No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ステアリングが純正か社外品かで変わってきますよね
とはいえ最近の社外品はエアバッグの関係上ステアリングホイールとボスの一体型が増えてきました
旧車にありがちな社外品のボスとステアリングホイールが分離しているタイプはホーンボタン回りの6本でボスに固定されてます(平成初期までの車所有していないと知らないかもしれません)
No.9
- 回答日時:
揚げ足取りだね
社外ステアリングの多くがボスありきなわけだから、ボスをセットで考えても何の問題もない
六本で固定しなければならないのはステアリングセットとしての組み立てに必要な部分なだけ
タイヤのローテーションはホイールに組み付けたタイヤをローテーションさせることで世間で認識されてる
あなたはこの事案を「タイヤローテーションって言ってもホイールごとローテーションなんだけどさ」ってわざわざ言うってことですね?
細かなご説明ご苦労さまです!
No.2
- 回答日時:
ネジが6本というのはホーンボタン辺りの化粧ねじのことでしょう?
ステアリングホイール(ハンドル)のデザインの一部です。
ステアリングシャフトとハンドルの結合部はテーパー形状の細かなスプラインで勘合され、ナットで締め付けされているのが大方の構造です。
間違い回答にBAを付けたお人の存在については知りません。
No.1
- 回答日時:
元整備士です。
ハンドル交換はたくさんして来たので回答しますけど。
ステアリングボスを止めているボルト、これは1本だけです。
その後に6本止まってるステアリングは社外品とかですね。
純正のハンドルは、1本のみです。
そもそも純正のハンドルにボスはありませんので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のステアリングについて。 9 2023/12/27 22:38
- 車検・修理・メンテナンス ステアリング交換 ステアリング交換をDIYしようと今現在取り外そうとしたのですが、エアバッグ固定ピン 4 2023/05/17 15:48
- 車検・修理・メンテナンス エアバッグあり車でステアリングを変えました エアバッグキャンセラーでランプは付いてないですが車検は通 3 2023/07/02 22:11
- 車検・修理・メンテナンス 車のオイル交換をタイヤ館にやってもらおうと思ってます。オイル交換をしてもらうのは良いのですが、以前自 4 2023/01/07 00:06
- 国産車 今乗っている車のハンドルを社外ステアリングに交換したのですが ハンドルを固定する小さなネジを2.3本 6 2024/11/22 20:32
- 車検・修理・メンテナンス RX-8 前期型に乗っています。ステアリングが少し右側に傾きが出ているので、調整をしたいと考えていま 7 2024/02/22 12:33
- その他(ゲーム) 画像の40mm×120mmのアルミフレームのメーカーを教えてください 1 2024/04/18 01:45
- 事件・犯罪 ビジネス用語で「足回り」ってどういう意味ですか? 3 2024/04/15 08:44
- カスタマイズ(車) FD2型シビックタイプRについて。 3 2023/04/28 20:42
- 国産車 Honda SENSINGのトラフィックジャムアシストで車間距離のコントロールがされない 1 2023/08/13 04:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
車高調正式サスペンション
国産車
-
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
-
4
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
5
知り合いの友人がクーラント(不凍液)のボトルを水筒替わりにしているというインスタのストーリーが流れて
その他(車)
-
6
トルクレンチを購入しました。 使い終わったあと説明書には最小値で保管とありますが、最小値と5Nmのラ
その他(車)
-
7
マニュアルの車に乗っているのですが、タコメーターのような、あったら便利!なメーター等教えて下さい!!
カスタマイズ(車)
-
8
車の傷の修理なのですが、この傷だと値段いくらくらいになりますか。 また、凹みもあるのですが、両方直し
車検・修理・メンテナンス
-
9
LSD
国産車
-
10
車のヘッドランプです
国産車
-
11
LEDヘッドライトは眩しいから廃止にすべきですか?
国産車
-
12
ジャッキが合わない?
国産車
-
13
リアワイパーは使いませんよね?
国産車
-
14
車のバンパーについて。
車検・修理・メンテナンス
-
15
変則の段数ですが・・・。
その他(車)
-
16
黄色いフォグランプ
その他(車)
-
17
どこのネジでしょうか@ジムニーシエラ
カスタマイズ(車)
-
18
新車工場で組み立てられる時、ボルトやネジを色んな人が締めていますが、斜めに締めたり失敗してそのままみ
国産車
-
19
国産EVはコケましたが、それは電気料金が高くなったからですか。 原発が動いていれば、まだ変わりました
国産車
-
20
大緊急です!(涙) 写真のスイフト車のガソリンを入れた後、外側の蓋を閉め忘れたまま洗車機で洗車してし
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の購入について質問です。 春...
-
EVは使用してないときに、自...
-
煽った相手の顔や社名を動画で...
-
私、夜間にハイビームで走って...
-
車高が低い車は雪道で進まなく...
-
自転車はどうしてFRなんですか?
-
皆さん、こんにちは♪ オートサ...
-
ミライースという車に乗って大...
-
なんか高級車ほど盗みやすくな...
-
月ぎめ契約駐車場で駐車中にナ...
-
軽の県外譲渡で税止してなかっ...
-
購入後5年経過のスタッドレスタ...
-
車を擦った時音や振動はありま...
-
今日で確信したことがあったの...
-
「界面活性剤」の有無は解るで...
-
自動車の前照灯の使い分けについて
-
新車を買いました。 会社まで25...
-
BEV しか 売れないって 時代
-
現在教習所に通っています。カ...
-
ガソリン値上げ年間4200円増ぽ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ABS
-
購入後5年経過のスタッドレスタ...
-
雪道をスタッドレスタイヤを履...
-
日産とホンダが経営統合します ...
-
ドライブデートで
-
自家用車や商用自動車のタイヤ...
-
軽自動車車検証の住所変更について
-
私、夜間にハイビームで走って...
-
ヒーターの暖房とエアコンの暖...
-
時速70km制限で片側1車線の自動...
-
ガソリン代、高速代について。 ...
-
一戸建ての家を買った場合は電...
-
冬のニセコにはじめまして行く...
-
EV 充電スタンドについて
-
本日車検をしました。 以前別の...
-
タイヤ交換に行くのですが、窒...
-
20代社会人です 軽自動車が原因...
-
電気自動車を買う人は一戸建て...
-
コンビニの駐車場にエンジンを...
-
車のディスクブレーキですが、...
おすすめ情報