自分独自の健康法はある?

現代社会における人生最大の戦争は、受験と就職活動ですよね?
そう考えると20代前半くらいまでで人生の勝敗が決定するということではないでしょうか。
25歳から本気出しても、何もかも手遅れだと気づきました。

A 回答 (11件中1~10件)

良い会社に就職するのが人生の勝組ですか?


甘いな
    • good
    • 0

正解です


いい会社には新卒でしか入れません
なぜなら、就職試験という振るいに掛けているから、ミスが少ないのです
仮に後から入っても、おメガネに敵わなければ居場所ないのですし、出世もないって現実があります。
    • good
    • 0

現代社会における人生最大の戦争は、


受験と就職活動ですよね?
 ↑
受験ですね。
良い学校へ入れれば、良い就職も
可能になりますから。



そう考えると20代前半くらいまでで
人生の勝敗が決定するということではないでしょうか。
 ↑
100%ではありませんが
かなりの割合で決ります。



25歳から本気出しても、
何もかも手遅れだと気づきました。
 ↑
60,70ぐらいから本気出しても
手遅れですが
25ならまだ間に合います。

金ですよ。金。

金さえあれば、そんなハンデは
吹っ飛びます。

金の亡者になって、金持ちになったら
どうですか。

学歴云々は、会社みたいな組織でこそ
モノを言いますが
金儲けは、会社に入らなくても可能です。
    • good
    • 0

それだったら大半の人が負けてるww

    • good
    • 1

というか、君は若い女性から相手にされないから、おばさんに手を出そうとしてない?


それと、
>僕は来年から超大手企業で働いてすごい高給取りになってしまうのですがそうしたら金と地位を使って寄ってくる女を片っ端から遊んで捨ててやりたい
君の思考は問題だらけなんじゃないの?
25から本気?
君は大手企業で高給取りなんじゃないの?
    • good
    • 0

私は70年生かされてますが、人生最大の戦争は生きる事全てです。

受験なんて、人生の中ではほんの刹那的な瞬間、就活は私の場合は青田買いで、就活する必要ありませんでした。とりあえず、40歳まではチャンスがあります。
    • good
    • 1

学歴で、大体は人生決まってしまうし、


大企業に入社出来るかは学歴で決まりますからね。

でも、産まれた時点で、
すでにある程度は決まってるんです。
親の経済力が高いほど、子どもも高学歴だから。
    • good
    • 0

出世の競争も大変ですよ。

経済的に左右されます。
    • good
    • 0

人生最大の戦争は結婚、家族です。


決して手遅れはではありません。むしろ、これからです。
    • good
    • 0

25歳でしたらまだ遅れを取り戻す事は可能です。


この場合で言えばリベンジが可能ですよ。
ここでもう1戦、戦う気持ちがあるかないかだと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A