「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

「一流私立高校の教諭」と「三流私立大学の教授」。

どちらが、社会的地位が高いですか。

A 回答 (3件)

「社会的地位」というのは,その閉じた社会ごとに異なりますから一般論は成立しません。

ひとつ前のご回答のように,高校教諭は教科書に既に記載されたような古臭い情報を正確に生徒に伝授して覚えさせることが仕事なのに対し,大学教授は最先端の研究の成果やそれを勉強した経験から得た情報を学生に伝えるだけが仕事ですから,仕事の目的が全く違うので,簡単には比較できません。また高校の「一流」というのは,もしかしたら東大合格率の順番で上位5%ということでしょうか,あるいは??? 何が指標。また我々大学教員にとって「三流大学」という存在はあり得ないので,それが何を指すのかがわかりかねますが,それも偏差値でしょうか。偏差値というのは,それを発表している予備校が明言しているように,高校や大学の価値を表した数値でもなんでもありませんから,それを使って格付けのようなことをする意味は全く無いわけです。
 さて,三流という言葉は使わず,大学教員特に私立大学教員の中で研究成果が少ない先生の大学という畑・社会での地位でしたら,かなり下になりますが,あくまでも比較対象は大学教員です。高校の先生とは比較すら不可能なことは上に述べました。もちろん,学生から人気がある,あるいは教え方が丁寧だという評価で,学内の教育賞をもらう教員もいますが,その先生が研究成果を普段から出版していれば,大学における社会的地位は高いですが,一般社会では何の評価対象にもならないでしょう。だって,大学の先生達の研究成果というのはあくまでも学術的な成果であって,一般社会に役立つとは,たとえ工学系の先生の場合でも,限らないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも。

お礼日時:2024/12/04 13:18

そんなの一概には言えません。



「カレーとラーメンのどちらがおいしいか」
とか
「高校野球部の選手と大学柔道部の選手と、どちらが泳ぐのが速いか」
とか
「有名アイドルと、街頭ライブの、どちらが歌が上手いか」
というのと同じようなものですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか?

お礼日時:2024/12/03 20:39

これは明確に大学教授です。

灘や開成の教員が何を言おうが社会的発言としては一般市民同然ですが、三流大学の教授の発言なら有識者の意見として通ります。
「三流大学」がどのへんを指すのかにもよりますが、大東亜帝国レベルの大学でしたら高校教師とは比較になりません。

まあ、去年できたばかりのいわゆるFランク大学だと若干あやしい面はありますが、大学教授と高校教諭の間には社会的地位という点では越えられない壁があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御意見ありがとうございました。

感謝いたします。

お礼日時:2024/12/03 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A