【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと 

添付画像の状況で、D列に自動で数値が入る条件式(関数)を作りたいのですが内容が分からず困っております。

条件は以下の通りです。

条件1.B列が「100」なら、D列にはC列の値をそのまま入れる
条件2.B列が「100」以外なら、D列にはB列÷100×C列の値を入れる

7~10行に示す内容が参考の完成図となります。

もしお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

「スプレッドシートで適切な条件式(関数)の」の質問画像

A 回答 (2件)

条件1.B列が「100」なら、D列にはC列の値をそのまま入れる


条件2.B列が「100」以外なら、D列にはB列÷100×C列の値を入れる
とのご説明ですが、No.1さんの回答のとおり、条件2は変形すると、「C列×B列÷100」ですから、B列が100のとき「C列×100÷100」となり、「C列×1」つまりC列そのままとなります。ですから条件1は既に条件2に含まれています。

従って、特別に条件1を考慮する必要はなく、条件2のみ考慮してD2セルに

=C2*B2/100

という数式を入れて、下方向へコピーすればよいということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かにその通りでした!
条件式を作る必要は無かったですね。

お礼日時:2024/12/01 16:18

こんにちは



>内容が分からず困っております。
条件1、条件2とか考えなくても一律で
 ・D列にはB列÷100×C列の値を入れる
ってしとけばいいのでは?
(同じことなので・・)

そう考えれば、大分簡単になるので、ご自分で作成できるのではないかと思いますけれど・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かにそうですね!
こちらの頭が固かったです・・

このように対応いたします。

お礼日時:2024/12/01 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A