A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
少子高齢化対策
移民を受け入れるしかないと思います。
日本の女性は働く場を得て自由にできるお金を得ることがでいる様になったので出産育児よりも自分の人生を愉しむことに忙しいです。
地方の過疎化
少子高齢化と連動して限界集落場は勿論のこと中途半端な地方都市も衰退します。
魅力もヤル気もない地域から魅力とヤル気のある地方都市に集中させるしけありません。
農業の活性
民営化してスケールメリットを活かすことで農業は発展すると思います。
No.5
- 回答日時:
首都圏の繁栄は、明治維新に際して、皇室が京都から江戸に本拠地を移したときから、始まったと思います。
今の我が国は、大都市に過度に人口が集中して、地方の資源が生かされていないと思います。
大都市では地下鉄などの交通インフラは発達していても、地方は恵まれていないと思います。
地方を豊かにするためには、公共サービスとしての交通インフラを先行的に整備するような政策が必要だと思います。
一案としては、首都移転かもしれません。
首都移転の候補地は四国や東北などがよいと思います。
リニア新幹線が、もしも名古屋まで開通したら、その後は、奈良県や和歌山県を経由して、四国に延長がよいかもしれません。
もちろん、リニア新幹線は、静岡県への配慮をすることは、前提です。
------
派遣労働の問題は少子化にも影響しています。
そもそも結婚する若者が少なくなれば、出生率も低下します。
質問者様は賃金格差が少子化の原因の一つだということは、気が付いているんでしょうか?
少子化対策としては、私の見解は、結婚する人々を増やすことです。
そもそも未婚率が高い原因の一つは、働いている人々の賃金格差にあるのです。
非正規雇用や中小企業の労働者は低賃金であるために、結婚するには非常に不利だと思います。
性差別をするつもりはないのですが、特に男性には、その傾向が強いと思います。
結婚適齢期の女性なら、高所得の男性を希望すると思います。
低所得の女性は、豊かな生活を求めて高所得の男性を希望します。
高所得の女性でも、自分と同等以上の所得の男性を希望します。
高度成長期の1970年代ころまでは非正規の大半は学生のアルバイトや主婦のパートでしたが、1980年代に派遣労働法が制定されて以降、非正規雇用の労働者は増加しました。
最近では、高校や大学を卒業しても、非正規雇用などで低賃金で働くのは珍しくないと思います。
No.4
- 回答日時:
少子高齢化
↑
少子化の原因は、女性の高学歴化、社会進出に
あります。
だから、子を増やすのは困難です。
人手不足はイノベーションで
乗り切るしかありません。
移民は副作用が強すぎます。
地方の過疎化,
↑
過疎地は切り捨てます。
観光地。
関東地方全域を東京化して
人を集めます。
同じ一億でも、過疎地に使えば
100人しか便益を受けませんが
都会なら1万人が便益を受けます。
農業の活性化
↑
企業化、工業化。
今の兼業農家を潰して
プロ農家だけにする。
そして、企業化、工業化を図る。
国土の狭さなど言い訳です。
●米の生産コスト(2010)
日本 1ヘクタール未満 315円 ㎏
5 未満 188円
15 以上 160円
中国 163円
米国 144円
○オランダ。国土は日本の1/10。
農産物輸出は日本の26倍。
農産物生産性 1000k㎡ 辺りのトン数
トマト 48トン 日本の8倍
キュウリ 66トン 11倍
ナス 48トン 14倍
No.3
- 回答日時:
今、国会で給与所得178万円が議論されてますが、
その案が通れば、近いうちもっと給与所得あげる
方向で議論したほうがいいと思います。
また、コロナ、震災で困っている人がいると思い
ます。救済の意味で、生活費含めた借金をしても
利息を含めた額を返済後、借金分が戻ってくる
金融システムをするとか、お金に困ってる人を助けるべきです。
多額の税金使って学費免除にするより、
奨学金も、高校生から希望者が借りれる、
生活費をふくめた奨学金を借りれる制度にして、
利息を含めた金額を返済後、借りた金額が戻って
くるシステムにしたらいいと想います。
やはり、税金を増税する政策はしたら駄目だと思います。
また、健康保険税や住民税などの税金の納付書も、送られてきた納付書が、一年間通してそれで納められるようにして、無駄を省いてほしいです。
お金がある時払いの人は、期限が来たらその納付書が使えないので納められないです。
イデコやニーサが話題になってますが、
最近それを知って、今から申し込んでも、
長期的投資商品ですので
生活ができるようにするには、
仕事を正規雇用で働く事ができるのが
生活の安定になると思います。
中小企業の収益の増額につなげるために、
例えば、一つの商品につき10%を加算し販売し、
交通費も商品にかけ、消費税も一部納税するようにして、収益が増えれば、従業員の給料を上げる事ができると思います。大企業とかは、中小企業に値切りを要求しない法令をつくり、納品時の価格の適正をはかる。
物価高もあり、今後も国民の収入の維持と、
経済がよくなり税金無駄遣いがない事と、
増税の廃止だと思います。
反社会的組織軍団によるストーカーや犯罪行為の被害を受け、その被害で損害被害に遭っている被害者がいて、その犯罪組織軍団による社会的悪影響も多いと思います。(自然を装い、正論、良識的な考えを言い、騙し、ストーカー行為や思考を盗聴し、その証拠を掴めさせないようにして、長年犯罪に及んでいる。平成初め頃から、年齢、職業、性別問わず
、理不尽にターゲットを悪者にしてやってるようです。)
人が、理不尽に犯罪の被害や、攻撃に遭わず、
