No.4
- 回答日時:
古代からハチミツを使った甘いお菓子、塩分を使った塩味のお菓子は作られていました。
小麦が大量生産されると、焼き菓子などのお菓子製造業者まで登場しています。高級菓子もあれば、庶民用の安いお菓子もありましたので、平民が食べられない王侯貴族専用の食べ物というわけではないでしょう。さすがに贅沢なお菓子を日常的に食べることは出来なかったと思いますが。
No.2
- 回答日時:
だいたいそうです。
砂糖が高価だったから。イギリスでは、庶民が砂糖に手が届くようになったのは17世紀後半。
日本だと18世紀(江戸時代後期)です。
量産できるプランテーションが確立され、輸入が安定するまでは、入手ルート自体が限られていた。
No.1
- 回答日時:
砂糖が高価だった時は、砂糖を使った菓子は高級品。
一部の人しか手にする機械がありませんでした。干し芋のような庶民向けの嗜好品もあったはず。
下戸(ゲコ)の語源として、領主が酒を振舞う時、酒飲みが居ない家には、酒の代わりに饅頭などを配ったその区別法として。というのがありますから、そのごろから、庶民も嗜好品は食べる機会があったのでしょう。年に数回は。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
どうして秀吉は朝鮮出兵の際家康を送らなかったのですか?
歴史学
-
当時の人は、和釘が1000年も錆びないことを知っていたのでしょうか?
歴史学
-
第一次大戦でボロ負けしたドイツはたった15年くらいで第二次世界大戦を引き起こしました。戦費はどこから
歴史学
-
-
4
冷戦の疑問
歴史学
-
5
信長は男色の趣味があったらしいですが 蘭丸や弥助ともいたしていたのですか?
歴史学
-
6
戦前の日本では個人で拳銃の所持が簡単に出来たそうですがアメリカのような銃社会にならなかったのですか?
歴史学
-
7
中国社会はなんで、国教と言えるほどの宗教を欲しいと思ったことが、無いんでしょうか?
歴史学
-
8
中国では、王侯将相いずくんぞ種あらんやという言葉の下で、秦朝に対して農民反乱が起きました。平等思想だ
歴史学
-
9
母を訪ねて三千里の一里は何kmですか?
歴史学
-
10
昔の人って今より攻撃的だったのでしょうか? 武士の争いとか農民の一揆とか、血を流す様なことが沢山あり
歴史学
-
11
実朝の後継者
歴史学
-
12
国家が傭兵を雇う必要性は、いつ頃どういう事情で、生じたんでしょうか?
歴史学
-
13
韓国はなぜ滅亡したのでしょうか?
歴史学
-
14
フランス革命前の貴族はよっぽど贅沢三昧の不埒な生活をしていたから革命で倒されたようなイメージが?
歴史学
-
15
【歴史】イランはゾロアスター教からイスラム教に塗り替わり「善行を積みなさい」という共通点がありますが
歴史学
-
16
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
17
戦前の「男がよく待ち合いを利用した。」の「待ち合い」とは何ですか?
歴史学
-
18
北方領土をソビエト連邦が占拠する際、アメリカもそれを了承したみたいな話を聞いた事があるのですが、それ
歴史学
-
19
慶長の役で使われた船は櫓で漕ぐ船だった ~機械はウソをつかない~
歴史学
-
20
関東 や 関西 の「関」の意味は?
歴史学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明治時代の歩行者は左側通行の...
-
日本が中国(隋・唐・宋・元・...
-
手付目明
-
ユダヤ人のアイデンティティっ...
-
マチュピチュって、誰が何のた...
-
アメリカのオバマ大統領が天皇...
-
武家の屋敷替え
-
武家政権での天皇、皇族、公家...
-
中国が嫌いならネトウヨはラー...
-
続日本紀成立時期の根拠となる...
-
戦前と今の社会制度で大きく違...
-
源氏・平氏・藤原氏・橘氏 紀氏...
-
連合艦隊司令長官が、海軍三長...
-
昔、中学のとき歴史で習いまし...
-
べらぼうの時代考証
-
新撰組のメンバーってどのくら...
-
冷戦期にアメリカのCIAの工作に...
-
豊臣秀吉の伝記で、一番読みや...
-
Amazonとかがない時代人はどう...
-
【戦後80回忌】今年は戦後80回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロンブスは、今の西インド諸...
-
刀を落としただけなのに
-
中国が嫌いならネトウヨはラー...
-
ネトウヨの天皇崇拝
-
昔の人って今より攻撃的だった...
-
例の公用パソコン
-
母を訪ねて三千里の一里は何km...
-
韓国の時代がやってきますか?
-
戦前における外来語
-
ソ連って結局何がしたかったの...
-
刀伊の入寇は、なぜ元寇ほど有...
-
当時の人は、和釘が1000年...
-
農地改革で地主は零落したとい...
-
お菓子は元々王族や貴族の嗜好...
-
【歴史・日本史・斎宮】伊勢神...
-
野球が上手いだけのベーブ・ル...
-
ローマのコロッセオの水
-
北欧の方が東欧よりも、ずっと...
-
時課について
-
江戸時代の寺社奉行って・・・
おすすめ情報