
自民党は「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない」と大口叩いていましたが、今では、そんな根性と、勇気は、すっかり無くしてしまいましたか?
____________
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0334V0T00 …
「野党の話は聞かず」 山際経財相が街頭演説で発言
参議院選挙2022
2022年7月3日
山際大志郎経済財政・再生相は3日、青森県八戸市で街頭演説した際に「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない。本当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない」と述べた。野党議員の意見なら無視するかのような閣僚の発言として、野党は反発した。
山際氏は参院選の自民党公認候補の応援のため青森入りした。岸田文雄首相は「聞く力」を売りにしている。
立憲民主党の逢坂誠二代表代行はツイッターで「山際氏は民主主義を理解していない。与党の声しか聞かないとはどう喝による独裁政治だ。発言を撤回すべきだ」と非難した。
国民民主党の玉木雄一郎代表は「だから経済も成長しないし給料も上がらない。ずいぶん傲慢(ごうまん)になった」と批判。共産党の小池晃書記局長も「断じて許されない暴言。野党の声は無視するのが岸田政権か。一体どこが『聞く耳を持つ』か」と糾弾した。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんはひねもす愚問を連発している御方です。
私は夜もすがら愚答を散発している者です。それでも、この質問は良いですね。
これに対し、自民党じゃなくて、山際大志郎の考えでしょという声もあるが、やはり自民党の考え方と言えるだろう。
有名なのが、小林武治・法務大臣である。1971年1月の静岡県知事選の応援演説で、小林大臣は本音を放言してしまった。翌月の国会で次のように追及された。
衆議院予算委員会 1971年2月9日
https://kokkai.ndl.go.jp/txt/106505261X01019710209
〔引用開始。発言番号095から〕
○久保委員
閣僚の一員である小林法務大臣の言動について、これから逐一お尋ねをしたいのであります。法務大臣は、去る一月十八日、静岡県知事選挙に関連して、浜松市の市民会館で演説をなされました。これは選挙の演説でありますが、なされたかどうか、法務大臣からお聞きしたい。〔中略〕
この演説にはこう書いてあるのです。「野党の諸君が一指も触れることができない、」いわゆる予算編成ですね。「一切触れることができない。このことをお考えになりますると、皆さま野党というものは役に立たぬものだということがおわかりいただけるのじゃないかと思うのであります。」〔中略〕
「参議院、衆議院において毎日野党の諸君は大きな声を出して悪口を言い、批判をし、あげ足をとって、毎日、新聞にはこんなでかい活字で何の某がこう言った、ああいったと出ますが、あのふた月間あれだけやって予算が一銭一厘なおったことがあるか、そういうことになると、なるほど国会というものはギャアギャア騒いでいるが、予算については力のないものだなとおわかりいただけると思うのでございます。」
〔中略〕
○小林国務大臣 私は、いろいろなところでいろいろのおしゃべりをしておりますから、どこで何をやったか記憶にはございませんが、久保さんがおっしゃるなら言っただろうと思います。
〔引用終り〕
ご質問の山際経財相の演説と、この小林法相の演説とは考え方が共通している。記事にある通り、「野党議員の意見なら無視するかのような閣僚の発言」だ。これが自民党の思想なのだ。
自民党じゃなくて山際・小林でしょ、というのは、あまりにも考えが浅い。
No.7
- 回答日時:
山際氏の発言に、肯定も否定もしていないのなら、少なくとも容認しているという表現は誤りでは?
その結果、選挙でボロ負けして、今では国民民主党の言うがままに聞かなけば成らなくなってます。
国民民主党の玉木雄一郎代表から、「だから経済も成長しないし給料も上がらない。ずいぶん傲慢(ごうまん)になった」と批判。された結果です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 維新の馬場代表が「共産党はいらない」と言ったのは正しかったですね? 11 2023/08/31 11:49
- 政治 与党に批判的な人や野党を誹謗中傷していたTwitterアカウントは自民党の関連企業が運営していた 7 2023/10/29 23:42
- 政治 自民党大会に連合の芳野友子会長が出席する意向を固めた。連合の構成労組の意向も確認したうえ 2 2023/02/08 08:34
- 政治 これは岸田政権に対する自爆攻撃ですよね? 2 2023/02/04 14:44
- 政治 自民党は3年も時間が有ったのに、参議院の3倍の一票の格差是正をあきらめました 2 2024/06/09 20:11
- 政治 日本が現在のような滅茶苦茶になった原因は小泉安倍岸田自公政権らによる悪政・悪行・犯罪売国 4 2023/03/18 03:01
- 政治 日本が現在のような滅茶苦茶になった流れは、 2 2023/03/18 00:54
- 政治 なぜ参議院末松委員長は野党議員の味方をし、高市早苗大臣に対して「大きな間違いである」と注意し? 5 2023/03/26 08:42
- 政治 二階議員は、何で処理水の件を中国に行って話さないの? 12 2023/09/29 14:07
- 政治 裏金問題で支持率を落とした自民党に代わって、立憲民主党が支持率を伸ばしているそうですけど…… 12 2024/05/15 13:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
天皇や、皇族に対する、以下のChatGPTの答えは、全く正しいですね?
