設立して短い小さな会社で働いていて仕事で必要なものを会社の経費で購入することがあるのですが、判断基準が一番安いものでと言われます。
それは理解できます。
安いに越したことはないですから。
ただ、基準が社長の感覚というか周りの社員もそれが染み付いているのかケチです。
そのくせ、飲み会ではシャンパン開けてました。
そこに使うくらいなら現金で給料に還元してほしいです。
また、仕事道具を購入する際に、必要性を感じ進言したところ、「いらないでしょ」と言われました。
なんとか必要性を説明して5,000円くらいの物を買わせてもらいましたが、案の定耐久性がなく1ヶ月くらいで使い物にならなくなりました。
普段の仕事も業務量が多く、正直安い物をチマチマ探している暇があるなら、そこに考えを使わなくて済む分、本来の業務に専念できますし、丈夫なものを最初から買わせてくれと思います。
仕事での移動についても、飛行機を使えばいいものを8時間もかかる新幹線だったり、高速バスを使わせたりします(これは上司である社員)
みっちり仕事をしたあとに移動8時間...?
月の経費を集計して全体公開で見られるようになっているのですが、飛行機を使った自分の方が他の社員よりもまだ安かったです。
別に飲み会をやらなければ必要なものはしっかり買えると思いますし、なんなら自分が不参加にすれば、もっと仕事に必要なものにお金を使えると思います。
考え方の違いなのか、感覚の違いなのか...
皆さんはどう思いますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
不満が多いですね、考え方や感覚というよりも価値観の違いです。
私も消耗品を会社経費で買いますけど、ドメストを買わず100均のトイレ用洗剤、3個入りの高いペーパータオルよりも5個入りの安いキッチンペーパーを買います。
迷ったら、安すぎず高すぎずの中間を取るとその商品の平均価格になると思っています。
いらないでしょと言われたり、価格を考えるのが面倒な時点であなたには、買い物が向いていないとお見受けします。
買う前に、○○へ行けば安い!テナントで100均も入ってる!と購入店を瞬時に決められる判断は、出来るだけ安く済ませなければならない会社への貢献度と考えます。
飲み会に関してはあなたがご自身でおっしゃる通り、会社の飲み会はなくならないので、あなたが不参加なさるのが望ましい方法でしょう。
定年までとてももたないと思いますので、そろそろ区切りをつける時期を迎えているような印象です。
一番安い物を買った結果、1ヶ月で壊れました。
いらないと言われても、他の社員も交渉して道具を買っているので業務としては必要なものですね。
安すぎず高すぎずの中間を取ろうとしても数千円を高いと言ってくる割にはシャンパンを飲むお金はあるんだなと幻滅した次第です。
価格は常に考えていますが、最低ラインをいきすぎてそこに使う時間で業務の効率を結果的に落としているとは考えが及ばないのでしょうね。
定年までいようとは考えておりませんし、その前に会社が存続しているかどうかもわかりません。
No.2
- 回答日時:
飲み会は1人5千円
参加料を取りましょう。お金をとるなら
段々と飲み会を
やらなくなりますよ。
会社がケチなのは
どこもそうですね。
ふんだんにお金を使って買えるのは、公務員だけです。
No.1
- 回答日時:
経理をなさっていたらわかると思いますが
社員たちと飲み会を開くて 福利厚生費 接待費 として経費で落とせます。また会社はいくらかの金額を福利厚生費として計上をしないといけません。
仕事のための交通費は公共交通機関を利用する物 離島などそれしか交通手段がないときに限り飛行機は交通費として認められていません
また会社で使う高額のものは備品として計上して減価償却をしなければいけません
会社全体や上司が全部移動するときは路線を変えます
その路線に事故があると取締役や社長がいなくなるので会社の存続が出来ないからです。
コピー機を10万で買えば毎年減価償却として1万づつ引いていきます
その手数や減価償却の計算がめんどくさいのでリースを頼む会社が多いのです。
会社は社長が税理士さんと相談して運営しています
設立してしばらくは持ち金を使って経営をしています。
社員の給料を支払うために手持ち資金はなるべく使いたくないと思います。
儲けから会社の必要経費を引いた残りに税金がかかります
会社にもよりますが 支払いはその場の現金決済はしていないので
社長はいつも銀行からお金を借りて授業資金や従業員の給料に使っていますが借りたお金も金利がかさんでいると思います。10年経てば余裕が出るかもしれません
社員は従うしかありません
社員と書きましたが、業務委託として働いています。
この場合でも福利厚生費を計上する必要はありますでしょうか?
