No.3ベストアンサー
- 回答日時:
税金の話と勘違い回答ありますが関係ありません
在職老齢年金とは厚生年金加入中の人が、老齢厚生年金報酬比例部分と給料ボーナスの1ヶ月分を足して50万超えたらその半分が調整される制度です
年金全てじゃないですよ・・老齢厚生年金報酬比例部分だけです
つまりはあなたのいう年金9万円の内容はなんでしょうね?
そこからです
例えば基礎年金6万+老齢厚生年金報酬比例部分3万 なら
3万円となりますから50万-3万=47万までなら1円も減らされない。
給料だけで47万の場合や給料40万、ボーナス年間で84万(月7万)の場合も大丈夫。
仮に9万とも老齢厚生年金報酬比例部分であるなら50-9ですよ。
そもそも大抵の人が65や70でそんなにもらえないことが多いですが。
No.2
- 回答日時:
年金を受給中に厚生年金にも加入して働いて給与を受け取る(在職老齢年金制度)と、月50万円を越えた部分が減額(半額)されるということです。
月9万円の年金なら41万円以上の給与があると、9万円から50万円を超えた分の半額が減額されるのです。(例えば給与が50万円だった場合は9万円の半額の4.5万円が減額されます)
No.1
- 回答日時:
年金は雑所得扱いで、年齢により、控除額が60万とか110万になります。
そこに基礎控除48万がつきます。108万なら年齢に関係なく、税金を払う必要がないってことです。
小学3年生でもわかる計算です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 52歳で年金受給開始年齢を60歳にすべきかどうか? 年金事務所の相談窓口に電話が1番? 7 2024/07/08 15:58
- 厚生年金 お疲れ様です。 相談したい。 私が来年に10月で定年なります。 定年後、継続し再雇用するつもり ★老 2 2024/05/21 07:20
- その他(年金) 高齢者が働くと年金をカットされると聞いたのですが、どのくらいカットされるんですか?(´・ω・`) 5 2024/04/02 19:22
- その他(年金) お疲れ様です。すみませんが、 聞いたい事があります。 老齢厚生年金をもらいながら厚生年金に加入にて。 4 2024/05/21 11:10
- 国民年金・基礎年金 年金について教えてください。 夫 60歳で死亡 老齢基礎年金 600,000円 老齢厚生年金 1,0 3 2023/03/29 15:43
- 厚生年金 おはようございます。 お疲れ様です。 質問ですが、 私は大手企業を勤めて定年後、再雇用でパートタイム 1 2024/05/24 09:09
- その他(年金) 遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー 5 2023/04/21 12:00
- その他(年金) 年金貰って会社勤めると年金カットのリスクあるんですね。個人事業ならカットされないのですか? 4 2024/03/15 14:43
- 国民年金・基礎年金 65歳到達時の老齢基礎年金の請求書について(第1号厚生年金被保険者である期間が無い場合) 7 2024/01/13 09:29
- 国民年金・基礎年金 国民年金の支払い 2 2024/04/15 09:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
老齢年金の平均受給額が、14万円では、低すぎると思います。田舎では、車が買えないと思います。低年金者
国民年金・基礎年金
-
おはようございます。 お疲れ様です。 質問ですが、 私は大手企業を勤めて定年後、再雇用でパートタイム
厚生年金
-
厚生年金の全額停止のしくみと不明点について教えて下さい。
厚生年金
-
-
4
至急です 社会保険について。 会社で、健康保険は入れるけど、厚生年金はできないなんてことありますか?
厚生年金
-
5
在職老齢年金制度の不明点について
厚生年金
-
6
現在62歳です。4月に63歳になります。定年の65歳まで働けば厚生年金が月20万円貰える予定でしたが
厚生年金
-
7
【基礎年金】基礎年金は厚生年金も加入しているサラリーマンも、基礎年金しか加入していない自
国民年金・基礎年金
-
8
52歳で年金受給開始年齢を60歳にすべきかどうか? 年金事務所の相談窓口に電話が1番?
厚生年金
-
9
国民年金の解約方法は?
国民年金・基礎年金
-
10
年金について教えてください
国民年金・基礎年金
-
11
66歳7ヶ月会社員です。下記の状況70歳時点で年金額いくら増えますか?
厚生年金
-
12
閲覧注意
その他(年金)
-
13
年金について質問します。
国民年金・基礎年金
-
14
12月の年金の支給日について
国民年金・基礎年金
-
15
年金の支給開始タイミングを教えてください
厚生年金
-
16
厚生年金ですが、会社員60歳~65歳の支払いはどうなりますか?
厚生年金
-
17
65歳の時点でいくら貯蓄があれば夫婦100歳まで余裕で暮らせますか?年金は二人で月45万円です。
厚生年金
-
18
6月2日に父が他界し 遺族年金等 手続き を息子の私が、代理で行いまして その時 係の方の説明ですべ
国民年金・基礎年金
-
19
私は普通のサラリーマン男性。 あと数年で年金受給年齢になります。 (年金定期便によるとせいぜい22万
その他(年金)
-
20
厚生年金 徳?
厚生年金
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
厚生年金保険料の計算
-
会社の社会保険に入った方がお...
-
精神で障害年金を受給している...
-
国民年金の障がい者年金をもら...
-
社会保険に入ったら厚生年金に...
-
遺族年金廃止の議論があるよう...
-
障碍者年金って だいたい 月に...
-
66歳7ヶ月会社員です。下記の状...
-
収入が多い場合の厚生年金
-
主人の年金額が26万くらいだ...
-
障害年金受給金額予想についと
-
現在62歳です。4月に63歳になり...
-
年金 ネットに 厚生年金受給者...
-
都営住宅収入報告で仕事をしな...
-
400ヶ月コツコツ天引きされた年...
-
明けましておめでとうございま...
-
厚生年金が支払われていなかった
-
54歳男です。 厚生年金の事です...
-
ボーナスについて! 今までの給...
-
2023年の8,9,10,11,12月に月収8...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65歳の夫が厚生年金を払ってい...
-
厚生年金ですが、会社員60歳~6...
-
年金の支給開始タイミングを教...
-
54歳男です。 厚生年金の事です...
-
ボーナスについて! 今までの給...
-
2023年の8,9,10,11,12月に月収8...
-
主人の年金額が26万くらいだ...
-
在職老齢年金減額となった後の...
-
厚生年金が支払われていなかった
-
社会保険に詳しい方!! ご回答...
-
以下の前提の場合、公的年金の...
-
障害年金受給金額予想についと
-
在職 老齢 年金 とは 高齢者6...
-
現在62歳です。4月に63歳になり...
-
厚生年金が課されないような働...
-
厚生年金 企業と個人負担について
-
社会保険に入ったら厚生年金に...
-
65歳の時点でいくら貯蓄があれ...
-
社会保険(厚生年金含む)の加...
-
1962年4月生まれです。 本日は2...
おすすめ情報