あなたの「プチ贅沢」はなんですか?

議院内閣制と大統領制のどちらの政治制度が日本にとって良いと思いますか?

「議院内閣制と大統領制のどちらの政治制度が」の質問画像

A 回答 (8件)

愛子ちゃんが天皇なら、天皇制が良い。

    • good
    • 1

この図がちょっと間違っている、というか「大統領制でも内閣を持つやり方もある」です。



日本人は「大統領」と聞くとすぐにアメリカ大統領をイメージして、強大な権力だと思ってしまいますが、アメリカは連邦国家なので、国内政治における内閣に相当する作業は各州が担っています。
 だから各州で法律が違い、アメリカ大統領は各州のバランス調整と外交が主な仕事です。

フランス大統領は比較的強大な権限があり、首相や閣僚を任命する権利と議会で成立した法律を施行しない拒否権などがあります。
 
逆に大統領は「元首としての象徴的な地位」であまり権限を持たないのがドイツやイスラエルなどで、イスラエルのニュースを見ても出てくるのは「ネタニアフ首相」ばかりで大統領のヘルツォグ氏の名前がすぐ出てくる日本人はほとんど居ないでしょう(私も、検索しないと分かりませんでした)

以上を踏まえたうえで、現在の日本には天皇という国家元首がいて、立憲民主制で上手く機能していることを考えれば「君主の元での議院内閣制」であるといえます。

もし、天皇を廃止するなら、国事行為を行う「国家元首」は必ず必要なので、大統領という役職が作られるのは間違いありません。

もしそうなった場合、どちらがいいのか?といわれるのなら・・
難しいですね・・

でも大統領が権力を持つやり方は日本には合わないかな、と思います。
    • good
    • 0

日本はボトムアップの国です。



下でワイワイやって決め、上がそれを
認める、という国民性です。

大統領制は、上が決めて、下がそれに
従う、というトップダウンの制度です。

つまり、大統領性は日本の国柄に
適合しません。

それに大統領制だと人気投票になり
マスコミが大きな力を持つように
なります。

国益を害する事が大好きな
マスコミの多い日本では、その
弊害が懸念されます。

天皇との問題もありますし、
議院内閣制の方が良いと思います。
    • good
    • 0

質問の画像、大統領は 国民が直接選挙で選ぶように書かれていますが、


最近話題になった アメリカでは 国民が直接大統領を 選べません。
大統領を選ぶ 選挙人を 選ぶだけです。
その選び方も 決して 公平とは言い難い 方法です。
    • good
    • 0

国家のトップを、国民が直接に選ぶのが向いているなら、


もうすでにそうなってるはずです
    • good
    • 0

大統領制のためには、天皇を廃さないとなりませんね



私はどちらでも構いませんが・・・・
今の日本で可能でしょうか?

日本のこれまでの歴史的な経験で、大統領のような強い権力を持つ人って馴染みがないと思うんですよね
居ないこともないんですが、あんまり長続きせず揺り戻しが起きるんで・・・
    • good
    • 1

日本のようなムラ社会では議院内閣制(談合式)の


方が土壌として馴染んでるのではないですか?
    • good
    • 0

大統領制だとやらかした最高責任者が人気はずっと居座る形になりますからね。


個人的には議院内閣制の方がベターだと思ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A