客先への到着の時間の都合や、新幹線より安いときがあるので飛行機は会社カードで乗っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 会社・職場 長文ですいません。 前々職で経理経験7年ある44歳男性です。転職して今月10月より今の会社(従業員1 6 2023/10/11 13:45
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- その他(就職・転職・働き方) どっちの企業をえらびますか? 4 2024/01/17 15:22
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 格安スマホについて 6 2023/08/13 21:52
- 会社・職場 自分の意見を聞いてくれる女性に好感を持ちますか? 1 2023/04/29 13:11
- 飲み会・パーティー どうして飲み会のお金を会社が出さない? 9 2024/03/25 09:08
- 会社経営 代表取締役社長が逃げました。 2 2024/03/19 19:52
- 建設業・製造業 2024年 職人不足で単価が上がる。 職人がいないと マイホームもリフォームをする営業会社が 施工 1 2024/03/26 01:36
- その他(職業・資格) 会社の経費範囲について教えてください。 私は25歳の会社員です。 現在就業中の会社から、来年オープン 3 2024/04/07 20:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
これはハラスメントですか? 上司から異動を経験しないと出世出来ないと 言われました。 異動はしたくな
会社・職場
-
接客のお仕事されている方に質問です。 最近、バイトを始めました。お客様がクレジットカードでお支払いの
クレジットカード
-
夫に重すぎ。もう限界と言われました。 浮気癖があり不安で色々と言い続けてしまいました。 元の関係に戻
浮気・不倫(結婚)
-
-
4
住宅展示場
一戸建て
-
5
喋ることを職業にしていた者です。 もともと喋ることが上手いとよく言われ、また自認もしていたので(放送
会社・職場
-
6
夫の職場がブラック
会社・職場
-
7
シニアの再就職はよほど飛び抜けた才能がない限り難しいのでしょうか?
その他(就職・転職・働き方)
-
8
転職してから9ヶ月です。。もう辞めたいと思ってます。理由はいつもみんなの足引っ張るばかりでしかないか
労働相談
-
9
ボーナスの額
正社員
-
10
弊社は繁忙期なんですが毎月最もらしい理由つけて有給取る奴がいます。 普段の素行から嘘としか思えないで
会社・職場
-
11
正社員になりたい。
正社員
-
12
パート先での個人情報
会社・職場
-
13
都内の中小同族経営のサラリーマンですが、思うように新卒が集まらなくなってます。 最近は、大手が給与や
正社員
-
14
本業とは別に派遣単発で時々フルキャストを使わせて貰ってたのですが、色々ありペナルティーで現在使用でき
派遣社員・契約社員
-
15
好きな男性のEDと遅漏について
その他(恋愛相談)
-
16
上司の対応について 今の部署に配属されて2ヶ月が経ちました。 ですが、仕事と職場の環境に全然慣れませ
会社・職場
-
17
行為中の彼の言動について。 先日挿入する前に指で入れてもらったのですが、彼から「結構締まってるから入
SEX・性行為
-
18
持ち家か賃貸かってよく議論になっていますよね。 私の住んでいるマンションは自分のものですが、できるこ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
ぽつんと一軒家住みたいですか?
借地・借家
-
20
給料日の変更について
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍庫や冷蔵庫でのメガネのくもり
-
学歴職歴要らない仕事は?
-
派遣から、直接雇用に最近なっ...
-
勤務先にやたら属人化排除にこ...
-
今度面接があり、IT関係の受付...
-
営業の仕事をしている人に質問 ...
-
IT関係の受付業務なんですが、...
-
黙って、作業スピードを上げる...
-
20代です。自分に向いてるバイ...
-
30歳男性です。 住宅設計の仕事...
-
リーダー役は向き不向き分かれ...
-
新しい職場に入ってまだ3日です...
-
to do事項をデジタルで管理した...
-
労働時間
-
地方裁判所(弁護士)に出す、...
-
学習済みAIデータを無償で公開...
-
値引きや値上げ交渉には本当に...
-
複数の複雑なスケジュール管理...
-
Wワークでどっちを優先するか?
-
仕事でイライラして余計なひと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部下がたとえ仕事がサボってる...
-
運送会社で電話の受付の仕事を...
-
専門学校大学を出て就職に有利...
-
設立して短い小さな会社で働い...
-
アドバイスください
-
職場に入社時期が近い後輩が2人...
-
仕事中 事務所で仕事をしていま...
-
氷河期世代の人が若造りして、...
-
仕事の話を聞きに行き、自分を...
-
いまどき紙の手帳なんて使わな...
-
全力を100%だとすると、仕事は...
-
入社3カ月はまだ仕事ができなく...
-
アドバイスください
-
昨今、どの会社でも「属人化解...
-
バイトで結構前のミス(いつ頃に...
-
仕事でAIは何を使ってますか?
-
業務がよく分かってない若手が...
-
転職して3カ月は挽回のチャンス...
-
仕事で忙しくない時間帯にで他...
-
仕事をする時は人と比較しない...
おすすめ情報