【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由

ペット可のマンションは、エレベーターなどの共有部分は抱っこでしょうか?
大型犬の場合はどうするのでしょうか?

A 回答 (8件)

まずは、マンション規約を確認


しましょう。
ペット可マンションなら、規定があると
思います。

規定が無ければ。

1,マンション内、敷地内は抱っこが
 原則だと思います。

2,大型犬は、禁止しているマンションが
 多いです。
 禁止していなければ、
 頑張って、抱っこか
 乳母車みたいなペット用カートに
 乗せます。
    • good
    • 0

えっ


犬もわかってるから、マンション敷地内(特に建物内)でしないでしょう。
危うくしかけても、リード引けばわかるものかと。
それを記憶していくから、どのあたりだとOKかよくわかるようになるし。
歩かせて問題になることなんかあるかな...犬がぶちギレるようなことでもしたとか。
怒ってやらかす子(自宅内)ならいる。
    • good
    • 0

うちのマンションは、不問でしたが、あまりにルーズな飼い主が多いため、「だっこ、もしくはゲージ」となりました。



>大型犬の場合はどうするのでしょうか?
チョコザップで筋力アップ。
そもそも、抱っこも出来ない大型犬を、どうやって病院に連れて行くの?
抱っこも出来ない大型犬だと、抱えようとするだけで悲鳴をあげるよ。
    • good
    • 0

マンションごとに違います。


そもそもマンションで大型犬飼える所の方が少ないです。
マックス中型犬までです。
だから、犬カートに入れるとか抱っこするとかと言う選択肢がありません。
高級マンションになると住民エレベーターとは別に配送用エレベーターがあるのでそっちを使うように言われます。
後は大型犬が飼えるマンションと言うのはそのままマンション内を歩かせて平気なところが多いです。
    • good
    • 1

ペットの飼育細則に定められているはずです。



マンション毎に違いますから、確認が必要ですね。
    • good
    • 0

大型犬の飼育が認められているのであれば、


抱えるのは難しいでしょうから、リードをつけて大人しくさせることを義務付けるくらいしかできないでしょう。

私のところは小型犬まで可で、エレベーターを含む共用部分は抱えたりケージに入れることになっています。
余談ですが、それでもフツーに歩かせてる馬鹿住民もいます。
    • good
    • 0

うちのマンションは基本共用部分は抱っこですが


飼ってるうちに大きくなった場合は黙認です。
大型犬は最初からお断りです。
    • good
    • 0

大型犬の飼育は禁止でしょう?


管理規約に有るはず。
盲導犬いついては管理組合判断。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A