歳とったな〜〜と思ったことは?

ホンダNBOX搭載の純正ナビvxm−234vfiですがCarPlay対応はしてないようです。
HDMI端子はなし、USB通信端子はあります。
スマホはアンドロイド。
この組み合わせでYouTube等の動画とか見る方法あるでしょうか?

A 回答 (3件)

>HDMIはあったとしても単に映像を


>画面に映すだけでCarPlayみたいに
>画面でのタッチ操作はできませんよね。

 純正ナビvxm−234vfiも、
HDMIはあったとしても単に映像を
画面に映すだけなのでは?

<純正ナビvxm−234vfi>は、HDMIも無い為
現状ではYoutube視聴は、無理なので

・ナビを買い替えるか!
・<一体型ディスプレイオーディオ>を増設

Youtube視聴するのでしたら上記2択しかありません

 あと、可能性として
配線の知識があるのならフロントカメラ、リアカメラも
映像入力端子で接続なので外部の映像が入力できるように
改造という手段がありますが、
当然 その機能も使えなくなり画面に映すだけで
CarPlayみたいに画面でのタッチ操作はできません
    • good
    • 0

>去年のナビなのにダメなんですね。



 年式は、関係ないと思います
単に外部入力が、無いだけで
もっと、古いナビでも、外部入力が、
あれば、接続は可能です。

 私のナビは、2022年に購入した
<Panasonic CN-F1X10BLD>で、
HDMI入力端子が、ついています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDMIはあったとしても単に映像を画面に映すだけでCarPlayみたいに画面でのタッチ操作はできませんよね。

お礼日時:2024/12/01 14:45

>この組み合わせでYouTube等の


>動画とか見る方法あるでしょうか?

USB端子が、iPhoneとAndroidスマホ対応していれば
<ワイヤレスCarPlay>が使えますが、取説を読む限り
音楽、映像の再生しかできない仕様ですので
 リアルタイム視聴は、機能的に無理かと・・・

 YouTube等の動画を1度 保存して
再生可能な形式に変換して、DVD、USBの記録して
視聴するしかないかと・・・

 あとは、ナビでの視聴は、諦め下記の様な
<一体型ディスプレイオーディオ>を増設するしかないと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

去年のナビなのにダメなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/11/30 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報