
大学2年女です
実習が不安です
私は福祉の大学に通っており、2月と9月に社会福祉士の実習があります
私は老人保健施設と特養に行くのですが、家からどれだけ近いかを重視して選んでしまい、しっかりと学べるか、就活に活かせるか不安です
私は将来、地方公務員として働きたいと考えています
しかし、社協や精神科病院での勤務も興味があり、社会福祉士だけでなく精神保健福祉士の資格も取りたいと思ってます
周りの人はみんな将来なりたい職業に就くためにその職業に近い実習先を選んでいました
実習先のリストに社協があったのですが、家から遠く諦めました(正直後悔しています)
先生にその実習先に行きたい理由を聞かれてもなかなか答えられず、将来高齢分野に進みたいわけでもないのに実習先を選んでしまったことに後悔しています
しかし、やるからにはしっかりと学びを得たいと思っていますが、実習先の方も後継者育成のために時間を割いてくださっているのに全然違う道に進もうと思っているのが何だか申し訳なくなってしまいます
実習先とは違う分野に就職した方がいましたら是非お話を聞きたいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
配達員に自宅に入るように言うことは違法なのか
その他(法律)
-
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
新築住宅 間取りで、お風呂の隣がファミクロの場合、ファミクロの湿気を気にする必要はありますか?
一戸建て
-
-
4
これは警察でしょうか? お昼に一度だけきたようです
警察・消防
-
5
私が働いているスーパーに、夏からセルフレジが設置されました。最初は、見張りが3人ぐらいいたのですが、
防犯・セキュリティ
-
6
実家の不明な電線
一戸建て
-
7
軽自動車の無免許ってどうなの?
運転免許・教習所
-
8
二輪は駐車場に停めてはダメ?
駐車場・駐輪場
-
9
隣の家が建て直して60㎝セットバックして「いけず石」が路上に残りました。
その他(住宅・住まい)
-
10
玄関の袖壁がズレている問題で 今回ハウスメーカーで修繕が行われました 当初は大掛かりな工事が見込まれ
リフォーム・リノベーション
-
11
電動ドライバーのビット
DIY・エクステリア
-
12
玄関の修繕の為 素焼きの輸入タイルが 積んであるのですが、 施工の目処が立っておらず雨ざらしで放置し
リフォーム・リノベーション
-
13
早めの回答お願いいたします。 築40年の木造建築のメゾネットタイプの貸家で2階建てです。総床面積56
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
インターネット速度測定でわ、550M bpsと表示がありました。 この速度は速いのでしょうか? 回線
FTTH・光回線
-
15
電柱の線が越境されている件について。 戸建てを選ぶに当たって越境されている物件は売るにあたりリスクで
相続・譲渡・売却
-
16
憲法について質問です。最近社会の先生から聞いたんですけど日本国憲法を守るのは天皇、公務員、政治家であ
憲法・法令通則
-
17
職場の角印が写真のようになってしまいます。
日用品・生活雑貨
-
18
インターホンって風で鳴りますか?決まった時間に鳴ります
その他(住宅・住まい)
-
19
フレッツ・テレビのテレビ接続工事の台数について
FTTH・光回線
-
20
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
施設から出て1人ぐらししたいけ...
-
就労継続支援A型の闇 1.毎月こ...
-
自立支援制度につて 自立支援(...
-
障害者手帳貰う基準って? 躁鬱...
-
社会福祉協議会で、金銭管理を...
-
母と目標を共有出来ない辛さに...
-
各種申請(身体障害、生活保護...
-
親が、老齢年金生活者支援給付...
-
色々な施設の駐車場に車椅子の...
-
【障害者福祉について詳しい方...
-
地元福祉事務所長が、どうもふ...
-
B型作業所の評価とは?
-
入口支援の生活保護について
-
私はとある高齢者グループホー...
-
補助がいらない程度の障害があ...
-
障害者福祉課の 受給者証明書っ...
-
質問1 障害福祉は何で手続きが...
-
特養から障害者施設に4月から...
-
障害年金をもらってる障害者が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
色々な施設の駐車場に車椅子の...
-
障害者の金銭の差
-
東京で生活保護を受けた場合
-
障害者なのですが 福祉サビース...
-
「てんかん」はなぜ障害者福祉...
-
結局、精神のデイケアも作業所...
-
親が、老齢年金生活者支援給付...
-
障害年金について
-
これから日本の年金保障はどう...
-
夫婦別世帯にしたいです。 妻は...
-
4月から精神障害者保健福祉手帳...
-
入口支援の生活保護について
-
障がい者施設にいる介護福祉士...
-
自立支援医療(精神)について ...
-
B型作業所に通っている人で、工...
-
明後日、ケースワーカーさんが1...
-
障害者年金は更新するたびに年...
-
A型事業所の利用者(今年60歳)...
-
家にいたくないけど所持金がな...
-
A型事業所のサービス管理者(サ...
おすすめ情報