
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
タイトルは忘れましたが、海外の短編でその様な物語を読んだ記憶が有ります。
そこそこ繁盛しているレストランで毎月決まった日
高価なコースを注文するのに食べずに帰る初老の男がいた。
その日の閉店前に来て黙って座ると、シェフも黙ったまま次々料理を並べていく。
全ての料理をしみじみ眺めて、お金は多いぐらいに置いて黙って帰っていく
いつも同じ時間帯にやってくる常連の青年が不思議に思って、シェフに尋ねるが答えない。
店の娘(ウェイトレス)に尋ねると彼女も父親に聞いたが教えてくれない
一度だけ「贖罪だ」と漏らしたことが。
最初は違和感を抱いていた青年も、シェフと食べない客の沈黙と所作が、
聖なる儀式の様にも二人だけの会話の様にも思えて、月一回の店にとっての大切な儀式の様に感じていた。
時には青年が目礼したら会釈を返す無言だが親しみもわずかに漂う関係も。
1年以上「儀式が繰り返されていた、ある晩。「今日は貰うよ」
シェフはそれを聞いて、しばらく瞑目してから、「承知しました」
その客は黙々と、しかし心から味を楽しんでいる表情ですべての料理を食べ終えて、葉巻を一本吸い終わると
「旨かった 有難う」と言って帰っていく
シェフは涙を流しながら、しまったドアに頭を下げる。
その客はそれ以降店には来なかった。
そしてシェフは店を閉じ 青年はウェイトレスの娘と一緒に暮らしている
その話、深いなと思いました。
本当は食べたいけど我慢せざるを得ない理由がその人の中にはあったのでしょうね。
泣ける話のような気がします。
No.8
- 回答日時:
この質問、
>食べないけど注文してお金は払うお客さん”しか”
って食べない人だけ来店する店ってことですよね。
仮想の質問ですが、基本的に売買契約が成り立っていないのです。
店は食事を提供し、食べた食事に対して客は対価に金を払うことで契約が成り立っているので、
金を払ったら、客は食事をどう扱ってもいいだろう。とはならないのです。
頼んでおいて食べないなら、廃棄物を製作させたことに契約違反の違約金が別に発生します。なんなら料理人に対して精神的な慰謝料すら発生する。
訳合って、頼んだけど食べられないことを店に相談し、店が了承したらなら、それは特例としての契約が成立します。
食べないけど注文してお金は払うお客さんしか店に来ない店が存在するなら、料理の鑑賞目的の店として存在はしえます。
それは美術館とか体験型アトラクションであって、飲食店としては保健所も税務署も開業を認めてくれないでしょうけどね。
No.7
- 回答日時:
カメラ大手の某C社には、オーナー会長専属の料理人が和・洋・中と3名いて、ランチを毎日それぞれが調理しているそうです。
会長はその日の気分でどれにするか決めて、手をつけなかったものは廃棄するそうです。結構昔に聞いた噂話ですが。
No.6
- 回答日時:
>誰しも生活をする上でお金は必要だから働く訳で、お金さえ貰えればいいのなら、
いえ、職業に誇りを持っていれば特別な事情がなければ、そんな客は追い返します。
料理人はお客さんに食べてもらいたくて作った料理を金を払えばなんでもokとは行かないでしょう。客がはのモラルもどうねんでしょう。
No.4
- 回答日時:
実際、食べなければゴミとなって、処理をする手間が増えますので、全く食べずに帰る客が居たら気にして問うでしょう。
もしよほどの事情がないなら、出入り禁止にしてもおかしくないです。
No.3
- 回答日時:
食べない客を追い返すのは真の料理人では無いと思う。
吉兆創業の湯木貞一さんならそのように言うかと。
客にも事情が有り、それを推測出来ない料理人は未熟です。
とても好きだったがある日アレルゲンとなり口に出来ないとか。
でも、觀て香りを楽しむ位の贅沢は良いかと。
私の亡き父も食堂癌で何も口に出来ないが、大好きだった
食事を觀て楽しんていました。
大将には事前にお話して。
料理を前に想い出話しで板長と和んでいましたよ。
人それぞれの理由があると推測すべきかと。
只の嫌がらせと捉えるなら、人生未熟です。
No.2
- 回答日時:
そりゃ人によるでしょうけど、
特別な事情もなく食べないことが分かっていたら、
帰ってくれという人が多いと思いますよ。
なぜならそんな人はまず居ないから。
おそらくは何万分の1とかそれ以上のレアケースなので、
追い返したところで収入はほとんど変わらない。
10人に1人はそういう客だということになれば、
大人しく作る人もかなり出てくるとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食業・宿泊業・レジャー スーパーやコンビニやショッピングセンターや席料が掛からない飲食店など、商品を購入したり注文をしない場 1 2024/06/23 19:23
- カラオケ ラウンドワンってなぜワンオーダー必須なんですか? カラオケ料金自体を安くしなくていいから、カラオケ料 5 2024/06/17 10:44
- 飲食店・レストラン 席料が掛からない飲食店ってなぜ席料を請求しないのですか? 主にガストとかCocosとかジョイフルとか 6 2024/04/09 14:39
