「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

掛け持ちについて

掛け持ちをしようと思って新しく応募したとこがあるのですが、メインでバイトしてる方の就業時間を月80h未満に調整して欲しいと言われました。これって、もし言わなければバレないですか?アンケートみたいなやつで100時間と書いてしまったのでそう言われたのですが、バレるものなのですか?貯金したいです。以前掛け持ちで1日10時間(間に休憩はあります)労働してたので体力的には大丈夫なんですけど、、

質問者からの補足コメント

  • 80h超えていけないのは会社の規則でだそうです。

      補足日時:2024/12/03 16:34

A 回答 (1件)

>就業時間を月80h未満に調整して欲しいと言われ…



その理由は聞きましたか。
まあお答えいただかなくて結構ですけど。

>バレるものなのですか…

その会社に再来年以降も勤めるのなら、再来年5月になると新年分住民税の課税明細が、会社経由で届けられます。
このとき給与計算担当が、よほど暇で社員のあら探しにいそしむお局さんだと、
「あらっ、この社員うちの給与だけより住民税が多いわね。さては・・・」
となるわけです。

一方、そこそこ忙しい事務員さんが担当だと、社員の明細などいちいちチェックせず月々の給与天引額を控えるだけですから、何事もおきません。

さて、質問者さんの会社はどちらのタイプでしょうか。

いずれにしても、本業に伝わるのは1年遅れで、制度上リアルタイムで伝わることは一切ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A