2025年1月16日午前9時30分現在、概ね解消しておりますが、一部の回線環境でログインしづらい事象が継続しております。

教えてgooから知的・発達障害の人を引くと残りは10人ぐらいになる気がします。
解読だけで疲れます。
回答者のみなさんどう思いますか?

A 回答 (13件中1~10件)

一般的な見解に則って


「教えてgooに書く人のほとんどは脳の発達が通常と異なっており 知的な障害があって 日常生活の中でさまざまな不自由が出ている人たち」
だとしても やはり同意はできないな。

不自由な状況に置かれている人はいる。
多くの人間は多かれ少なかれそうだから。
しかしそれを回答者や質問を見るだけの人達が「彼らは通常と異なる」と区分けし 「脳の発達に弊害がある」と判断するのは あまりにも傲慢だと思う。

自分には「痛みを抱えた人々」にしか見えない。
それこそ全ての人がそうであるように。
だからこそ 出来るかぎり誠実に当たりたいというのが本音だ。
問題は 自分の器が小さすぎてなかなか上手く行かないことだが。

それに「分類」したところで何も良い方向には行かないだろう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

区別する必要はないだろう、というご意見でいいでしょうか?
私の場合、区別が必要と考え実践している事が2つあります。
①発達障害と思われる質問者には、ストライクゾーンに直球を投げる・・キツい口調に見えてもその方が理解しやすく誤解がない。
②屁理屈が出たら話を切って最初(質問文)に戻る。
定型の人にはやりません。
伝え方において区別は必要と考えています。

お礼日時:2024/12/03 14:12

知的障害・精神障害と思しき人の投稿はありますが、引いた残り10人云々と言った統計もないし確証もありません。


ただ、重症の場合は書き込みさえできないレベルなので、ここにやってくる人はA型は勿論B型でも働けるレベルと推測されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
引いた残りが10人というのは軽口で言っています。
こういう軽口やジョークが伝わらないんですね。
程度の差はもちろんあるでしょうね。

お礼日時:2024/12/03 16:26

〈こういう掲示板的な場所と親和性があるのかもしれません。


知恵袋にはすごい攻撃的で粘着なASDの人がいて辟易します。

だと思います。親和性があるのでしょう。
社会に馴染めなくて、性格も陰の人にとっては、
居場所になりやすいのだと思う。

〈知恵袋にはすごい攻撃的で粘着なASDの人がいて辟易します。

いますね。同じ質問(認知が歪みまくった内容)を、
年単位で投稿し続けている人とか。
ああいう人はアスペルガーなんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昔ですが一時知恵袋はASDの人とどうやら反社会性人格障害の人とどうやら妄想性障害の人とどうやら統合失調症の人だらけになってました。
集団ストーカー、CIAの陰謀、安倍元内閣の陰謀、創価学会の陰謀などを、凶暴な人格の反社会性人格障害の人間がバラ撒き、それに妄想性障害、統合失調症、ASDの人達が感化されて、荒れてえらい事になってました。
日本語が通じない掲示板でしたね。

お礼日時:2024/12/03 14:25

中傷する意図はなく、


実際に障害のある方が大半ですよね。

他の回答見ると、気づいてない人も多くて、
逆にびっくりですが。
普通の人がこんな場所に高い割合で集まっているとでも、
思ってるのだろうか。

アスペルガーや境界知能の人だと、
自分でそれと分からない人も多いですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
検査に引っかからない程度なのかも知れません。
しかし文章・・広げに広げて質問なし。

お礼日時:2024/12/03 11:47

完全にそうですよ。

特に男のユーザーは。

知恵袋にも同じことが言えますが、
男のユーザーのほとんどがアスペルガーか、
境界知能か軽度の知的障害があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こういう掲示板的な場所と親和性があるのかもしれません。
知恵袋にはすごい攻撃的で粘着なASDの人がいて辟易します。

お礼日時:2024/12/03 11:27

酷いなあ あんまりだよ。


そもそも障害ってのも勝手な分類で 人の違いの誤差範囲だ。
わかりにくい質問もあるけど 悩んでるからこそ混乱しているのに それを「病気だ」とは酷い話だ。

生き物はみな繋がっているのだし 大なり小なり痛みを抱えている。
それを「少しでも手当出来ればいいね」ってのが こういうサイトなのだろう?
まあ中には自己満足のためや攻撃したいだけで質問する人もいるけれど それもまた人の悲哀。
苦しいってのは事実だろうし 「そうか」って思えばいいんでないかい?

疲れるのは仕方ないな。
歩けば疲れ 走れば疲れ 食えば疲れ 笑えば疲れるのだよ。
生きてる証拠だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この質問は、知的・発達障害の人をみんなで叩こうぜ〜という主旨ではありません。
誤解されたようですが病気だなどと私含め回答者の誰も書いていません。

お礼日時:2024/12/03 10:46

> 回答者のみなさんどう思いますか?



別にどうとも思いません。興味のある質問だけを選択して粛々と回答するだけですので特に疲れるという程でもありませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/03 10:34

そうでしょうか。


解読し、ちゃんと回答出来ています。
仮に知的・発達障害のかたがいてもそのような施設の職員だった経験から理解がありまして、他サイトでも共通の趣味仲間として親しくしていました(そのかたはNHKの番組出演もしました)。
疲れない証拠に、ここは歴5年以上経過しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の質問は解読して頂けてるでしょうか。

お礼日時:2024/12/03 09:36

複垢とは、複数アカウントの略。


沢山アカウント使ってAAAグレード以上行く人です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へえ。それはdポイント別々につくのですか?
追加質問すみません。もしお分かりならば。

お礼日時:2024/12/03 09:29

わかる範囲で答えられそうなら回答します。

何言ってるのかさっぱりわからない場合はスルーです。疲れてまで解読する必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
AちゃんがBちゃんがBちゃんの彼氏がCちゃんの彼氏の女友達が、とやたら登場人物が多くて質問がない。とか。
後ろから読んだ方がいいかもしれません。

お礼日時:2024/12/03 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A