働けない体になってしまいました。
地方の零細物流会社で現場で働いているのですが、会社で強制的に受けさせられる健康診断で限りなくC判定に近いB判定が出てしまい、オーナーに呼び出されて「もう雇用出来ない」と。
因みに業界的な話をしますと、物流会社で働く者はアルバイトだろうと正社員だろうと、年に2回強制的に会社に指定医を呼んで健康診断を受けさせられます。
表向きは福利厚生の一環を謳っていますが、これ、「1日16時間ぶっ通し、休憩無しで働けるかどうか」その方面に詳しい医師に見せて判断して貰う、というのが本当の目的。自転車で言ったらAが「問題無く走行出来る」、Cは「故障車」。
そして、仕事中に倒れられて救急車を呼ぶような羽目になると、何時間も現場の全ラインがストップしてしまう為、C、もしくはCに近い判定が出た者は正社員でも「会社の業務に支障を来たす恐れがある」として、強制的に解雇して良い事になっているのです。
体って本当に壊れるんですね。
スポーツ選手などは、言わばわざと体に負荷を掛けてより強くなる訳ですが、強くなる者と壊れる者の違いはどこにあるのでしょうか?教えて頂けると幸いです。
また、家族はとても厳しく、解雇勧告食らってる事などとてもとても言い出せません。「絶対辞めるな」と厳命されていますからね。どう切り出せば良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 企業団体献金の廃止圧力が高まることが、イマイチ解せないんですが…? 5 2024/11/20 11:02
- 会社・職場 健診等の健康管理に厳しい会社で働いています。 皆様の会社は如何でしょうか?ご意見が聞きたいです。 弊 4 2023/08/22 20:15
- 会社・職場 今でも私の勤務先みたいに封建的で古き良き社風の会社って、多いですか? ①会長の植物の水やり、営業所内 1 2023/08/03 20:26
- 会社・職場 指定難病の合理的配慮について 6 2024/03/09 11:35
- 会社・職場 健康診断を会社指定期日まで受診できない場合、出勤停止処分は妥当な処分でしょうか。 自称健康先進企業を 5 2023/09/14 07:45
- 会社・職場 健康診断の再検査義務化や産業医について質問です。 弊社では、健康診断で異常が認められた場合には、産業 4 2023/10/12 07:46
- 会社・職場 指定難病における合理的配慮について 1 2024/02/26 11:04
- 仕事術・業務効率化 地元中小企業の物流会社で働き始めて半年。ここで働き始めた理由は、それまでの会社がコロナ融資を返せず、 4 2024/05/19 19:22
- 病院・検査 日本では健康診断受診が義務ですが、おかしいと思いませんか? 会社では健康診断を受けなければ懲戒です。 17 2023/03/17 07:38
- その他(就職・転職・働き方) 日本て正社員を選ぼうがフリーターを選ぼうがどっちも地獄じゃないですか? 8 2023/09/27 21:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
同居人に賃貸アパートの壁に穴を空けられた場合、請求は契約者本人に行きますよね? 善管注意義務としては
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
女の車掌の必要性ってなにかあるのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
エアコンの室外機の風問題について 最近戸建ての賃貸に引っ越しました。二階の部屋にエアコンを設置しまし
団地・UR賃貸
-
-
4
酷いリストラにあってます。 本社の役員より、下記の条件を飲むか解雇か選択をせよと言われました。 来月
退職・失業・リストラ
-
5
車のバンパーについて質問します。 リアバンパーを脱着したところ、写真のようにフェンダーとバンパーの間
車検・修理・メンテナンス
-
6
車内の荷物について
その他(車)
-
7
現場の仕事を知らない人が面接官の会社
会社・職場
-
8
彼氏にクレジットを不正利用されているかもしれません
クレジットカード
-
9
オーナーチェンジに伴う契約について 住んでいるマンションのオーナーチェンジに伴い 元の契約と変更の申
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
退職代行を使って明日仕事をやめようと思っている 社会人3年目の23歳です。 無職になって国保に入るか
健康保険
-
11
「同級生」というのはそんなに価値のある肩書なのですか?
退職・失業・リストラ
-
12
修繕工事
分譲マンション
-
13
コールセンター勤務です。 リーダーの方に「ご苦労様」と言われました。 リーダーは雇用主、オーナーでは
会社・職場
-
14
私の知り合いが、会社にバスで通勤と申請して交通費をもらっています。かなりの日数、自転車で通勤している
消費者問題・詐欺
-
15
同僚の女性事務員について
会社・職場
-
16
住宅工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです。 工務店と契約してませんが図面作成や現地調査を
その他(住宅・住まい)
-
17
中古車ディーラーの責任なのか、購入者の責任か教えてください。
中古車
-
18
ここ厳しくなりすぎてない?
その他(IT・Webサービス)
-
19
もともと転勤なしで今の会社に入ったんですが、急に転勤してくださいと言われて、2年間の転勤を命じられま
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
パートを半年で辞めるのは短い?普通?長い?
アルバイト・パート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の有給について質問です。 ...
-
日本の外交ってダメダメなの? ...
-
住宅街 飲料水自販機 フルオペ...
-
個人企業です、正社員(事務)...
-
生産技術で人間関係に疲れて鬱...
-
【緊急】親身にご回答いただけ...
-
LCの内容について
-
飲み会を断り続ける末路は?
-
受験面接におけるグループディ...
-
chatGPTで作った文章てバレない...
-
リクルートスーツはいつまで着...
-
ホームに電車が入ってきます。...
-
宅建持ってる34歳のフリーター...
-
バイトの求人で採用人数1名のと...
-
現場は好きだけど本社は嫌いと...
-
建設コンサルってどんな仕事で...
-
自分の会社に社員食堂があるの...
-
2024年の宅建士の受験者30万人...
-
資格をとってどうこうならなけ...
-
FP1級と簿記1級持ってたらまあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えば、工事を依頼して、引き...
-
働く気がおきないし、コミュ害...
-
何故人手不足の会社は、ニート...
-
働けない体になってしまいまし...
-
返事をする事の重要性について
-
逆にコンビニが髪型自由だった...
-
自動車会社の日産とホンダが経...
-
非営利団体のスポーツ少年クラ...
-
資格取得する為の一年間にした...
-
今でも営業の現場では、グラフ...
-
辞めた同期が何度もうちの会社...
-
フォークリフトの免許を持って...
-
(1)の他に、 1) という片括弧あ...
-
コロナ禍から資格の勉強をする...
-
バインドレスがいしとDVクラン...
-
仕事は忙しいのと、暇なのどち...
-
自販機で170円のジュースを買お...
-
ホームに電車が入ってきます。...
-
速報】三菱UFJ銀行、元行員が客...
-
劣悪な環境下の工場で、あまり...
おすすめ情報
Amazonの「従業員は1日何万歩も歩く」話は有名ですよね。
これが個人会社だと数倍ハードになります。
休憩もありません。