No.3
- 回答日時:
ボールペン型のボイスレコーダーを一度買いましたが
使い勝手は良くなかったです。
パソコンがないと音声が取り出せられないし
充電はUSBケーブルは付属でしたが
インクはすぐつかなくなるし交換のインクは高いし。
ボイスレコーダーのほうがいいでしょうね。
オリンパスが安くて良いですよ。
SONYは高いし
スマホにアプリを入れて胸ポケットに入れたほうがいいかもですね。
多分
KSLMIMA プロフェッショナルHDノイズキャンセリング録音ペン
だと思う。
No.2
- 回答日時:
ポールペンそのものではないですが、
近いスリムな形状のでこちら
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4548736121263/
薄さ7.4mmなのでボールペンを潰したような感じでしょうか
特徴いうと微妙ですが、集音性能が高いので取りこぼしがほぼないといった基礎性能の高さがポイントになるかなと思います
後から撮れてないと意味ないですからね
バッテリー持ち約17時間、3分充電で約1時間の高速充電対応、容量はmp3(192kbpsステレオ)で約159時間です
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
教授から卒論の修正が送られてきたのですが、言い回し等がかなり教授によって変更されていて、教授が書いた
大学・短大
-
田舎の実家の給湯器交換について
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
テレビでやってましたが、 Amazonを語る偽メールが、フィルターを通過して来ます。 それも、一度に
消費者問題・詐欺
-
-
4
学生時代、親にお金を出してもらって車の免許を取りました。が、そこから1年経ち、自分に運転適正が全くな
運転免許・教習所
-
5
自動車のフェラーリはよく火を吹いていましたが 技術力低かったのですか?
輸入車
-
6
ひどすぎる!スーパーでビールと焼酎を1ケースずつ買うように頼まれました。 店内でケースを持ち上げる時
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
酒(日本酒・焼酎)ビンが大きいので小分けしたい!
お酒・アルコール
-
8
マンションの水道水がたまに臭くなるのですが何故でしょうか?
電気・ガス・水道
-
9
イケメンが軽自動車やコンパクトカーに乗ってたらもったいないとか残念だとか思いませんか? 乗せてもらっ
国産車
-
10
最近の自動ブレーキ付きの車なら急な自転車の飛び出しでも対処できるのでしょうか?
国産車
-
11
賃貸の騒音で管理会社に苦情を言いましたが、結局音に関しては仕方がなく、その音の確証もないと言われまし
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
教えてgooで、最近ストーカーみたいな回答者に付きまとわれています(> <。) どう対応すればいいで
教えて!goo
-
13
車全体に傷をつけられました。 近所の子供です。 本人は当初認めていて、全然反省の素振りがないので親に
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
14
3ヶ月前に鍵が付いたままの自転車が盗まれて近所の公園でそのままで見つかりました。 今日3ヶ月ぶりに自
防犯・セキュリティ
-
15
ネットでスタッドレスタイヤを購入しました。 4624ってことは2024年の46週目に作られたってこと
車検・修理・メンテナンス
-
16
予約してたカフェを無駄でドタキャンしたら電話がかかってきて、キャンセル料が5千円かかります。と言われ
消費者問題・詐欺
-
17
新幹線などで、自分がA席(窓側)の席に座っていてBCDE席が誰も座っていなくてあとからE席に誰かが座
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
石油ファンヒーター初心者です
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
19
冷蔵庫故障について どこが壊れてるのか知りたいです。
冷蔵庫・炊飯器
-
20
コインランドリーは、最近なぜ増えているのですか?共働き家庭が増えたからですか?教えて下さい。
洗濯・クリーニング・コインランドリー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントに差し込んで使うA...
-
テレビに詳しい方いませんか? ...
-
歯についてです。 最近歯石が気...
-
歯についてです。 最近歯石が気...
-
なんで日本以外にウォシュレッ...
-
冷凍庫の通電ランプが点滅して...
-
調理家電のホットクックを買い...
-
Panasonic THー42PX600 ...
-
100V単相4線式モーターの配線
-
電気アンカと電気毛布では、電...
-
寝てる間に一回ブレーカーが落...
-
このインターホンの品番を教え...
-
テレビでYouTubeの検索をすると...
-
家電製品の新春初売りはお得な...
-
TO TOのアプリコットF1Aですか ...
-
コンセントの向きで電磁波の強...
-
ドン・キホーテでエアーベット...
-
外国製の電気製品を使いたいの...
-
TOSHIBAのラジカセの疑問
-
ウィンドエアコンのコンセント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍庫の通電ランプが点滅して...
-
テレビが煙を出して壊れたので...
-
突然ラジオが鳴りだす
-
テレビに関しまして。番組の時...
-
1日10時間睡眠は長すぎますか
-
家で使っている電話機に子機を...
-
布団乾燥機の使い方について
-
室内呼びの専用の器械はありま...
-
【TANITA】計器メーカーのタニ...
-
自宅の部屋にあった謎の部品。...
-
古い一軒家の賃貸に住んでいま...
-
高圧洗浄機の購入を考えていま...
-
アパートの設備修理の費用について
-
ドン・キホーテでエアーベット...
-
互換品がいろいろありますが、...
-
テレビを録画するには、何の器...
-
ケーズデンキって、どんな小さ...
-
低周波治療器って効果ありますか?
-
フケ取りなんてないですよね? ...
-
お湯をポンプで別の浴槽に移し...
おすすめ情報