スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?

早稲田や慶応などの私立のトップ校でも大手に行ける人は3割から4割って本当ですか?

他の人はどんな進路を歩むのでしょうか?

A 回答 (3件)

早慶の卒業生で、大手企業に就職する人はやはり4割程度でしょう。

 ただし、上級公務員になる人や、東京都庁に努める人、司法試験に合格して法曹界に進む人、大学院に進学する人もかなりの数いるゆえ(慶応の場合は、医師や薬剤師になる人もいる)、大手企業に就職する割合が4割と言うのは、かなり高い比率と言っていいでしょう。
    • good
    • 1

大泉の兄ちゃんは早稲田出て、役所。

弁護士受からんかったって。
    • good
    • 0

専門職、中小零細企業、個人事業主、アルバイト、無職まで

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A