2023年の8,9,10,11,12月に月収8.8万円を越えたのですが社会保険加入はしなくて(会社から話すらなかった)
2024年の1-11月現在までの月収が8.8万円以下だったのですが
11月末に会社の役職の人から社会保険に入らないの?と聞かれて意味がよくわかりませんでした。
結果的に事務の人と話して、社会保険加入をするのを断りましたが何かペナルティ的なことは起こりますか?
8.8万円越えた2023年は一緒に働いている人が怪我で働けなくなり究極シフトが増えて8.8万円越えました
8.8万円以下の2024年1-11月は
勤務時間が1時間減っています。
週5日4時間パート 時給980円です
社会保険に詳しい方教えて下さい。
解決はしたのですがスッキリしなくて
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お書きの状況で勤務先が適用外と判断したなら問題ないと思います。
2023年時点では以下の条件をすべて満たす場合に社保に加入することになります。
・従業員101人以上
・週の所定労働時間が20時間以上30時間未満
・所定内賃金が月額8.8万円以上
※基本給及び諸手当を差します。ただし、通勤手当・残業代・賞与等は含みません。
・2ヶ月を超える雇用の見込みがある
・学生ではない
https://www.mhlw.go.jp/tekiyoukakudai/dai1hihoke …
他の条件を満たして、恒常的に8.8万円を超えるなら加入義務が発生する可能性がありますが、契約上の基本給は変わらず一時的な増加なので問題ないと判断されたと思われます。
なお、年収106万円の壁は正確には月収8.8万円(105.6万円)の壁で、年収130万円の壁はサラリーマンなどに扶養されている親族が社会保険の扶養から外れる基準で、本人が勤務先で社会保険に加入するのとは別の条件であり、単身者には関係ありません。このあたりをないまぜにされている方が時々いらっしゃいますのでご注意ください。
No.2
- 回答日時:
>「任意の時点から向こう1年間の収入見込み」
が 130万を超えそうかどうかを見るのです。
これは、例えば妻が夫の健康保険の扶養家族になれるかの規定です。
妻自身が社保加入になるかどうかは、ご質問の8.8万円が問題となります。
最近話題になっている「103万円の壁」に続く「106万円の壁」の話です。
No.1
- 回答日時:
>8.8万円越えた2023年は…
って、社保は税金と違って暦の年でくくるのではありません。
しかも、8.8万円なんて数字は関係ありません。
「任意の時点から向こう1年間の収入見込み」
が 130万を超えそうかどうかを見るのです。
月あたりなら月額108,333円を超えそうかどうかです。
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/h …
なお、50人以上の大企業なら 130万でなく 106万です。
>何かペナルティ的なことは…
8.8万円を少し超えたぐらいなら、何もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
至急です 社会保険について。 会社で、健康保険は入れるけど、厚生年金はできないなんてことありますか?
厚生年金
-
ボーナスについて! 今までの給料や夏のボーナスは健康保険料、厚生年金、など合わせて5万引かれてたんで
厚生年金
-
公的年金の受取額に影響を及ぼさない「他の収入」って例えばどんなものがありますか。 例えば失業手当の受
その他(年金)
-
-
4
65歳の夫が厚生年金を払っている場合 60歳未満の妻は扶養にできないのか
厚生年金
-
5
年金の支給開始タイミングを教えてください
厚生年金
-
6
52歳で年金受給開始年齢を60歳にすべきかどうか? 年金事務所の相談窓口に電話が1番?
厚生年金
-
7
社会保険料についての質問です。 A社で月30万円 B社で月15万円の給料があります。 現在、A社で社
厚生年金
-
8
6月2日に父が他界し 遺族年金等 手続き を息子の私が、代理で行いまして その時 係の方の説明ですべ
国民年金・基礎年金
-
9
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
10
厚生年金ですが、会社員60歳~65歳の支払いはどうなりますか?
厚生年金
-
11
おはようございます。 お疲れ様です。 質問ですが、 私は大手企業を勤めて定年後、再雇用でパートタイム
厚生年金
-
12
年金について質問です 結婚して世帯は別です 今、失業保険をもらっている状態で 夫の扶養には入ってませ
国民年金・基礎年金
-
13
年金事務所や日本年金機構の職員は、身内の年金保険料納付状況を勝手に調べることはできてしまいますか?
国民年金・基礎年金
-
14
年金受給額の質問です 繰下げ受給をすることで、あたかも年金が余計にもらえると言ってます。しかし本当に
国民年金・基礎年金
-
15
年金について
国民年金・基礎年金
-
16
老齢基礎年金(国民年金)
国民年金・基礎年金
-
17
厚生年金
厚生年金
-
18
「モデル年金」とは具体的に どのような年金なのですか
その他(年金)
-
19
契約社員の厚生年金の社会保険の引かれ方
厚生年金
-
20
遺族年金
共済年金
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金の確定申告について
-
今月1日から厚生年金に加入しま...
-
「資格情報のお知らせ」「資格...
-
公的年金の源泉徴収と所得税に...
-
こんばんは 年金の支給日が偶数...
-
1962年4月生まれです。 本日は2...
-
厚生年金が支払われていなかった
-
明けましておめでとうございま...
-
54歳男です。 厚生年金の事です...
-
厚生年金保険料の計算
-
精神で障害年金を受給している...
-
会社の社会保険に入った方がお...
-
収入が多い場合の厚生年金
-
現在62歳です。4月に63歳になり...
-
父76歳、国民年金を月5万円ほど...
-
国民健康保険に加入するか、厚...
-
季節雇用の人の社会保険
-
8月末で派遣社員を辞めたあと9...
-
主人の年金額が26万くらいだ...
-
遺族年金が改定されるのは ほぼ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65歳の夫が厚生年金を払ってい...
-
厚生年金ですが、会社員60歳~6...
-
年金の支給開始タイミングを教...
-
54歳男です。 厚生年金の事です...
-
ボーナスについて! 今までの給...
-
2023年の8,9,10,11,12月に月収8...
-
主人の年金額が26万くらいだ...
-
在職老齢年金減額となった後の...
-
厚生年金が支払われていなかった
-
社会保険に詳しい方!! ご回答...
-
以下の前提の場合、公的年金の...
-
障害年金受給金額予想についと
-
在職 老齢 年金 とは 高齢者6...
-
現在62歳です。4月に63歳になり...
-
厚生年金が課されないような働...
-
厚生年金 企業と個人負担について
-
社会保険に入ったら厚生年金に...
-
65歳の時点でいくら貯蓄があれ...
-
社会保険(厚生年金含む)の加...
-
1962年4月生まれです。 本日は2...
おすすめ情報