どこでも安心して生活できることも必要だと
思います。
No.2
- 回答日時:
手遅れです。
地方への分散化は明治時代から昭和初期迄で終わって 都市部への人間の移動は工業化が始まった昭和初期には始まっています。
この先も都市部への移動は天変地異規模の出来事がなければ変わらないでしょう。
今の流れのままでの対策は都市部で沢山産んで地方に送る。になりますが希望者以外には出来ません。(都市部の出生率も低いし)
No.1
- 回答日時:
それを一番答えて欲しいのが国会議員なんですけど、一般人の認識として
少子高齢化はどんどん進み正直対抗策はないと思います。あと約30年後には
国民の約半数近くが65歳以上の高齢者です。地方の過疎化は高齢者は地元の
田舎に残りますが、職がない為東京や大阪の2局集中に若い人が集まります。
賃金が一番高いからです。農業は一部の若い人はやるかもしれませんが、
活性化は期待できません。林業や漁業も一緒です。今の段階では改善は見込めず対策はこれといってない状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
令和になってからセルフレジやらマイナ保険証やら、高齢者が困ることばかり増やしていますが、日本は、もっ
世界情勢
-
猟友会の免取問題。クマは一発で仕留め周りに被害もなかったのになぜ跳弾する可能性があったなんて余計な話
事件・事故
-
教えてgooで何万件も書き込みをしているアホがよくいますが何が目的なんですか? 質問をするとどのジャ
その他(IT・Webサービス)
-
-
4
「心理を教えてください」みたいな質問良くあるけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
片思い・告白
-
5
日本は何故、長年にわたり経済成長が低迷しているのですか?
経済
-
6
離婚の時の財産分与について 例えばご主人側の御両親が資産があり、亡くなったら相続(贈与)頂ける話が口
相続・贈与
-
7
中国共産党は天安門事件を封印してますが 日本に来る中国人は 中国のネットを使わないので 天安門事件な
世界情勢
-
8
トランプ大統領はなぜ、差別発言を繰り返すのに支持されるんですか? 白人至上主義者が支持してるんですか
政治
-
9
自民 石破氏 のこれまでの発言内容やパフォーマンスについて教えてください。
政治
-
10
自民党総裁選2024、9候補
政治
-
11
最近 ネットでは 高市早苗推しの 経済評論家やら 一般人の声。 麻生さんも 小泉や石破が、なるくらい
政治
-
12
賠償金が払えません
金銭トラブル・債権回収
-
13
高齢になるとアパートの入居を拒否されるそうですが、その時は老人ホームを探せばいいのでしょうか。
福祉
-
14
ほとんどの国民は高市さんが総理になることを切望していたのに、自民党はなぜ地味な石破さんを選んだのでし
政治
-
15
会社から残業代だすから選挙の応援に行けと言われました 法律違反ではないですか?
憲法・法令通則
-
16
法律に詳しい方教えてください。 実の父親と、法律上絶縁することは、可能ですか? よろしくおねがいしま
その他(法律)
-
17
選択的夫婦別姓で子供の悪影響を与えるという意見があるそうですが
メディア・マスコミ
-
18
中国への制裁や排除は失敗どころか、他国に損失を与えるレベルの大失敗では?
メディア・マスコミ
-
19
現代における戦車はどのような役割があるのでしょうか? 音が大きくて、大きいので見つかりやすい。よって
戦争・テロ・デモ
-
20
私は一家の長男ですが、家の商売を継がずに家から出ました。戸籍は分籍しています。年子の独身の姉が商売を
相続・遺言
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地震
-
●大人の集い•成人式で、貸衣装•...
-
なぜネット上では右翼な考えや...
-
コロナショック以降、やたら「...
-
地方が消滅するのは当然の結果...
-
日本共産党の暴力革命って、具...
-
亀田製菓に何があったのですか
-
どうして中居さんの9000万円は...
-
巨人の原元監督の10000万円がオ...
-
トラブルの示談で
-
●今年は、どの様な年になるので...
-
悪質運転の地域性?
-
留守番電話にアンケート要求
-
「叩かれてもいい」青学大・原...
-
関西万博行きます?
-
外国人が増えてから異物混入事...
-
虐めを受けた者か無抵抗だと、...
-
地震、雷、火事、オヤジとあって
-
大谷翔平選手のお子さんの名前...
-
アメリカンポリス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不倫してる人は、仕事しっかり...
-
亀田製菓に何があったのですか
-
流行語大賞??? 何これ?
-
関西万博行きます?
-
男性が女性に「AEDを使用する」...
-
兵庫知事選挙における立花孝志...
-
折田楓は
-
●”日産自動車“と ”ホンダ“の経...
-
LGBTとかトランスジェンダーに...
-
東大はダメだけど筑波ならいいの?
-
自分の大学生になる息子が「将...
-
さっき気がついたのですが 家の...
-
秋篠宮ご子息の進学先
-
ガソリン代って?そんなに高い...
-
訪日外国人(インバウンドが)...
-
近頃は押し込み強盗が流行って...
-
今保守党の有本・百田と飯山さ...
-
中国人が、日本の土地や建物で...
-
そつの無い答弁、、、石破総理
-
兵庫県の百条委員会は告発者潰...
おすすめ情報