【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください

年金生活者ですが、大した額ではないけど今年土地の一部が売れたので年明け確定申告しようと思ってます。
税理士に頼もうと聞いたら、売買契約書、それに関わる領収書、今年中にかかった医療費や薬の領収書、 それと源泉徴収票を持参くださいとのことでした。
領収書類はともかく源泉徴収票は年金機構から1月に届くんでしたっけ? ということはそれが届かないと税理士も作業できないんですね。
税理士からも混むので早めにくださいと言われてるしこちらも早くケリつけたいけど届くのを待ってたら2月になるかもってことでしょうか? でも確定申告の受付自体は2月でしたね。

A 回答 (2件)

▪︎源泉徴収票は1月中~下に来ます


▪︎確定申告は2月16日~3月15日の間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり急いでもそれまでは無理ってことですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/30 07:59

おおきなお世話でしょうが、税理士に依頼すると手数料を


払うことになります。確定申告は、そんなに難しいことではなく、
無料相談も開催されるし、本屋に解説本が平積みされています。
時間があるなら、ご自分でされるといいですよ。
無料相談会は、混んでいるところもありますが、
空いているところもあります。情報を集めてみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A