見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?

今回会社の評判ガタ落ちにした結果から無能だったてことですか?

A 回答 (10件)

無能では無いと思うが選対法を知らな過ぎた目立ちたが自爆して自分の掘った落とし穴に落ちた只それだけですね。

    • good
    • 2

無知だったのは確かです。


目立ちたがり屋がよく陥る落とし穴です。
    • good
    • 1

候補者本人さえも全く知らないところで完全にボランティアとしてSNS活動してた人たちの中では最も優秀だったと思う

    • good
    • 0

なんか、事前に知事選対事務所とそこの幹部やっている某地方議員から許可をもらっていたという情報もありますね。


いずれにせよ、知事選対本部は、あそこまで暴露されるとは思っていなかったようです。
法律に無知だったせいで、「知らない人」「勝手にボランティアをしていた人」と梯子外されて切り捨てられてしまった可哀そうな人です。
「真相」を自らの口で語らないと人生終わりです。
    • good
    • 5

策士策に溺れる

    • good
    • 2

無能ではなく、法律に無知だった。

    • good
    • 4

優秀な人がたまに陥る、「やり過ぎ」「言い過ぎ」と言うミスじゃないかな?


実際、サラリーマン社会でも、チラホラあるんですよ。

たとえば「社長の片腕」みたいなエース級が、社長から「こう言う風にやれ!」と言われたら、「はい、その様に進めております」なんてこともあって。

まあ、社長としては文句は無いんだけど。
周囲には「これじゃ、ワシは要らんなぁ・・」などと、グチをこぼしたりもするし。

一方でそのエース級も、「実は社長ではなく、オレが会社を動かしている!」などと勘違いして、自慢もしちゃうわけ。
そんなことを聞かされて、喜ぶ同僚など余りいないのに。

それらの結果、次の人事では左遷・・。
バカじゃないから、左遷の原因も気付くけど。
気付いた時には後の祭り。

手柄が大きいほど、謙虚とか慎重になって、逆に自慢しちゃダメと言うのが、正し世渡りと思います。
    • good
    • 4

「これだけやったんだ」と言いたかったのでしょうね。


有能だったとは思いますが、自己顕示欲、承認欲求が高すぎたのでしょう、

こちらに詳しい分析がありました。

PR会社社長の自爆投稿は“斎藤知事の手落ち”?
“キラキラ広報”が承認欲求を暴走させた本当の理由
https://diamond.jp/articles/-/354645?
    • good
    • 4

無能まではいかないかもしれませんが、


表立って言ったらいけないことをするっと言ってしまうあたり、
ちょっとアレな感じはしますよね。
    • good
    • 0

折れたカエデになってしまった

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A