政治
-
国連は日本をイジメて、何がうれしいのでしょうか?
政治
-
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
-
4
国民に対してファイティングポーズをとって何が悪い?
政治
-
5
11月11日、石破首相が首班指名されたら、石破首相は即日解散総選挙の大博打に打ってでますよね?
政治
-
6
ロシアがウクライナ戦争で、ICBMを使い始めなした。ICBMには、核弾頭が載せられていたはずです。そ
政治
-
7
これ、アメリカ国旗を使わないのは、アメリカが怖いからですよね?
政治
-
8
今上天皇と皇族の方々を、赤軍の攻撃から守るには、どうしたら良いでしょうか?
政治
-
9
ウクライナ戦争と、イスラエルの戦争で分かった事は、「領土は取ったもの勝ち」という事ですね?
政治
-
10
中国人言わせれば、「韓国人は何千年も昔から中国の奴隷だったのに、
政治
-
11
韓国や中国の民度も低いけど、欧米も負けてません。やはり、天皇陛下が居ない国はダメですね?
政治
-
12
普通の人が戦争に行くと、PTSD(心的外傷後ストレス障害)に成りますが
政治
-
13
国連の「干渉」 皇位継承など
政治
-
14
どうでもいい質問かもしれませんけど……、火曜日に開催される米国大統領選って選挙当日は休日になるの
その他(ニュース・時事問題)
-
15
女性天皇を認めるなら、不敬罪が必要ですね?
政治
-
16
「話し合いで戦争は回避できる」?
戦争・テロ・デモ
-
17
ハリス頑張ったのにどうしてあんなに口が悪いトランプに負けたのですか? 屈辱的だし可哀想です。 頼りな
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
裁判官の独断と偏見で、ヘンテコな判決が出てクマを撃てなく成った
政治
-
19
論理的帰結として、これ以上、韓国人、中国人労働者を日本に入れてはいけませんね?
政治
-
20
「代表無ければ課税無し」の原理原則により、都市部の住民の税金は、3分の一で良いですよね?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山本太郎信者vs立花孝志信者vs...
-
まじめな質問です。選挙(の投...
-
今のところ、どこの党に投票す...
-
石丸新党「再生の道」の獲得議...
-
アメリカ生産車が日本で売れな...
-
日本の消費者に世界一高いコメ...
-
近い将来、絶対に日本の財務省...
-
数年前まではドル円は110円前後...
-
立花孝志氏。二馬力選挙など行...
-
外国から帰化した有権者等がど...
-
日本の就職氷河期世代にとって...
-
「食料品の消費税率ゼロ」 立憲...
-
福沢諭吉先生は慶應義塾の創設...
-
消費税減税、消費税廃止と言わ...
-
日本の竹中平蔵さんの行いは
-
現在大変裕福な日本の竹中平蔵...
-
自公は、今、どの程度潰れまし...
-
アメリカのTrump大統領がアメリ...
-
国会議員の居眠り
-
日本の就職氷河期世代の同期の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は核兵器を作れるのでは?
-
石破さんが自腹で商品券送った...
-
減税すれば社会は良くなる?
-
靖国神社の戦犯について
-
今年、7月の参院選は、自民党...
-
自民党が夫婦別姓にこだわるの...
-
('﹏*๑;);。トランプ大統領の発...
-
石破さん退陣ですね?
-
民主主義において斎藤知事が2度...
-
教えて!gooで政治的アピールす...
-
石破茂のイメージは?
-
なぜ令和とか共産党などの左派...
-
次は誰が総理大臣になってほし...
-
夏の参議院選挙 どうなりますか...
-
高市総理大臣
-
(っ'-')。政党支持率が自民に一...
-
マッカーサーは、なぜアメリカ...
-
天皇陛下の一声で太平洋戦争は...
-
<(`^´)>。旧統一✟会はいつ?解...
-
千葉県知事選挙の候補者(立花孝...
おすすめ情報
自民党は、山際経財相の発言内容を否定していません。容認しています。何故なら、「御意」「同意」「賞賛」「賛美」「同感」「当然」「御説ごもっとも」「異議なし」だったからです。
選挙でボロ負けして、今では国民民主党の言うがままに聞かなけば成らなくなってます。
国民民主党の玉木雄一郎代表から、「だから経済も成長しないし給料も上がらない。ずいぶん傲慢(ごうまん)になった」と批判。された結果です。