人生でいちばんスベッた瞬間

インターフェースはYAMAHA AG3、マイクはHyperX SoloCastです。マイクはtype C to USBのケーブルでPCに直接つなげて使用していたのですが、インターフェースを通したい場合なんのケーブルを購入したらいいのでしょうか?マイクにはtype Cを指すところしかありません。

A 回答 (4件)

そういうケーブルはありません。


そのマイクは、インターフェースなしでPCに接続する仕様の
ものです。ですから、インターフェースを通す必要がない、
言い換えれば、インターフェースには、接続できないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とっても分かりやすくありがとうございます!ダメなのですね…

お礼日時:2024/11/30 12:42

インターフェースはアナログ入力なのでダメだとおもいますが仕様


の中に入力;usb×1、になってます、取説かメーカーに確認して
みて下さい。
    • good
    • 1

「インターフェース」という語は


「xxとxxを繋ぐモノ」という意味です。
「インターフェース」だけでは両端がどんなのか指してないんで
用語の使い方としてNGです。
「xxとxxとのインターフェース」と言うのが適切かと。

自分勝手な 呼び方/略語/造語 ではヒトには伝わりませんよね。

それとも昨今は
「インターフェース」だけで用途特定できる流行でもあるんですかね?
私は知らないんでお答えあるならお願いしたいです。
>質問者>回答No.2
    • good
    • 0

全然詳しくないですが。


>YAMAHA AG3
これはミキサー

>マイクはHyperX SoloCast
これはUSB端子(出力)のみのマイクですね。

よそのQA>USBマイクを買ったのですが、オーディオインターフェースのAG03に接続する方法はないですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勉強になります!ありがとうございました

お礼日時:2024/11/30 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A