
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
はい、賞与(ボーナス)は給与とは別物で、別の日に支給されるのが一般的で、ボーナスは公務員が大体8~10日くらいだったと思います。
なので、其れに倣うところも多いかと思います。
また、賞与は、もともと会社には払う義務はありません。
なので、業績が悪いなどの場合には支給されない場合もありますし、逆に業績が良い場合は夏冬だけでなく、決算賞与(2~3月が多い)が支給されることもあります。
また、企業によっては入社間もないころは総額ではない(例えば他の人たちは給与の2.5カ月相当だけど、入社間もない人たちは0.5か月とか)というのもあります。
No.7
- 回答日時:
給与とは別にもらえます。
ほかの回答者さんの通りです。それと、何か月という表現を聞いたことありませんか?
これは基本給*3か月とか、そういう意味です。
夏は2か月
冬は3か月
春に0.5か月
なんていうところもあります。
No.5
- 回答日時:
私の会社の場合、その年によってボーナスが給料に含まれている年もありますし、別々に支給された年もありました。
「ボーナス」と言えるような支給額(ほとんど寸志)だからかもしれませんが・・・。No.4
- 回答日時:
会社によりますね。
毎月の給料と一緒に振り込む会社もあれば、ボーナスだけ給料日とは別の日に振り込むという会社もあります。
たぶん、給料と一緒に振り込む方が多いと思います。
No.3
- 回答日時:
給料は、月に一回は支払うことが義務付けられており、
それが月給になります。
ボーナス(賞与)は、会社の業績に応じて、追加で支払うものです。
但し、これは義務ではないので、賞与がない会社もあります。
月給は基本給とも言い、必ず支払うもので、
各種手当の基礎額にもなるため、低く抑えたいのが会社の本音です。
それ以外に賞与を払うから、月給は低くても我慢してね、
と言う扱いでもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
質問なんですが月給とは別で資...
-
給料あといくら欲しいですか?
-
世帯分離の申請は難しいか
-
昇進した給与
-
タクシー隔日勤務の保証給・年...
-
パート バイト
-
給料(支給額)って増えてます?
-
20代前半 高卒女子 年収350万は...
-
新しく入ったバイト先がベテラ...
-
初任給35万なら29歳あたりで家...
-
一人暮らし
-
通勤手当と旅費交通費の計算に...
-
旦那がレイクからお金借りてました
-
車は年収の半分が適正といわれ...
-
●「基本給」の年代別の平均額は?
-
仕事辞めたらやばい?
-
30歳自衛官です! 自分について...
-
タクシーで帰るか、バスで帰る...
-
介護の給料はまぁ〜、夜勤専従...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問なんですが月給とは別で資...
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
給料(支給額)って増えてます?
-
世帯分離の申請は難しいか
-
一人暮らし
-
通勤手当と旅費交通費の計算に...
-
旦那がレイクからお金借りてました
-
15日まで2100円で生活しなきゃ...
-
初任給35万なら29歳あたりで家...
-
昇進した給与
-
高級チョコと普通のチョコについて
-
パート バイト
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
なぜ給料遅配の話を信じない人...
-
仕事辞めたらやばい?
-
事務職で手取り月15万って安い...
-
30歳自衛官です! 自分について...
-
社会人の皆さんに質問です
-
タクシー隔日勤務の保証給・年...
-
新しく入ったバイト先がベテラ...
おすすめ情報