「これいらなくない?」という慣習、教えてください

入院に関しまして。精神科の閉鎖病棟とかは別にして、一般の入院は、自分が退院したいと言えば、退院させてくれますよね?病院に強制力はないですよね?

A 回答 (3件)

>病院に強制力はないですよね?



医師の許可があれば退院できます。
医師の許可がなければ退院は不可能ではないですが非常に困難です。
    • good
    • 2

足に血栓ですか。



医師の見立てはどうなのでしょう、血栓が動いて脳に、心臓に流れる恐れありならば院内に留まっていて欲しいと考えるでしょうね。

溶血剤の効果を見て帰宅の判断もあると思いますよ。
夜が明ければ月曜です。
さっそく相談しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。とりあえず医師に聞いてみます。早朝から、ご回答、ご返信までありがとうございます。

お礼日時:2024/12/02 05:08

それはその通りですが、病状・症状によっては院外での生活が困難・危険、


また他者への感染リスクなどの判断から医師が(病院側が)退院させないということはありましょうね。

あなたは実力で突破して病院を出ることは出来ますが、ともかく今は退院したい旨の相談と病院側の意向を聞くという段階ではありませんか。

それともその段階は過ぎた、としての質問でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。感染症とかではないのです。足に血栓が出来て痛いだけです。ただ、今入院中なのですが、治療が朝食後に血液サラサラの薬を1錠飲むだけで、その後、ろくに医師との面会もなく、放置されています。これなら、家でいいのでは?と思ってしまいまして。自由にお風呂も入れませんし、コインランドリーもめんどくさいし、何より、6人部屋、ろくに寝れず辛いです。

お礼日時:2024/12/02 04:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A