「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

ウクライナが今攻撃されているので
手薄な反対側にある日本がロシアを攻撃したら
ウクライナを救うことができると思うのですがどう思いますか?

「ウクライナが今攻撃されているので 手薄な」の質問画像

A 回答 (9件)

ウクライナを救うと言う目的であれば、戦略的にはかなり有効でしょうなぁ。


さすがにロシアでも、二方面作戦は厳しいに決まってるから。

ただ、日本はウクライナと軍事同盟を結んでいるわけじゃないので、日本が参戦する大義名分がないし。
それ以前に、国内は憲法改正も必要。

あるいは、そもそも日本である必要もなく。
アメリカだってロシアの東部から攻撃することも可能で、NATO加盟国のアメリカの方が、まだ大義がある。

一方では、極東で米軍なり自衛隊が手薄になれば、中国の台湾侵攻リスクが高まるなどのリスクもあるけど、そう言うリスクは無視する戦略。

結論から言えば、「話にならない」です。
    • good
    • 2

その前に、何で日本がウクライナを救わなきゃならないの?


ロシアとの関係をよくした方が日本の国益になると思います。
    • good
    • 0

ロシアが反撃してきませんか。


日本は戦争放棄の国。
こっちから攻め込むいわれはない。
憲法違反ともいえる。
北方領土交渉にも影響。
不賛成です。
    • good
    • 1

日本がロシアを攻撃するには、憲法改定が必要ゆえ、以下の通り、憲法改正の手続きを取らなければならない。

 

憲法改正案 「衆議院では100人以上」、「参議院では50人以上」
の賛成で提案され、憲法審査会で審査

衆議院、参議院ともに、総議員の3分の2以上の賛成で、国会の発議による提案。

国民投票を行い、有権者数の過半数の賛成で成立し、天皇が国民の名において公布。

以上にて憲法が改訂されて、自衛隊が海外に出かけて行って戦争ができることになるまで、どれだけの時間がかかることか? そんな憲法改定ができるはずがないということは横に置いといて、順調に改定されても、最低数年はかかるだろう。 その時には、ウクライナ戦争は終結している可能性が高いね。
    • good
    • 1

日本の憲法では、外交手段の解決のための戦争を禁じているので無理です。

    • good
    • 0

基本的にロシアに対して全方向から飽和攻撃をかけることは可能ですし、非常に効果が高いのは間違いありません。

ただしロシアは「ヤバイ」と思えば核ミサイル発射のボタンを押すことに躊躇しません。そうなれば対抗で西側からも核ミサイルがロシアにとび世界は滅びるでしょう
    • good
    • 0

確かにロシアはウクライナで手一杯ですし、まさか日本が攻撃してくるなんて想定もしてないでしょうから、かなり勝算はあると思います。


しかし、ご存じの通りそのような行動は日本は取れないので、
現実的には無理ということになると思いますよ。
    • good
    • 0

自衛隊ってね、専守防衛なので3日分の弾薬しか持ってないんですよ。


今から攻め込めるほど軍備を揃えようとしたら税金上がるけど良いの?
    • good
    • 1

今ロシアに擦り寄っている北朝鮮が日本に対して実戦使用の為の核実験の場にするでしょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A