「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

「刑務所」とは
「拘置所」とは
「留置場」とは
「鑑別所」とは
どういう順番で入るのですか?

A 回答 (3件)

鑑別所はまったく違うので。


留置場→拘置所→刑務所
です。
    • good
    • 0

刑務所は一番最後、裁判を経て判決に従い収監されて刑を執行されるところです。


拘置所は刑が執行されるまで収監されるところ。
留置場は捜査機関が捜査の為に容疑者を収容しておくところ
鑑別所は非行行為を犯した未成年者を鑑別するところでその後保護観察になったり少年院に送致されたりします

順番を付けるなら
最初に警察に捕まって聴取に日にちがかかる場合に留置所に入れられ
未成年なら鑑別所、を経て家裁か重犯なら裁判所、成年なら拘置所から裁判を経て刑務所の順番になります。
    • good
    • 0

「刑務所」とは


刑罰に服することになった受刑者を収監するところ

「拘置所」とは
未決拘禁者とか死刑確定者を収容するところ

「留置場」とは
刑事事件の被疑者を一時的に収容するところ

「鑑別所」とは
20歳未満の少年を収容し処分を決めるための調査や支援を行うところ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報