「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

【基礎年金】基礎年金は厚生年金も加入しているサラリーマンも、基礎年金しか加入していない自営業者と結婚して夫の扶養家族となっている専業主婦もコンビニでアルバイトをしているフリーターもみんな同じ額が老後に貰えるのですか?

A 回答 (5件)

厚生年金加入者の扶養家族になっていない専業主婦やフリータは、自身が国民年金に加入していなければ基礎年金をもらえません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2024/11/29 15:36

3ケース書いてるけど、


1番目:貰える
2番目:自分が加入して掛け金を払わないと1円も貰えない
3番目:自分が加入して掛け金を払わないと1円も貰えない

加入しても加入期間の長さによって額は変わる。
    • good
    • 1

国民年金加入者は、加入期間が40年を満たせば、


老齢基礎年金を満額貰えます。

> 自営業者と結婚して夫の扶養家族となっている専業主婦
この専業主婦の方は、国民年金を支払わないといけません。
    • good
    • 2

>自営業者と結婚して夫の扶養家族となっている専業主婦もコンビニでアルバイトをしているフリーター


妻自身、および、アルバイトをしているフリーターが国民年金保険料を納付している場合には老後はもらえます。
年金保険料を納付していない場合はもらえません。
厚生年金も加入しているサラリーマンは、それに加えて報酬比例部分の老齢厚生年金が貰えます。
    • good
    • 0

そうですよ。


大体1月 65,000円です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A