電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場のパソコンにログインしたいのですが、
やはり、無理ですよね?
何回もエラーが出ました?

A 回答 (13件中1~10件)

質問が日本語になっていないので推測でしか回答できないが次のどちらかの可能性があるので、どちらかで解決できる筈。



(1)何回もエラーが出る場合→正しいアカウントとパスワードでログインし直す。
アカウントとパスワードを忘れた場合にはシステム管理者に確認する。

(2)そもそもアカウントとパスワードが登録されていない。→この場合にはシステム管理者に「新しくログインIDとログインパスワードを登録したい」旨の連絡をして設定完了の連絡を貰った後で、新しいIDとパスワードでログインする。
    • good
    • 0

PCを利用するには、ユーザーによるログインが必要で、


社用PCには、いくつかの「ユーザー」があります。
Windows標準の、管理者「administrator」、
会社のPC管理者が使う、管理者「ユーザー1」、
業務上で支給されたそのPCを使う、管理者「ユーザー2」、
誰でもが使える、臨時的な利用者向けの「guest」、

> 何回もエラーが出ました?
誰もが使えるというPCではない、と言う事です。
利用をあきらめるしかないです。
    • good
    • 0

まず、どのような手段で?


許されてる?認められてる?
正規の手段で?
そこから明示しましょう。

>何回もエラーが出ました?
しるか。
    • good
    • 0

普通は、会社側のセキュリティ機能でむやみに外部からアクセスできない仕組みです。


ログイン記録が残るので、君がアクセスしようとした記録は担当部署にバレるよ。
    • good
    • 0

個人のPC持ち込み禁止なら規制してるでしょう、固定アドレスで


管理しているところもありました。
今はレベルも上がっているでしょう。
    • good
    • 0

たぶん、大きな会社なら社内のパソコンを一元管理している部署があると思います。



自分のパソコンなら管理部署に連絡すればログインパスワードを教えてくれるはず。

小規模な会社の個人パソコンなら個人でパスワード設定しているので、持ち主がログインパスワードを打ち込んでいるのを覗き見るしかないかと思います。

パソコンのHDD、SSDデータを見たければ標的のパソコンからHDD、SSDを抜き取り自分のパソコンにUSB接続すれば内部データを見ることできます。

ただ単に自分のパスワードを忘れたのであればパソコンを管理している担当者、または取引業者にお願いしましょう。
    • good
    • 0

パスワード入力失敗数回でロックがかかります。


触った事がバレますよ。
    • good
    • 0

権限持って無いと違法行為です


権限取得して下さい
    • good
    • 0

仕事でログインの必要があるなら、システム担当に問い合わせて下さいとしか。

    • good
    • 0

会社でドメイン管理しているなら、自分の所属するドメイン名とアカウント、パスワードを入れればログインできます。



そうでない場合、パソコンに設定されているアカウントとパスワードでないとログインできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A