電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Canon プリンター MP480のインストールについて

お世話になります。先日、MP480を中古品で購入しました。その時はパソコンのOSはwin8でしたのでプリンターは動作しました。ところが最近、パソコンの調子が悪いので
工場出荷時に戻したら、自動的にOSがwin10になっていました。その為、プリンターが動作しなくなりました。
Canonの公式サイトにもwin8.1までしかサポートしてないとの事が書かれていました。win10からwin8に戻す方法はないものでしょうか?宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

Windows8.1のドライバーを入れて動けばそれでいいですが


動かない場合はパソコンをWindows8に戻すしかないです。

Windows10には互換モードを選択できるようです。

動くかどうかわかりません。
    • good
    • 0

パソコンを持って行ってWindows8に戻してもらいましょう。

    • good
    • 0

>Canonの公式サイトにもwin8.1までしかサポートしてないとの事が書かれていました。



自己責任で、Windows10/11で利用することになります。
Windows 8用のドライバを入れると動作する場合があります。
※自己責任となり、一部正常に動作しない場合があります。

>win10からwin8に戻す方法はないものでしょうか?

リカバリを行うしかありません。
あるいは、システムイメージファイルを作成なりしているなら、そのバックアップから戻すことになります。

一応は、バージョンアップしてから、10日以内なら、以前のバージョンに戻すことが出来ます。
それが経過したら、リカバリかバックアップからの復元とかになります。

https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
    • good
    • 0

Windows8.1 のドライバーをインストールしてみましょう。

印刷だけ出来るかもしれません。2008年10月上旬 発売で16年前の機種ですよ。壊れたら終わりのプリンターですよ。
    • good
    • 0

"工場出荷時に戻したら、自動的にOSがwin10になっていました。

"
→ これは、ごっ自分で 「工場出荷状態」 に戻されたのでしょうか? その際、何を使って 「工場出荷状態」 に戻されたのでしょうか? Windows の 「PC をリセット」 するでは、流石に Windows 8.1 が Windows 10 に直接戻ることは無いと思うのですが、他の方法を用いられたのでしょうか?

元々 Windows 10 のパソコンを Windows 8.1 にダウングレードしてあり、それをリカバリーディスクを使って再インストールしたら、デフォルトの Windows 10 に戻ってしまった、ならあり得ますけれど。

そうでもなければ、Windows 8.1 を初期化した時に、Windows 10 へのアップグレードを行ってしまったのか、等々幾つかのケースが考えられます。現在、無償での Windows 10 へのアップグレードはできないのですが、前に Windows 10 のライセンスを持っているなら、そのままアップグレード可能です。

もし、メディアを使わずに Windows の機能だけで Windows 8.1 が Windows 10 にアップグレードしたなら、下記の方法で Windows 8.1 に戻すことが可能かも知れません。ただし、Windows 8.1 が Windows 10 にアップグレードしてから 10 日以内に操作しないと、古い OS のバックアップは消えてしまいます。

Windows 10にアップグレードしたパソコンをWindows 8.1に戻す方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …

その他には、Windows 8.1 の時のシステムのイメージバックアップがあれば、それで書き戻す方法があります。これは、イメージバックアップを取っていないと使えないです。

Windows 8.1 のインストールディスクがあれば、それでクリーンインストールできます。ライセンスは、元々 Windows 8.1 だったのであれば、マザーボードにプロダクトキーが埋め込まれていると思いますので、そのまま認証は通るでしょう。

それらが駄目であるなら、皆さんが仰っているように Windows 10 で MP480 を動作できるかどうか、Windows 8.1 のドライバで試してみる他ないでしょう。
    • good
    • 0

Windows10用のドライバーは提供されていません。



ダメもとでWindows8.1用のドライバーをインストールしてみてください。
認識される可能性が有ります。(動作を保証するものではありません)
    • good
    • 0

win8.1のドライバを入れて動かして見られては?


自己責任になりますが案外普通に動く気がします。
https://canon.jp/support/software/os?pr=2717

また、互換モードでする方法もあるようです。
https://www.fielding.co.jp/column/Windows/201906 …

また、お礼にでも動かすことができたか書いていただければ、他の同じ悩みを持っている人の役にも立つような気もします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A