人生でいちばんスベッた瞬間

傾向としてなにか人の気分を害するようなことを平気で言うんです
相手の心を決めつけたみたいなことを言うんですね
できるだけ人として近寄りたくないオーラをもってます が結婚の経験がないからですかね

A 回答 (28件中1~10件)

僕がその世代ですが人の気分を害するようなこととは言いませんが


僕位の年齢になると譲れない考えがあるのは事実だと思います
    • good
    • 0

めんどくさ。

    • good
    • 0

変ってるという言い方もありますね。



ワシ等の若いころは、何らかの問題があると人思ってましたね。

問題あるから、結婚できないのだなと。

問題が性格なのか、それ以外の事なのかは人それぞれです。
    • good
    • 0

変わっていると言うより、一般論で言えば


一般的でなく、役立たずが多い気がします。
    • good
    • 0

40代50代の独身男性に限らず、中高年になると二方向に分かれて行っている感じがあります。

結婚経験も関係ありません。具体的には丸みをもっている人、逆に尖って来ている人です。基本、自己中で自信過剰、感謝の念がない、聴く耳もなくコミュニケーションがなく、ただ生物学的に歳を取っているからでしょう。何処にも、少なからずいます。小生は自分からは近寄らない様にしています。〝実るほど頭が下がる稲穂かな〟は大事な人生訓ですネ
    • good
    • 0

結婚まで行かなくても愛した女性がいなかったわけではないと思うのですが、それもいなかったのでしょうか。



まあ、結婚というのは共同生活になるわけですよね。
つまり依存ですよね。
他人に依存せず、一人で生きるということですよね。
家族造らねば自由ですね。
私も同じですが、異性は性の相手ではなく、商品の買い手というなら
ありと思いませんか。
    • good
    • 0

50代男性婚姻歴、恋愛歴無し、実家暮らし、無職です。

(来た、
来たー って思ったでしょう)

結婚の経験がないから

ではなく結婚できる
能力、魅力、人間力(この言葉は結婚相談会社の女性社長がフジテレビ日曜日午後2時放送のドキュメンタリー番組内でおっしゃてました)が無いまたは、
足らないからです。
    • good
    • 0

既婚者でもそういう人はいるだろうけど、何かしら人に難癖つけるときに、中年独身だとそれが理由になるんでしょう。


まあ近寄りたくないですね。既婚者でも近寄りたくないと感じる人も少くないですけどね。
    • good
    • 0

持って生まれたその人の性格です。


結婚の経験なんて関係ないです。
    • good
    • 1

確実にその平気で言うの前に質問者さんサイドからなんか失礼なことを平気でしていると思うので、よく思い出して改められるのが一番手っ取り早い方法だと思いまーす。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A