あなたの習慣について教えてください!!

このような質問がありました。

>1:性同一障害
説明は不要です。複数の専門医が診断した人。

意味不明だと思います。専門医が診断したからどうなのでしょうか?
そもそも性同一性障害の診断って信用できるのですか?
男っぽい女装したような人が女子トイレに入ったとして、そんなのがちゃんと診断を受けてる人か確認できる女性はいるのでしょうか?

>2:病人
治療で改善可能な人が多い。
例えば、親が異常に厳しく
「男はけだものだから結婚まで絶対に体を許すな~」
と育てられると、男性不振で嫌悪感を抱くようになり、
手をつなぐだけで震えて恐ろしがり、女性に近づくよ
うのなる。
例えば、児童虐待で大人の男性にいたずらされて男性
不振から女性に走るようになったケース。
などは、カウンセリングで癒されると男性を愛せるよう
に変わる。

つまりはそのような精神ストレスで性同一性障害になった人は、カウンセリングで治療できるのですか?

>3:変態:性的嗜好者
男でも女でもジジババでも子供でも、犬でも豚でも、何で
もありの人種。

まともな異性愛者から見れば、もはやLGBTこそが変態:性的嗜好者にしか見えません。


>この3つを交通整理も出来てないままにLGBTを勝手にごちゃ
混ぜにして、賛成だ、反対だ!と揉めてるのが愚かしいと思いま
せんか。
3の人が1の人と一緒に活動すると、1の人も同じ人種に見られ
て損をしてると思うのですが・・・・

何故、こんなことも交通整理できていないんでしょうか。


とまぁこんなことを言ってる人がいるのですが、そもそもLGBTは科学的に区別できるエビデンスがありません。
トランスジェンダーにしても自身はそう自認してるのに、診断を受けたらトランスジェンダーではなかった人もいます。
人間は他人の内心まで認識できる能力は無く、外見で判断するしかありません。

LGBTなんてものは「ソイツの頭の中だけの話」でしかないのに、どうやってLGBTを区別しようと言うのでしょうか?

A 回答 (2件)

LGBTなんてものは「ソイツの頭の中だけの話」


でしかないのに、
どうやってLGBTを区別しようと言うのでしょうか?
  ↑
本質を見る必要があります。

こうした運動の中心にいるのは
いつも左側の人です。

左側の人は、平等を絶対の
理想としています。

しかし、現実にはそれが難しい。

それで、人間の持つ属性、つまり
○○国の国民とか、家族とか男女の別
などを無くしてしまえ
ということになります。

つまり、LGBTは、そもそも男女の
区別そのものを無くせ、ということなのです。

LGBTか否かの区別など出来ない。
なら、男女の別を一切無くしてしまえば
良い。

そう考えます。

男女の別を無くす。
LGBTは、その端緒なのです。

だから、議論すべきは、LGBTの是非ではなく
男女の区別を無くすことの是非なのです。
    • good
    • 0

他人の意見聞くつもりないのね質問する意味あるのか?賛成ないのに。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
特に相手しません。

お礼日時:2024/12/04 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A