
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
●もっと正確に言うと「中高年で投資は始めない方がいい」です。
●理由 その1 投資は、時間を掛けて複利効果によって増やしていくゲームだから。
20歳で投資を始めた人とと、50歳で投資を始めた人とでは、手元に残る額が違います。
正直言って、50歳は遅すぎる。
ほとんど儲からないでしょうね。
●理由その2 投資も知識と経験が必要だから。
特にビジネスの経験が必須。
本当に儲けるためには、ビジネスの目利きできなければいけません。
目利きをするためには、自分自身でリスクを背負って起業して成功体験を1つ作らないと厳しいです。
起業経験がなく、ずっとサラリーマン経験しかない人が、素人考えで、何の根拠もなく、「この銘柄はイケるだろう」、「この不動産はイケるだろう」では100%カモられます。
●理由その3 元手がないと儲からないから。
株式の配当の平均は、だいたい1〜3%が相場です。
1億円分の株を持っていても、たったの100〜300万円しか儲かりません。
●理由その4 リスクありです。
毎年コンスタントに100〜300万入ってくるわけありません。
マイナスになることも普通にある。
たったの100万円のためにリスクを負えますか?
その覚悟はありますか?
●理由その5 投資信託なんて、想像以上に儲かりません。
これしか戻ってこないの?って言う感じです。
No.4
- 回答日時:
投資の基本は長期、継続、分散、です。
50歳から65歳までを上記方針で投資運用すると考えれば、15年間の投資期間は長期投資です。投資方法は積立であれば継続投資となり、投資商品を複数選択していれば分散投資です。
だから上記運用方針でNISA積立枠、必要に応じて成長枠も使ってコツコツとやる分には否定する理由はないですね。
逆に有り金どころか信用2階建てで全部エヌビディアにぶっこむとか、一攫千金狙って単一の投資商品を一度に大量に購入することは止めたほうがいいでしょうね。若ければ全財産なくしても借金背負っても挽回できますが、50過ぎて一文無しとか借金背負うと悲惨です。
No.3
- 回答日時:
一般的にはしても良いでしょう。
定年までまだ15年、平均寿命まで30年ありますし、ようやく子供が独立して本格的に老後のための貯金ができる時期ですので、一部を投資に振り分けるのは悪いことではありません。
65歳くらいになってリタイア後は取り崩す段階に入ってきますので積極投資は避けた方が良いと思います。
低所得などで十分な貯金が無い人は年齢にかかわらず投資はすべきではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) S&P500とレバナスに50%ずつ投資、NASDAQ100に100%投資するならどちらがいいですか? 4 2024/07/21 14:55
- デート・キス 50歳代女性の結婚 9 2024/02/03 13:10
- その他(悩み相談・人生相談) 30歳を過ぎたら4にたい人いますか? 理由も教えて。 3 2023/08/01 09:36
- 日本株 あなたは日本円しか持っていない合理的な投資家です。 何らかの投資を開始したいと考えています。 現在の 2 2024/11/12 13:26
- その他(資産運用・投資) 23歳、女です。ひとり暮らしをしています。 現在、手取り18万~20万くらいで、毎月17000円を積 7 2023/09/22 07:19
- その他(資産運用・投資) 投資で社会貢献ができる理由を教えてください!! 10 2024/06/29 21:51
- クリスマス もう過ぎましたけどクリスマスプレゼントってお子様が何歳まであげる予定していますか? ↓ ・小学6年( 3 2022/12/30 23:57
- 不動産投資・投資信託 NISAって、20代30代40代50代以降〜、 それぞれの年代でやってる人は約2割とのこと。 つまり 3 2024/02/08 20:10
- 不動産投資・投資信託 投資信託の米国株が暴落続けてる理由を教えてください。 5 2022/12/22 13:14
- 大人・中高年 私は30歳で、50歳過ぎの体育会系部下を持つことになったのですが、扱い方の注意点はありますか? 噂で 4 2023/02/20 17:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
株で成功する人、失敗する人の違いとは? 上場するのか、しないのか株に詳しい方は簡単に分かるものなので
その他(資産運用・投資)
-
FXってがんばればモノになりますかね?それとも向き不向きあるんでどうやってもモノにならない人もいる?