- その他(悩み相談・人生相談) お店に対して何か書くと、内容問わず、何でもかんでもストレス発散のように、 すぐにクレーマーと言って来 5 2023/08/07 07:20
- 居酒屋・バル・バー 居酒屋って文化で席料取ってるんですよね? 昔からアルコールに関係するお店は注文した料理以外に、席料( 6 2024/05/22 19:03
- 金銭トラブル・債権回収 割り勘が嫌い 17 2024/06/11 10:33
- 居酒屋・バル・バー バーのマナー 9 2022/12/19 09:19
- 出前・デリバリー 今日行った飲食店ですが 店内の壁に「当店の商品はmenuでも注文できます」とUberなどと同じような 2 2023/11/03 17:16
- 飲食店・レストラン 食べ放題で最初に注文していない料理を提供するのは合法なのでしょうか? 2 2024/07/26 18:49
- ヨーロッパ フレンチレストランでのテーブル・マナー 2 2023/01/29 13:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
-
4
どうしてラーメン屋は値段が高いのですか?原価的には麺は安いと思うし出汁は高そうだけどそれ程かな?光熱
飲食店・レストラン
-
5
バッテリーが上がってしまいロードサービスを呼んだら、バッテリーが3年前のでもう古くいつまた動かなくな
車検・修理・メンテナンス
-
6
宗教的行為が嫌いなので1円も使いたく無い。お宮参りや七五三などやりたくない。金の無駄
その他(妊娠・出産・子育て)
-
7
飛行機が強風などでひっくり返らないのはなぜですか? まずひっくり返ることはないそうですが、だったら多
飛行機・空港
-
8
山本太郎のファンなのに残念です
政治
-
9
ラーメン屋で大人二人が来店してラーメン1杯しか頼まず店員に注意されるみたいなネットニュースちょいちょ
飲食店・レストラン
-
10
刀を落としただけなのに
歴史学
-
11
警察官は全員パトカーを運転できますか? まさか免許がない景観なんかいませんよね?
警察・消防
-
12
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
13
カツカレーを食べるとしたらどっちを選ぶでゴワスか? こだわりがなければ「気にしない」で構いませぬ。つ
レシピ・食事
-
14
どーでもいい話ですみません。なんでコメダ珈琲店ってこんなに人気あるのでしょうか? 先ほど、ランチ食べ
カフェ・喫茶店
-
15
コメ不足ですが、新米はいつ頃からでまわりそうですか? 愛知県在住です。 多少値段が高くてもいいので早
その他(買い物・ショッピング)
-
16
社会人にはまともな人がいない、と聞きましたが本当ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
ハイビームって何?
電車・路線・地下鉄
-
18
ここ最近のお米の値段について ここ最近、やたらお米の値段が上がってるけど何故でしょうか?恐らく全体的
食べ物・食材
-
19
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
20
はま寿司を20時に予約したのですが 18時にチェックインできませんと言われました 時間が早すぎたので
飲食店・レストラン
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天津麺って美味しいかなぁ?
-
食べログの予約って意味ありま...
-
回転寿司で送別会をやるんです...
-
「マックで食べてたら店員が床...
-
サイゼリヤって店舗によってピ...
-
小田急沿線に住んでいます。チ...
-
みなさんの好きな飲食チェーン...
-
なか卯ってあんまり見かけなく...
-
焼肉食べ放題はなぜ生まれて普...
-
サイゼリヤ全般、メニューの量...
-
今日、ラーメン屋で昼食を取り...
-
身長148cmです!バーやラーメン...
-
近い将来、絶対に日本で若い20...
-
サイゼリヤのハンバーグって美...
-
ドリアの美味しいお店教えて下...
-
あさくまかステーキの宮どっち...
-
ステーキの焼き加減はレア、ミデ...
-
サブウェイは、何故繁盛しない...
-
クルーズ船の楽しみ方教えて下...
-
寿司
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べログの予約って意味ありま...
-
女子が一人で回転寿司に行くの...
-
スシローとかかっぱ寿司のよう...
-
フードコートで食べ終わった後...
-
月三万円の贅沢
-
「マックで食べてたら店員が床...
-
名シェフのお店なのに「ミシュ...
-
特別な日の お家豪華ディナーで...
-
他店の事をよく見下す人の人格...
-
レストランに行って
-
餃子の王将
-
食事の時帽子は?
-
ヴィーガン の人って 焼肉屋、...
-
ラーメンについてくるライスの...
-
餃子消費量の統計の算出方法を...
-
ご褒美に盛岡のガストでランチ...
-
ロケで芸能人が飲食店で食べた...
-
ココイチに行った時の話です。
-
ステーキの焼き加減はレア、ミデ...
-
居酒屋忙しい時定番メニュー
おすすめ情報