A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ほんの少し手取りを増やすには、時間外労働を増やすのが一番楽ですし、確実です。
基本給や職種など様々ですが、
私の場合、5万円上げるには、結構大変。
はあー今月は大変だったわ(^^;レベル。少し疲れたくらい。
1~2万円程度なら、継続可能のイメージです。
時間外労働を増やすと、プライベートの時間が減るというのは、理屈では正しいですが、実際はちょっと違います。
2時間遅く帰っても、やることは変わらないのですが、自然とテキパキ動き、時短の工夫も行い、効率化されます。
そして、その動きに慣れ、以前、だらだらしていた部分が分かるでしょう。
No.7
- 回答日時:
No.3です。
> 残業はプライベートの時間が減るから絶対に駄目です
ならば、絶対に無理です。
会社は定時間労働に対する固定給です。
後は、103の壁を50あげることでできるでしょうが、
これは個人の努力ではありません。
No.6
- 回答日時:
ケースバイケースです。
パートアルバイトならシフトを増やせば簡単に上がります。
年功序列的に役職や給料が上がってく職場なら、卒無くこなしていればそのうち上がります。残業を自分の裁量でできるようなところでも簡単です。
年功的に上がらない職場で残業もできないようなところは、かなり難しいこともあります。
No.5
- 回答日時:
大変ではありますが、決して不可能ではありません。
一例として、私が従事していたような、工場勤務の製造業の場合、通常勤務から、交替制勤務に、それもなるべく難しい交替制勤務、例えば「2班2交替」「3班2交替」「5班3交替」など、交替制勤務には多くの種類がありますが、8時間勤務で無く、労働時間の長い12時間勤務の交替制に従事されると、交替制手当に加え、深夜業手当(23時から翌朝6時までに仕事に従事される場合、時間に応じて支給される手当)休日手当(土曜、日曜、祝日、その他会社が決めた通常勤務者は公休日になる日に出勤した場合に支給される手当)など、多くの手当てが支給されますから、手取り5万円アップも可能かも知れません。
ただし、会社都合で交替制勤務から、通常勤務に変わった場合は、そのしっぺ返しがかなりきつく来ます。
特に、通常勤務になった1年目の6月以降は、住民税がまだ多くの手当てが支給されていた前年度の年収で算出されるため、手当てが支給されなくなったことに加え、住民税の負担が重くのしかかり、手取り収入が最悪の場合半分になる場合もあります。
交替制勤務に従事される方は、こうした点も充分頭に入れて置かれることです。
No.3
- 回答日時:
どういう分野の仕事をしている会社なのか、会社の社員資格制度(進級制度)がどうなっているのかなどによりますが、
何ともわからないで終わりにするなら、わざわざそれを言いに登場する必要もない訳で。
私からは、
普通に考えて、時間外手当を増やす方法が思いつきます。
他の人が手を出さないことを引き受けるといいのではないでしょうか。
でも、5万は、結構ハードル高いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
固定資産の相続について
相続・贈与
-
親のNISAを合法的に使う時のデメリットを教えてください。
相続・贈与
-
株の信用取引の相続についての質問です。 亡くなった人が信用取引してた場合はそのままの状況で相続人に引
相続・贈与
-
-
4
エヌビディア株はどこまで上がると思いますか?800ドルで買ったのですが2ヶ月もせずに1.5倍になって
外国株
-
5
クレジットカードを作りたいのですがどのクレカが一番メリットがあるでしょうか?またネット銀行口座を引き
クレジットカード
-
6
養育費について
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
投資信託をやっていますが、始めて3年経ちますが、今、気持ちが悪いくらい何もかも値上がりしてます。どう
不動産投資・投資信託
-
8
どんな投資されていますか?
その他(資産運用・投資)
-
9
500円につき1ポイントは15万円だといくらですか?
ポイントサービス・マイル
-
10
貯金はするな! 全部使え! 経験に全ベッドしろ! これが可能な人は誰でも可能なんですか? 僕は貯金が
その他(お金・保険・資産運用)
-
11
車のドアが当たってしまって、その場で向こうの車の持ち主の方にも傷の確認をしてもらったのですが、雨が降
損害保険
-
12
母親が亡くなったのですが、母親の貯金口座に300万ほどの貯金があります。葬儀代やお墓代を引いて残った
預金・貯金
-
13
だいぶ前の元彼からお金借りてまして10万程 借用書はないんですが、メールでのやり取りはあり、今月内容
その他(お金・保険・資産運用)
-
14
家を建てるとき、ローンで代金を払っていくのと建てたあとに全て払ってしまうのとどっち得ですか?1度に全
家賃・住宅ローン
-
15
家を買うとき、もしローン払えなくなったらどうしようとか考えませんでしたか⁇
家賃・住宅ローン
-
16
一括投資→NISAが正解でしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
17
遺産を相続したら ハンコが大量にでてきたんだけど… ハンコ好きなんかな? そんなんいるのかな?
相続・贈与
-
18
全くお金がない期間はありますか
所得・給料・お小遣い
-
19
皆さんだったら、どっちを選びますか?家を持ってる方、家計管理がしっかりしている方からのアドバイスがほ
預金・貯金
-
20
金融機関にお金を預けると金額に応じて利息が付きます。 1、利息は収入になり所得税が取られる? 2、税
その他(税金)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投資信託始めて半年近く。含み...
-
財布の中に…
-
特に銀行の人に聞きたいです。 ...
-
投資はやったほうがいいのでし...
-
収入の予定がある場合の借入に...
-
数年前に兄のお金を盗んでしま...
-
コンビニATMから、お金を送金で...
-
郵便局のATMから、金を下ろした...
-
銀行の貸金庫を借りる人
-
国民健康保険の支払いは毎月納...
-
一円玉の使い道 小銭貯金してい...
-
那須川天心さんとベルディさん...
-
結婚してる主婦です。実家時代...
-
3万給付金 年内はおろか来春では?
-
Amazonギフト券1,000円を、アン...
-
Beyond Technology Co., Ltd. 5...
-
負け組とか、勝ち組とか誰が言...
-
濡れ手で泡を掴む以外
-
山陽新聞の 1歳になりました に...
-
通帳にフリコミシキンと記入さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一円玉の使い道 小銭貯金してい...
-
新札ってなんか数えにくくない...
-
エラー紙幣について
-
1万円札って使いますか? 私は...
-
エラーコイン、エラー硬貨でし...
-
dカードゴールド
-
国民健康保険の支払いは毎月納...
-
NISAってしてますか? したらい...
-
濡れ手で泡を掴む以外
-
同じ会社で手取り5万上げるのは...
-
海外(ジョージア)の銀行に定期...
-
スナックのバイトを辞める時の...
-
銀行の貸金庫を借りる人
-
日本国にはお金あるの?ないの?
-
スーパーのセルフレジでモバイ...
-
郵便局のATMから、金を下ろした...
-
山陽新聞の 1歳になりました に...
-
結婚してる主婦です。実家時代...
-
年末調整
-
新しい五百円玉について。 内側...
おすすめ情報
現在は月給31万円です