FX・外国為替取引
-
NISA始めました。40代後半のサラリーマンです。自分みたいに貧乏サラリーマンが投資して、リスク負い
その他(資産運用・投資)
-
-
4
貯金から 投資をしようと思うのですが、 1200万くらい投資しようと思います。 香港にあるオフショア
その他(資産運用・投資)
-
5
貯金が3000万あるのですが、 1200万くらい投資をしようと思うのですがやめた方が良いですか? 貯
その他(資産運用・投資)
-
6
NISAって株価暴落してる今始めるとお得ですか?
不動産投資・投資信託
-
7
32歳シングルマザー 総資産額400万程で、 内、今年年明けに始めた積立NISAが 20万程になりま
その他(資産運用・投資)
-
8
義理の兄がSNS型投資詐欺(高額。老後の資金全部)に引っかかったのですが、 義理の弟の私まで精神が病
その他(資産運用・投資)
-
9
100万ぐらいで個別株5銘柄ぐらいで勝負して1000万ぐらいにするのどんぐらいむずいですか?
日本株
-
10
年利20%は利益が出るからとか言われて機関投資家向けの特別な口座の投資詐欺で数千万〜老後資金全て騙さ
不動産投資・投資信託
-
11
配当金について教えてください。配当金が明日普及されるとして今日その株を買うと明日貰えるのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
12
法律に詳しいかた。 主人が株を300万ほどだして買っていて、わたしが、独身時代の自分の貯蓄の7万使っ
日本株
-
13
d証券の担当者が私の勤務時間中、毎日電話をかけてきたので、ずっと着信拒否にしてました。明日二ヶ月ぶり
その他(資産運用・投資)
-
14
素人的な文面になりますが投資信託について教えてください。 楽天証券と銀行の証券にて3銘柄の投資をして
不動産投資・投資信託
-
15
Nisa 成長投資枠についての質問です。 毎月利確して運用していこうと思っていますが、 240万まで
その他(資産運用・投資)
-
16
会社をやめたいです。(人間関係で) 転職先を探したこともありましたが、お給料が確実に下がります。 今
その他(資産運用・投資)
-
17
SNS型投資詐欺かも知れないてすが、 こういうものは詐欺ですか? 先日から質問してますが、義理の兄が
その他(資産運用・投資)
-
18
株を勉強してみたいです。 ですが、祖父が株で1000万を失った、という話を母から聞かされ、そんなにリ
その他(資産運用・投資)
-
19
NISAについて NISAに投資してたら、もしNISAがつぶれたらどうなるんですか?
その他(資産運用・投資)
-
20
投資で大損?
債券・証券
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在新ニーサの成長枠でオルカ...
-
SNS型投資詐欺で、 偽の投資ア...
-
10万円を3年で1億円にする...
-
証券会社口座について質問です。
-
資産所得が不労所得を上回った場合
-
資産運用について質問です。 ま...
-
アメリカ株はs&pという有力な指...
-
マンションと一戸建て、どちら...
-
全世界株が基準価格5万って高す...
-
nisa下がりすぎですが、続けれ...
-
snsの方からレクチャーで口座開...
-
ウクライナ戦争が終結したら、...
-
NISAについて、初心者でもわか...
-
手数料の高いファンドで儲かる...
-
「退職金が2000万円以上あ...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
分散投資について 片方が下がっ...
-
株や債券の管理方法を教えてく...
-
1000万円で配当年間100万円って...
-
ソニー銀行 米ドル3か月定期預...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株を勉強してみたいです。 です...
-
円安、株高バブルの時のオスス...
-
SNS型投資詐欺で、 偽の投資ア...
-
定期預金にあるお金を増やすには
-
下記の250億円寄付した夫婦...
-
高校生です。将来起業したくて...
-
33歳 金融資産4300万円は少ない...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
投資について 毎月5000円追加投...
-
初老夫婦が月に40万使うかいな?
-
投資信託が含み損に突入しそう...
-
分散投資について 片方が下がっ...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
株について皆さんはどうしてま...
-
新NISA 昨年1月から毎月五千円...
-
証券会社の営業マンは毎日「今...
-
nisaの成長枠は1年で240万です...
-
半年くらい前にNISA始めた投資...
-
去年の6月から今年の1月までト...
おすすめ情報