重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

抑肝散飲むと、イライラしたり、精神病が悪化したりするか? 抑肝散飲み始めてからなんですが、イライラして叫んでしまったり、外の人の声にすごく過敏になったりしているのですが、どうしてですか?

A 回答 (4件)

というか、お薬があっていないかも?



抑肝散は、もともと、赤ちゃんの夜泣きのお薬です。
お薬が弱すぎる可能性もあります。

主治医に相談を。
    • good
    • 1

こんばんは。



抑肝散は精神的に怒りや興奮を抑える漢方薬です。これを飲むということは「怒りや興奮することがあり、薬で抑えるべきだと医者が判断したから」だと思いますよ。

つまり「お話は逆でしょう。抑肝散を飲むからイラつくのではなく、イラつくから抑肝散を飲む、もともとイラついていたのに薬を飲むという特殊な行動で自分のイラつきに気が付いただけ」だと思いますよー。


以下雑談
ぶっちゃけた話、グループホームヘルパーしていると抑肝散効かないんじゃない?、という話は本当に山ほど聞きますが、抑肝散を飲むことで余計荒くなった、ということは聞きませんよー。時折、抑肝散が効きすぎていると「ぼーっとする」ことがありますね。
    • good
    • 2

普通は、抑肝散は怒りやイライラ、興奮などの精神的な不調や、不眠症、認知症の周辺症状、更年期障害などを改善する働きがあります。


漢方ですから作用は穏やかであり、イライラ感が強くなるという副作用も無いようです。
https://medical.tsumura.co.jp/products/054/pdf/0 …

しかし、明らかに過敏になっていると感じられるのでしたら、一旦服薬を中止して主治医、若しくは薬剤師に相談する事をお勧めします。
    • good
    • 1

セロトニンが不足しているからです

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A