 3LDKは欲しい
一戸建て
-
10
老齢基礎年金(国民年金)
国民年金・基礎年金
-
11
エアコン安く買うなら?どこ?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
12
インターネットを有線で使う場合は 無線ルーターと LANのケーブルがあれば使えるんでしょうか?
Wi-Fi・無線LAN
-
13
エアコンは、8畳の部屋に、6畳用を設置できますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
14
なぜ社会貢献できない人がこんなに増えているの?俺はニートは嫌いですしいい加減に社会貢献できない人に厳
社会学
-
15
win11 共有と保護
Windows 10
-
16
世帯年収600万円(自分300万円+妻300万円ともに28歳)←ボーナス含めない年収(含めると330
一戸建て
-
17
在庫管理を年1回の棚卸しでしかやってない会社ってやばいですか? 新卒で入社した会社がそうでした。 年
会社・職場
-
18
医療機関で働いてます。 今日帰りにパソコンをシャットダウンするのを忘れてきてしまいました。 明日は休
デスクトップパソコン
-
19
会社で出た廃棄物を持ち帰り個人的な利益を上げる行為は法律上なにか問題がありますか? 例えば会社の廃棄
憲法・法令通則
-
20
SIer、エンジニア、とにかくIT業界で働く方々の頭の中が知りたいです
IT・エンジニアリング
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴職歴要らない仕事は?
-
派遣から、直接雇用に最近なっ...
-
営業の仕事をしている人に質問 ...
-
今度面接があり、IT関係の受付...
-
to do事項をデジタルで管理した...
-
エアレジについて質問です。 普...
-
勤務先にやたら属人化排除にこ...
-
労働時間
-
Wワークでどっちを優先するか?
-
入社3カ月はまだ仕事ができなく...
-
本末転倒な気がする。会社のセ...
-
ネットで「スタンドプレー」で...
-
IT関係の受付業務なんですが、...
-
地方裁判所(弁護士)に出す、...
-
残業が他の人に比べて少ないか...
-
学習済みAIデータを無償で公開...
-
値引きや値上げ交渉には本当に...
-
黙って、作業スピードを上げる...
-
複数の複雑なスケジュール管理...
-
仕事でイライラして余計なひと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部下がたとえ仕事がサボってる...
-
運送会社で電話の受付の仕事を...
-
専門学校大学を出て就職に有利...
-
設立して短い小さな会社で働い...
-
アドバイスください
-
職場に入社時期が近い後輩が2人...
-
仕事中 事務所で仕事をしていま...
-
氷河期世代の人が若造りして、...
-
仕事の話を聞きに行き、自分を...
-
いまどき紙の手帳なんて使わな...
-
全力を100%だとすると、仕事は...
-
入社3カ月はまだ仕事ができなく...
-
アドバイスください
-
昨今、どの会社でも「属人化解...
-
バイトで結構前のミス(いつ頃に...
-
仕事でAIは何を使ってますか?
-
業務がよく分かってない若手が...
-
転職して3カ月は挽回のチャンス...
-
仕事で忙しくない時間帯にで他...
-
仕事をする時は人と比較しない...
おすすめ情報