A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
NISAの成長投資枠は年間240万円ですから、一括で240万円投資しますと、同年の投資枠は使い切ることとなります。
成長投資枠が復活する仕組みがありますが、生涯投資枠として1800万円の投資上限が設けられており、成長枠では1200万円を上限としており、仮に240万円枠を使うとその年の上限に達し、残り1560万円の投資枠残が翌年以降に240万円を上限に投資可能となります。
新NISA制度では成長枠での投資した分を売却すると生涯枠の復活となりますが、あくまでも翌年以降の投資となり、同年の再投資は出来ません。
同年度に復活しない理由は過度な短期売買をNISA枠で規制するものです。
NISAは小額投資非課税制度であり、もし、即時枠の復活を認めると短期売買をで、デイトレーダーやプロが回転売買で非課税投資を繰り返す懸念があり、また、NISAに取り組む多くの初心者が取引を繰り返すことで、損失を拡大しかねない懸念を踏まえて、240万円までの年間上限とし、生涯枠の復活は翌年以降となる仕組みになっています。
投資枠は一括で使うことは可能です。
NISAは利益が出て初めて非課税の恩恵を受けますが、一般口座や特定口座で認められる損益通算が出来ませんので、損失のカバーも出来ない、ダブルパンチとなります。
現物で利食いを繰り返すことは至難の業で、240万円と限られた金額で毎月利確をすることはかなり難しいと思います。
No.5
- 回答日時:
出来ません。
1年間の間に240万円までしか使えないので
仮に100万円利確したら、残り140万円となります。
NISAは、長期投資向けですから
短期の株売買で使用しないほうがいいです。
主さんのやり方であれば、NISAは使わないで普通に株売買したほうがよろしいかと。
No.4
- 回答日時:
使えませんので、NISA制度は短期の売買ではあまり活用できません。
NISAの成長投資枠の年間240万円の枠は年間買い付け額の上限です。売却してもしなくても翌年は240万円になります。年間投資枠に加えて、総枠があり成長投資枠で1200万円、つみたてと合わせて1800万円の枠があり売却すると翌年復活します。
一括で240万円を投資することは問題ありません。つみたて枠の投信を、短期間で売却することも自由です。
No.2
- 回答日時:
枠が復活するのは、翌年なので、毎月240万を回すことはできません。
一括で240万は可能です。
もっというと、359万まで可能です。
積み立ての方も、証券会社によると思いますが、ボーナス月設定で一気に埋めることができます。
月の最低額が、自分の場合は1000円なので、11か月分の11000円を残し、1月上旬に全部つっこんでます。
No.1
- 回答日時:
「仮にその年240万で運用してて、利益がでたら売って、また240万を来月入れるとなると」と書かれてますが、「来月」ではなくて「来年」の間違いですか。
売買、利確は関係ないんですよ。
例えば、今年240万円運用し、売買に関係なく、翌年も240万円枠が
あるのです。で、合計1800万を超えないという枠です。
一括240万円、可能ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
現在新ニーサの成長枠でオルカンを買付ています。 当方52歳で年金の足しになればいいなと思い、楽天SC
その他(資産運用・投資)
-
32歳シングルマザー 総資産額400万程で、 内、今年年明けに始めた積立NISAが 20万程になりま
その他(資産運用・投資)
-
旧積み立てNISAを利益が出ている間に売却してしまう事に関して。
その他(資産運用・投資)
-
-
4
投資を始めるならNISAが1番お勧めでしょうか? 他にありましたら教えてください。
その他(資産運用・投資)
-
5
株で成功する人、失敗する人の違いとは? 上場するのか、しないのか株に詳しい方は簡単に分かるものなので
その他(資産運用・投資)
-
6
貯金が3000万あるのですが、 1200万くらい投資をしようと思うのですがやめた方が良いですか? 貯
その他(資産運用・投資)
-
7
なぜこんなに円安になっているのでしょうか? 米雇用統計や中東戦争などが影響しているんですかね
株式市場・株価
-
8
NISA始めました。40代後半のサラリーマンです。自分みたいに貧乏サラリーマンが投資して、リスク負い
その他(資産運用・投資)
-
9
オルカンなどの投信買った場合、借金ができるリスクはありますか?
不動産投資・投資信託
-
10
新NISA始めました。40代後半です。投資とかよくわからないのですが、必勝方みたいなものってあります
その他(資産運用・投資)
-
11
100万ぐらいで個別株5銘柄ぐらいで勝負して1000万ぐらいにするのどんぐらいむずいですか?
日本株
-
12
投資信託をやっていますが、始めて3年経ちますが、今、気持ちが悪いくらい何もかも値上がりしてます。どう
不動産投資・投資信託
-
13
投資に詳しい人に質問です。 インスタグラムの広告でたまたま見つけた 投資副業を見つけて昨日から始めて
その他(資産運用・投資)
-
14
みんなNISAの銘柄はどうやって選んでるんですか? 本で勉強してるんですか? そもそも名前だけで実際
その他(資産運用・投資)
-
15
一括投資→NISAが正解でしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
16
貯金から 投資をしようと思うのですが、 1200万くらい投資しようと思います。 香港にあるオフショア
その他(資産運用・投資)
-
17
NISAって株価暴落してる今始めるとお得ですか?
不動産投資・投資信託
-
18
S&P500の投資信託(源泉徴収あり)を 評価損益マイナス300万円で売却し確定申告した場合
不動産投資・投資信託
-
19
株を勉強してみたいです。 ですが、祖父が株で1000万を失った、という話を母から聞かされ、そんなにリ
その他(資産運用・投資)
-
20
年利20%は利益が出るからとか言われて機関投資家向けの特別な口座の投資詐欺で数千万〜老後資金全て騙さ
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近投資を始めた初心者です。E...
-
円安、株高バブルの時のオスス...
-
株を勉強してみたいです。 です...
-
誰かDaisyに詳しい方いらっしゃ...
-
貯金が3000万あるのですが、 12...
-
夫婦で積み立て投資をしていま...
-
SNS型投資詐欺かも知れないてす...
-
少額でもお金を増やす方法をお...
-
SNS型投資詐欺で、 偽の投資ア...
-
中間利息控除係数に付いて教えて
-
投資信託1000万くらい投資して...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると...
-
数ある詐欺の中で、 個人1人で...
-
楽天証券について。 楽天証券で...
-
貸金庫に保管するもの
-
新NISAを運用している途中で氏...
-
証券会社は分散させるべきでし...
-
イデコの移管手続きって年度の...
-
mt5のea設定情報はどこになりま...
-
楽天証券でオルカンを取り崩す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積立NISA初心者です。 3年前か...
-
貯金が3000万あるのですが、 12...
-
「投資=ギャンブル」これにな...
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
投資ってやはりギャンブルなの...
-
ソフトバンクの社債
-
Nisa 成長投資枠についての質問...
-
新NISAの積立投資枠を今年設定...
-
金の売却(ジュエリー等)を考え...
-
50歳過ぎたら、投資はしないほ...
-
「投資=ギャンブル」である、...
-
NISAリスク大きいでしょうか?
-
NISA をクレカ 積立 で満額行っ...
-
積立nisa、nisaに詳しい人教え...
-
東京都内の支店で管理職を務め...
-
「老後の資金運用には、やはり...
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
ダイヤモンド単体で買い取って...
-
SBI証券のS&P500の投資信託を毎...
-
投資で、コロナ禍の時に親戚の...
おすすめ情報