電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どのみち良い結果なんて楽観していたらとんでもないことになるとお思いますよ。
「君子危うきに近寄らず」なんでわざわざ大統領選挙の真っただ中に買収で政治問題にしちゃったかね? 日鉄は下手くそ過ぎるわ。   金出すほうがじっくり構えて自分たちに都合の良い時期に都合の良い金額で買えばいい。 それがだめなら買わなければいい・・ただそれだけ。
焦り過ぎ。  日鉄が手を差し伸べなければ3年も持たないべ。  
買う側が脅されてヘコヘコしてどうする!
どう思いますか?

A 回答 (2件)

日鉄がこうした行動に出たのは


中国問題があるからです。

今後、中国での需要増は望めません。

それで先手を打って米国なのです。



焦り過ぎ。
 ↑
確かにそれはありますが
先手先手と手を打っているのは
評価出来ます。

橋本英二氏は有能ですよ。
    • good
    • 0

その通りで、4年ほど静観ですね!


日鉄の業績も今はまずまずなので 敢えて火中の栗を拾う必要はないです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A