
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
はい、賞与(ボーナス)は給与とは別物で、別の日に支給されるのが一般的で、ボーナスは公務員が大体8~10日くらいだったと思います。
なので、其れに倣うところも多いかと思います。
また、賞与は、もともと会社には払う義務はありません。
なので、業績が悪いなどの場合には支給されない場合もありますし、逆に業績が良い場合は夏冬だけでなく、決算賞与(2~3月が多い)が支給されることもあります。
また、企業によっては入社間もないころは総額ではない(例えば他の人たちは給与の2.5カ月相当だけど、入社間もない人たちは0.5か月とか)というのもあります。
No.7
- 回答日時:
給与とは別にもらえます。
ほかの回答者さんの通りです。それと、何か月という表現を聞いたことありませんか?
これは基本給*3か月とか、そういう意味です。
夏は2か月
冬は3か月
春に0.5か月
なんていうところもあります。
No.5
- 回答日時:
私の会社の場合、その年によってボーナスが給料に含まれている年もありますし、別々に支給された年もありました。
「ボーナス」と言えるような支給額(ほとんど寸志)だからかもしれませんが・・・。No.4
- 回答日時:
会社によりますね。
毎月の給料と一緒に振り込む会社もあれば、ボーナスだけ給料日とは別の日に振り込むという会社もあります。
たぶん、給料と一緒に振り込む方が多いと思います。
No.3
- 回答日時:
給料は、月に一回は支払うことが義務付けられており、
それが月給になります。
ボーナス(賞与)は、会社の業績に応じて、追加で支払うものです。
但し、これは義務ではないので、賞与がない会社もあります。
月給は基本給とも言い、必ず支払うもので、
各種手当の基礎額にもなるため、低く抑えたいのが会社の本音です。
それ以外に賞与を払うから、月給は低くても我慢してね、
と言う扱いでもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
全く使用していないカードの請求書が来たのですが
クレジットカード
-
通帳が2つあるのですが、1つの通帳残高がマイナスになってしまいました。 ローンを組んで整形したいと考
家賃・住宅ローン
-
郵便局でお金を引き出そうとしたら警官の立ち合いを求められた
預金・貯金
-
-
4
ATMから口座番号を間違えて振り込んでしまった場合の対処法
その他(家計・生活費)
-
5
納付書払いですが、届いたことがないんです。
その他(保険)
-
6
月々、クレカからこれが引かれてるんですけど、これ、何か分かりませんか?
クレジットカード
-
7
クレジットカード不正利用? 毎月必ず、『ST*サマンサ 370円』がクレジットカードから引き落とされ
クレジットカード
-
8
確定申告について
所得・給料・お小遣い
-
9
103万の壁が178万円までになることによって、正社員で共働きしている年収300万の妻の給料はどう変
所得・給料・お小遣い
-
10
クレカの支払いを2ヶ月滞納するのはまずいですか?
クレジットカード
-
11
ETCで電車に乗れないんですか?
電子マネー・電子決済
-
12
謎の引き落とし クレジットカード 「TUTAYA 1397円」 TSUTAYAではなく、Sがない文字
クレジットカード
-
13
クレジットカードを作って家に届いたのですがこれってもう使えるのですか?VISAです
クレジットカード
-
14
親父がなくなった当日に親父の銀行口座をから200万円が姉の口座に移されてきたと、司法書士から聞きまし
相続・贈与
-
15
無職でもクレジットカードの審査が通るって、どういうことなのでしょうか? そんな人間にクレカを持たせる
クレジットカード
-
16
Amazonプライム会員
クレジットカード
-
17
転職1年目です。 住宅ローンを組むのは難しいでしょうか? オファーシートというものがあると聞きました
家賃・住宅ローン
-
18
交通費が満額でない会社。交通費月1万円ほど自己負担されている方いますか? 私の住んでる家の最寄駅は二
所得・給料・お小遣い
-
19
クレジットカードの利用が確定するタイミング
クレジットカード
-
20
退職金と住民税について
住民税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
中小企業の昇給
-
生活保護 支給額 市役所
-
派遣の土日祝休みだとして、月...
-
鍼灸師は給料は安いですか?
-
新卒です。賞与額について 基本...
-
田舎の市役所に勤めています。 ...
-
大卒で企業に勤めてるサラリー...
-
お金と二人目 夫28歳 正社員 手...
-
労災の休業補償についての質問...
-
都内でフルタイムアルバイトを...
-
昇給について教えてください。 ...
-
30歳男性で、基本給が18万で残...
-
30歳男性で、基本給が18万で残...
-
給料の話です。 前の職場が15日...
-
転職して半年で有給が入ります...
-
お金が財布の中に入っていると...
-
扶養に入るメリットデメリット...
-
大型トラックの運転手してます...
-
大企業の管理職者は 800~1000...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんにちは! 私は来年大学を卒...
-
昇給月3000円ってふざけてますか?
-
こんな安い時給で生活して行け...
-
大至急です 昨日給料日でしたが...
-
月給250万円手取り150万円
-
年収を聞かれた際には、手取り...
-
1ヶ月の給与明細で交通費のみ3...
-
資産1000万円でセミリタイ...
-
都内の年収1000万とかって 地方...
-
質問です。 2025年1月から上京...
-
地方に住んでいて 差し引き手取...
-
転職して2月から働きました。こ...
-
なぜ給与や収入を統一しない? ...
-
公務員、銀行員、広告代理店、...
-
あと3日で給料入って来ます。 ...
-
教えて欲しいです。質問です。 ...
-
A型事業所利用者ですが、給料を...
-
給料明細
-
賞与前の面談について 賞与前に...
-
給料遅配されたら出るところ出...
おすすめ情報